スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
26e66415309c44be33002bb71180ca8e
【画像あり】ガンダムジークアクス版リック・ドムさん、後ろ姿がどえらい事になってしまうwwwww


元スレ/http://img.2chan.net/b/res/1310481123.htm

名無しのろぼ
ジオングみたいなバーニアの数だな


fu4999089



名無しのろぼ
脚が多いようだが…


61e6cbbdb82efb96d6e3afc9d97cc5ba



名無しのろぼ
>>脚が多いようだが…

足はバーニアポッドと考えれば特に奇矯な発想でもない
フルバーニアンのあれみたいなもんだ


04ea2d5f060786ad3b60144c82d760b2



名無しのろぼ
04e025ef7f3374c89aa9cedb40a1ad6a





名無しのろぼ
リックドムIIIは正しかった…?
まあフルバーニアンからの逆算だし一理あったよね


20220330220753



名無しのろぼ
こんなに拡張されちゃった





名無しのろぼ
20250507-00000013-isd-000-1-view





名無しのろぼ
え…3本脚全部このバーニア数なの…?
腰にもバーニアあるし量産機なのに強化しすぎでは…?


2f1870cbb3ddb3fa33c003f11ada7652



名無しのろぼ
フルスロットルしたら中の人がミンチになりそう





名無しのろぼ
小回りは2足の通常ポジション
ホバー高速移動は3脚にして面積広げて安定姿勢をとる

突撃機動ではスラスターを束ねて高速に





名無しのろぼ
>>ホバー高速移動は3脚にして面積広げて安定姿勢をとる

そこ滑るんだ…ってなった


GIF 2025-05-12 12-14-09



名無しのろぼ
2機合わせて足が6本でトリプルドムって訳だ


c7fb0ed457cde59fd24497b7004e1fcd



名無しのろぼ
ここまでやってようやくガンダムとやりあえるのか…


2032f4a49c5678bcda902a40eda16fb3



名無しのろぼ
スカートの中でっけぇタンクなんだろうな





名無しのろぼ
デカいから拡張しやすいんだろうなドムの足





名無しのろぼ
この世界に地上用のドムっていたのかな…




名無しのろぼ
>>この世界に地上用のドムっていたのかな…

そりゃあったでしょう
リックドムなんて基本的に地上用にいっぱい作ってたのに地球から追い出されてどうすんだよコレ!?からの仕様替えだし





名無しのろぼ
>>そりゃあったでしょう
リックドムなんて基本的に地上用にいっぱい作ってたのに地球から追い出されてどうすんだよコレ!?からの仕様替えだし


それは正史での流れでしょ?GQ世界での地上の精力図ってでてなくない?





名無しのろぼ
>>それは正史での流れでしょ?GQ世界での地上の精力図ってでてなくない?

劇場版パンフレットの年表に地上からは撤退したって書いてある


afe7d3ae (1)



名無しのろぼ
この世界のJ型ザクが気になる
あるはずなんだけど


img_ms06j_tree



名無しのろぼ
水泳部は生まれてるのかなこの世界


01 (2)



名無しのろぼ
三本脚束ねて飛ぶシーンカッコいいよね


GIF 2025-05-12 11-56-49



名無しのろぼ
まあこんなだもん機体維持するコストも高そうでな…
そりゃ残された2人も苦しむでしょ


e9a66a6f1a38717a4798b350d10c1ebf



名無しのろぼ
>>まあこんなだもん機体維持するコストも高そうでな…
そりゃ残された2人も苦しむでしょ


なので最後にするつもりだったクラバでは自分らの売り込みもかねてか殴りまくったりムダに軽快な動きを見せつけまくってた
ムダにボコられたニャアンはブチ切れた





名無しのろぼ
>>なので最後にするつもりだったクラバでは自分らの売り込みもかねてか殴りまくったりムダに軽快な動きを見せつけまくってた
ムダにボコられたニャアンはブチ切れた


d2295396113118f229efc15514562e5f





名無しのろぼ
結局弾ケチったからじゃねえのかな肉弾戦でなぶる事になったの…と思ったけどやり返されてビビってヒートサーベル抜いたからそれ使えばあの時点で普通にケリつけられたか
つまり舐めプですね…


348b32dd90a72817cb4febd58450078d



名無しのろぼ
>>結局弾ケチったからじゃねえのかな肉弾戦でなぶる事になったの…と思ったけどやり返されてビビってヒートサーベル抜いたからそれ使えばあの時点で普通にケリつけられたか
つまり舐めプですね…


バズーカは切られたし

普通にとどめを刺せたのに舐めプしてたのはそう


92565dabc547ccb6a007d6c6b61b1980



名無しのろぼ
三連星は一人欠けると負けるからな…


11e4e02ceb1d5d7413b4853d466e96bb
9ce0fd7c21f64608a4a661e0f23a31ac



名無しのろぼ
しかし実際ガンダムボコったところで就活になるのかな…
アピール出来る事としてはそれしか無かったのはそうなんだろうけども


20c51f3522673d4e4f850278f22cd318



名無しのろぼ
>>しかし実際ガンダムボコったところで就活になるのかな…
アピール出来る事としてはそれしか無かったのはそうなんだろうけども


時代に馴染めない軍隊崩れの発想と言える





名無しのろぼ
クラバって実はかなり注目されてんの?




名無しのろぼ
>>クラバって実はかなり注目されてんの?

技術試験に使ってるとこも公然の秘密みたいなもんだしそらまあMS取り扱うなら見るだろうな


9073ac10afb5aff698182ef2a95882ef



名無しのろぼ
ガス抜き含めて便利に使ってるけどそれはそれとしてその気になればいつでも取り締まれるからまあクラバだけでやっていくみたいなことやってるとダメだわな




名無しのろぼ
>>その気になればいつでも取り締まれる

というかガンダムでてんのに躍起にはならんのかい


b43f7394d15c2857d32e18350540af8d



名無しのろぼ
>>というかガンダムでてんのに躍起にはならんのかい

事情知らないところからしたらあのジオンの戦艦がつっこんでるサイド6のクラバにガンダム出てんだから(あ…ジオンがなんか任務か試験やってんだろうな…)の認識だろうし
ジオン本国からしたら(キシリア派がなんかやってんだな…)にしかならない


8b878cec791e8efd286dbc98628bbf4b



名無しのろぼ
>>事情知らないところからしたらあのジオンの戦艦がつっこんでるサイド6のクラバにガンダム出てんだから(あ…ジオンがなんか任務か試験やってんだろうな…)の認識だろうし
ジオン本国からしたら(キシリア派がなんかやってんだな…)にしかならない


赤いガンダムは一応キシリア派のシャリアが追ってるって形だけどジークアクスは本国ですらまだ機密扱いだからガンダムと分かってないのでは





名無しのろぼ
>>赤いガンダムは一応キシリア派のシャリアが追ってるって形だけどジークアクスは本国ですらまだ機密扱いだからガンダムと分かってないのでは

見た目がどう見てもgMS系統だし
赤いガンダムと組んでるしで(ガンダムかゲルググだよなアレ…)にしかならないと思う


500afc89b2660f06665928fd9f55955c



名無しのろぼ
>>(ガンダムかゲルググだよなアレ…)

6508120b (1)





名無しのろぼ
弾薬が高そうなバズーカなんて使うしこんなバーニアばっかで整備大変だし二人しかいないからザク使っとけば…

61084cf4161954c481121856d8fb91e2



名無しのろぼ
ドムくんのふくらはぎぶっといあんよ好き
安定感がいいよね


b175c39f587469c3fbd3a8157dcb0533



名無しのろぼ
>>ドムくんのふくらはぎぶっといあんよ好き
安定感がいいよね


AC6のスネイル脚がドム脚と呼ばれてる理由ジークアクス見て理解した


VE-42A



名無しのろぼ
ガイアとオルテガに新機体が令和に来るとは…





名無しのろぼ
>>新機体

5581c444


【急募】スパロボで原作ではその機体に乗ってないけどしっくりくるパイロットと機体の組合せ(画像あり)



名無しのろぼ
>>ガイアとオルテガに新機体が令和に来るとは…

歴史変わるって面白え〜






他ブログのおすすめ記事


関連商品

B0F5HPHW4Mスーパーロボット大戦Y - Switch 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

Amazon.co.jpで詳細を見る

B0F5GXBCWJスーパーロボット大戦Y -PS5 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

Amazon.co.jpで詳細を見る

B0F2MNG2LBグッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] MODEROID トップをねらえ2! バスターマシン7号 ノンスケール 組み立て式プラモデル

Amazon.co.jpで詳細を見る

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2025/5/12 21:03 ] 機動戦士Gundam GQuuuuuuX コメント:89 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2025年05月12日 21:16 ID:Su8iXiAU0
  • 重機動メカみたいでかっこいい
    正直このアニメのアレンジで1番好き
  • 2:コメントげっとロボ 2025年05月12日 21:19 ID:WWDSAswq0
  • レイズナーに出てきたドトールが背中から生えた3本目の足で滑走していたね
  • 3:コメントげっとロボ 2025年05月12日 21:23 ID:WWDSAswq0
  • 今やジオンも連邦も直線型のモビルスーツを主流にしている
    ジークアクスの世界ではドムのような曲線系モビルスーツはほとんど作られなくなる可能性があるな
    ガイアとオルテガがドムを維持するのに金がかかってるのにはそういう事情があるのかも
  • 4:コメントげっとロボ 2025年05月12日 21:28 ID:IofgqzTd0
  • ジークアクスで一番好きなアレンジだわドム
  • 5:コメントげっとロボ 2025年05月12日 21:31 ID:IcUM3cqR0
  • バンダイの玩具部門の弱点としてターンAの時に露呈したけど
    相手がビッグネームだと意志薄弱になる情けなさがジークアクスでも出まくってるな
    普段のガンダムなら降板させられるようなメカデザだらけじゃん
  • 6:コメントげっとロボ 2025年05月12日 21:32 ID:QaImDnMF0
  • Zガンダムと違って一年戦争の機体が魔改造されて現役というのは面白いね
    でも一年戦争を生き抜いた黒い三連星がああいう噛ませ犬みたいな扱いだもんな
    そこはちょっと納得いかないわ
  • 7:コメントげっとロボ 2025年05月12日 21:33 ID:7QsAlO.P0
  • 設計思想はまんまリックドムⅢだったのねw
  • 8:コメントげっとロボ 2025年05月12日 21:34 ID:7QsAlO.P0
  • ジークアクスの背面バーニアも同じ設計って事で進化してるんだな
  • 9:コメントげっとロボ 2025年05月12日 21:35 ID:6TtZKojD0
  • 背負ってるとだせぇけど三足モードはええなACの多足機みたいで
  • 10:コメントげっとロボ 2025年05月12日 21:39 ID:WWDSAswq0
  • オリジンでマッシュを失った後で残った2人がたくさんの一般兵のドムを率いて襲ってきて次々と帰り討ちに合ったとき、黒い三連星を神聖視してた1部のガノタが怒り狂ってたけど、あの時にそっくりだわ
  • 11:コメントげっとロボ 2025年05月12日 21:43 ID:tTFn6Gy30
  • ドム足いいよね
    黛冬優子みたい
  • 12:コメントげっとロボ 2025年05月12日 21:47 ID:rarkL.Qq0
  • 3本脚にする必要って無いだろうに
    足のバーニアだけで速度を増すなんて脚本の都合だけで出来るじゃん
  • 13:コメントげっとロボ 2025年05月12日 21:50 ID:hEek9ioL0
  • あの…ノズルが多ければいいというものでも…
  • 14:コメントげっとロボ 2025年05月12日 21:50 ID:5IllB8zE0
  • ギレンの野望のOPでゲルググでやってたね
  • 15:コメントげっとロボ 2025年05月12日 21:52 ID:C.5v0zX70
  • 話はイマイチだけどドムは格好良かったな
  • 16:コメントげっとロボ 2025年05月12日 21:53 ID:x8BacHqt0
  • >>10
    何一つシチュエーションが被っていないお前の強迫観念イエスだね!
  • 17:コメントげっとロボ 2025年05月12日 21:54 ID:VuFGcojv0
  • この世界のゲルググより遥かにかっこいいのにあっさりやられて不憫w
  • 18:コメントげっとロボ 2025年05月12日 21:55 ID:AXDzT3qO0
  • ジークアクスは在庫処理感覚で機体と一緒にエース◯すの何とかなりませんこと?
  • 19:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:06 ID:CYQi3KV70
  • >>18
    どうせ最後のオチは、本来のUC世紀で作られたジオンが勝ったIF世界を舞台にしたフィクションでした誰も死んでません、ってなるから大丈夫
    ガチでそんなオチだったら大暴投ってレベル超えてる
  • 20:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:09 ID:VbnKOh1g0
  • >>5
    君、Zガンダムでも永野護デザインのMSにガンダムらしくないって文句言ってたタイプだな?
  • 21:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:10 ID:3Q5FMBlE0
  • こういうゲテモノのほうがプラモ欲しくなるな。
  • 22:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:14 ID:0JOib4aA0
  • >>19
    おまえセンスないな
  • 23:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:21 ID:6QZnQ5Kw0
  • ガンダムを元にジオンが量産型作ったら見た目ジム名前がゲルググになるの納得いかねぇ
  • 24:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:24 ID:3Q5FMBlE0
  • もとからあった量産プランを乗っ取ったので、名前だけ旧計画の候補案から引き継いだんじゃないの。
  • 25:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:25 ID:d.OaV70.0
  • じゃ足の裏に付けてるヤツら、地面の接地面に付けない方が良くね?
  • 26:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:27 ID:U3ktPQfT0
  • ジークアクスのドム上半身ダサすぎない?
  • 27:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:28 ID:b3cGxr2N0
  • スカート捲られてるやん

    性的搾取だ!
  • 28:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:29 ID:aPQvy9Yq0
  • あの重心の高さでホバーはずっと転ぶだろって思ってたからスッキリしたわ
    機構とデザインを見直してより合理的になってるのいい
  • 29:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:30 ID:q0O.IxDO0
  • >>19
    死んでませんも何も本来だと黒い三連星なんて一年戦争でとっくに全滅してるんですが・・・
  • 30:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:31 ID:R0MBWE6s0
  • 2人とも生かしてほしかった
  • 31:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:32 ID:9sM6L4qk0
  • クロボンダストのミキシングMSみたいな発想
  • 32:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:39 ID:3Q5FMBlE0
  • 長谷川ジョニー漫画だと、赤い旧ザクが三連星もどきのジェットストリームアタック破ってたな。
  • 33:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:44 ID:ApPUWAd30
  • 因みに背中のドムの脚はマッシュのドムの脚
  • 34:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:47 ID:.79l8.Yc0
  • 地上で運用する時、2本足でホバー走行中に衝撃食らうとすっ転びそうだと思ってたが、3本足なら安心だな!

    それはそうと相変わらずまとめタイトルのセンスがひどい
  • 35:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:54 ID:bPSyrQ5Y0
  • 別に背中から足が生えててもいいんだけど、
    そんな見た目なのにこのドムが早いって描かれ方一切していないのが問題
  • 36:コメントげっとロボ 2025年05月12日 22:58 ID:3Q5FMBlE0
  • 小回りは効かなそうだし、クラバだから中継可能範囲から飛び出すような加速は出来ないんじゃないの。
  • 37:コメントげっとロボ 2025年05月12日 23:16 ID:U.3r6LBG0
  • じーくあっくすの姿()にされたMAとか出て来るのだろうか?ビグロとかビグザムとかザクレロとかエルメスとか
  • 38:コメントげっとロボ 2025年05月12日 23:47 ID:i7HLH81H0
  • CGを使ったMS戦はイグルーとジオリジンの時は動きが早すぎて重量感が無かったし
    ドアンのCGもイマイチな印象だったけど

    ジークアクスは今まで見たCG表現のガンダムの中で一番好き

    CGとMSって相性悪いと思ってたけどカラーはうまくCGを使ってると思うわ
  • 39:コメントげっとロボ 2025年05月12日 23:52 ID:2Q8.wWM10
  • もう4本足にした方がバランスが良くなるんでないかな
    今更コスト云々な話しでもないだろうし
  • 40:コメントげっとロボ 2025年05月13日 00:35 ID:eW2nHnmi0
  • >>11
    30MSとミキシングするか
  • 41:コメントげっとロボ 2025年05月13日 00:38 ID:fjbo5kT50
  • ドムのアレンジはどうしてもガッツリドムが残るから、元の完成度が高すぎるな。
    アニメのクオリティは低いけど。特にEDの歌。
  • 42:コメントげっとロボ 2025年05月13日 00:54 ID:X6Wc.SCu0
  • これマッシュのドムの脚を二人で分けたのかな?
  • 43:コメントげっとロボ 2025年05月13日 00:59 ID:z400B8pq0
  • >>23
    SEEDのザクですら一応、それっぽい設定から命名してるしな…
    せめて計画段階だったゲルググにガンダムに使われた技術を取り入れた結果、あの見た目でゲルググになった、ぐらいは欲しかった
  • 44:43 2025年05月13日 01:02 ID:z400B8pq0
  • >>43
    とか思ってたけど、ちゃんとゲルググの開発計画が無くなった代わりにゲルググの名前だけ引き継いでガンダム量産計画で作った、って設定だったわ
  • 45:コメントげっとロボ 2025年05月13日 01:11 ID:kFlbkrwq0
  • 元々黒い三連星はアムロがNT覚醒するための噛ませ
  • 46:コメントげっとロボ 2025年05月13日 01:25 ID:kZLSnjYL0
  • マッシュの使わなくなったどむの足つけてる説なんか好きソースは無いけど大きさ同じだし無くはなさそう
  • 47:コメントげっとロボ 2025年05月13日 01:35 ID:mV.rtkU80
  • 現役から退いて長いので素でニャアン以下になってたんだろう
    ニャアンは最初からずっとコクピット狙ってるのに
    それに気付いたオルテガが怖気づいてガイアがまぐれ扱いしちゃうくらいだし
  • 48:コメントげっとロボ 2025年05月13日 03:25 ID:7.DGQMBH0
  • >>17
    なんでドムはドムなのに、
    ゲルググはアクアジム+ゲムカモフなんだ...
    せめてガワだけでもゲルググしてくれよ.....
  • 49:コメントげっとロボ 2025年05月13日 03:31 ID:7.DGQMBH0
  • >>44
    設定かぁ
    ゲルググのゲの字もないのは悲しい。
  • 50:コメントげっとロボ 2025年05月13日 03:55 ID:cRcvsLeL0
  • 他のMSよりは相当見られるデザインだわ
  • 51:コメントげっとロボ 2025年05月13日 05:18 ID:z6Je7nJd0
  • 実際2話で「シャアがジオニックの開発ライン止めてガンダムからのリバースエンジニアリングに振らせた」って言及あったけど
    言われてみればツィマッドには触れてないんだよな
    だからジオニックのゲルググあんなんなってツィマッドのドムが存在することに一切破綻がない
  • 52:コメントげっとロボ 2025年05月13日 05:35 ID:4IFXZbng0
  • ???「三本目の足はミサイルコンテナにしよう!」
  • 53:コメントげっとロボ 2025年05月13日 06:57 ID:uBR.orjB0
  • あれで推力得た後に宇宙空間でどうやって止まるの?
  • 54:コメントげっとロボ 2025年05月13日 07:11 ID:Z59Ezm790
  • まさかのバインニヒツ化してて笑った
  • 55:コメントげっとロボ 2025年05月13日 07:13 ID:D9clkDEp0
  • >>48
    ガンダムのリバースエンジニアリングなのにガワ変える意味が無いが
  • 56:コメントげっとロボ 2025年05月13日 07:31 ID:Nsv.zXtc0
  • 連邦からビーム兵器の技術奪ったから胸ビームが完成版になったとかはやらんのか
  • 57:コメントげっとロボ 2025年05月13日 07:48 ID:cf.fFMQy0
  • ホバー走行するには3本足の方が安定しそう
  • 58:コメントげっとロボ 2025年05月13日 07:49 ID:A.kgG7II0
  • そもそもなんでジオンの英雄が冷や飯食うハメになってるんだ
    キシリアが政争で負けたのか?
  • 59:コメントげっとロボ 2025年05月13日 08:08 ID:NYC2a2sZ0
  • >>58
    戦争はジオンは独立できたけど地球の勢力圏は失って実質双方痛み分けの判定勝ちみたいなもんだし戦後復興やら何やらで軍人大量に養うなんて無理なんだろ
    序盤にシャリアがカムランに言ったジオンも金が無い発言は政治的ブラフ抜きで半分以上本音だろうし描写されてないだけで他にも職にあぶれたジオン軍人は有名無名問わずいっぱいいるはず
    それこそ0083のシーマとシーマ艦隊なんてジオンが勝っても結局宇宙海賊やっていそうなんだよな
    故郷のコロニーもソーラレイに改造されて帰る場所ないだろうし
  • 60:コメントげっとロボ 2025年05月13日 08:17 ID:dwENlUr90
  • >>48
    鹵獲ガンダムのリバエンでキャンセルされたのは「ジオニックの開発計画」であって、ツィマッドについては何も語られてはいない。
     
    なので、ゲルググはザクの発展型ではなく、ガンダムの発展型と。
    そして対抗意識か政治的意図(某少佐の主張)なのかは定かではないけど、ツィマッドは独自路線を、ということなのでは?
    (なので、水陸両用型もそのままの形かも?)
  • 61:(´・ω・`) 2025年05月13日 08:22 ID:FmCASy730
  • >>49
    豚鼻とか一部の意匠がほんのりゲルググ味を残してはいる。
    ジオンの部品を無理矢理金こねくり回してジムにしているから、結果としてゲムカモフそっくり
  • 62:コメントげっとロボ 2025年05月13日 08:24 ID:dwENlUr90
  • >>58
    黒い三連星が功績を挙げられたのは「ルウム」までだった、と言うことなのだろう。
    結局、地球からは追い払われてしまった訳だし、その後は「シャアとガンダム」が功績を独占してしまったのだろうから。
  • 63:(´・ω・`) 2025年05月13日 08:28 ID:FmCASy730
  • 正面は真っ当に格好良く、後ろを見るといつものジークアクス版だと分かるゲテモノデザイン
    三本脚のホバーは格好いいんだけど、やっぱり異形感が拭えない
  • 64:コメントげっとロボ 2025年05月13日 08:36 ID:sI5WbYVP0
  • 後付だとしたらどんな構造やねん
  • 65:コメントげっとロボ 2025年05月13日 08:39 ID:h7Moybqw0
  • >>58
    英雄じゃないからやで。ガンダムにいいとこ持ってかれたことは正史と同じやね
  • 66:コメントげっとロボ 2025年05月13日 08:42 ID:fhBpVH450
  • ガンダム鹵獲した時点でドムは生産体制に入っていたんだろう。本来のゲルググは開発難航して、
    ジオニック単独から3社共同開発に移行するあたりで出鼻挫かれたんじゃないの。
  • 67:コメントげっとロボ 2025年05月13日 09:35 ID:T1TZi70g0
  • 傭兵に転職しようかなんて言ってるあたり
    コイツら後続の育成とかしないで自分たちが前に出たがるから軍縮の流れの中
    ベテランだけど要らん奴扱いされて追い出されたのもわかるという
  • 68:コメントげっとロボ 2025年05月13日 09:46 ID:pLO4eYlD0
  • 正直クアクスのMSはダサいと思う
  • 69:コメントげっとロボ 2025年05月13日 10:11 ID:AP8..gx10
  • >>41
    おじさんさあ…これだから懐古は
  • 70:コメントげっとロボ 2025年05月13日 10:31 ID:SlstWRXW0
  • >>59
    正史のサイド3は「ジオン公国」としては敗北したものの
    限定的とはいえ一応「ジオン共和国」という形で独立できたし
    戦争責任はザビ家におっ被せたので賠償金問題もクリアできたし
    それどころかジオニックやツィマッドなどの軍事技術を連邦やアナハイムに売って大儲けできたし
    一年戦争で唯一戦場にならなかったから復興も早かったしで
    ジークアクス世界よりよっぽど得してるんだよな
  • 71:コメントげっとロボ 2025年05月13日 10:45 ID:YIuqTal60
  • ※57
    実際山下いくと氏がそういう趣旨のポストをしている
    つまり「リック」になる前からドムは三本足だったってこと!?
  • 72:コメントげっとロボ 2025年05月13日 11:50 ID:6pLbqDxp0
  • 現地改修機として見るなら大好きだけどこれが正式配備って言われるともやるデザイン
  • 73:コメントげっとロボ 2025年05月13日 13:28 ID:Y1VyGfgg0
  • ところでこのバーニアを見てくれ、こいつをどう思う
  • 74:コメントげっとロボ 2025年05月13日 13:47 ID:3HKrmicu0
  • 素行不良なのを結果で黙らせてたけど戦争も終わったのでいよいよロートルはお払い箱になり
    クラバやめても行き先が傭兵会社じゃ大きく生活は変わらないっていう落ちぶれ具合の描写はなかなか納得
    2人が雑に退場させられたことよりもむしろマッシュがうまくやったことを救いとして受け入れるべきだと思う
    2人が落ちぶれるまでの流れは想像できるけどマッシュの成功はどうやったかまるで想像つかないし
  • 75:コメントげっとロボ 2025年05月13日 14:09 ID:pNpGf.U50
  • 特徴的な部分を増やす、で足が増えるのならグフだったらマシンガンの指が片手で二十本ぐらい生えてきそうだな…
  • 76:コメントげっとロボ 2025年05月13日 16:27 ID:lsuMJR1t0
  • キモカッコイイという新機軸
  • 77:コメントげっとロボ 2025年05月13日 17:28 ID:UjoqAAFI0
  • 重機動メカへのオマージュもあるのか。
  • 78:コメントげっとロボ 2025年05月13日 17:46 ID:UjoqAAFI0
  • 一つ仮説として、シュウジはデクノヴァとアクシズショックという類似現象で、
    こちらの歴史のシャアと入れ替わった、向こうの歴史のアムロのような気がします。

    容姿や年齢がが変わった原理は、おいておくとして、それなら所謂キラキラ空間や
    ガンダムへのこだわりや異常な戦闘力についての説明は、一応付く。

    本人の記憶や自覚は無いのでしょうが。
  • 79:コメントげっとロボ 2025年05月13日 18:45 ID:9jhAzvc10
  • こうゆう魔改造機体大好き。もっと見たいけど・・・
    ゲルググはGMモドキになったし、1クールらしいし
    もう流石にでないか、
  • 80:コメントげっとロボ 2025年05月13日 18:55 ID:UjoqAAFI0
  • 所謂ボツった試作機ポジで、ゲルググ、ギャンの登場を熱望。
  • 81:コメントげっとロボ 2025年05月13日 19:31 ID:cRcvsLeL0
  • >>73
    集合恐怖症ころしです、、、
  • 82:コメントげっとロボ 2025年05月13日 20:36 ID:QSKvSnTQ0
  • ここまでやっても総推力がガンダムと同じくらいって
  • 83:コメントげっとロボ 2025年05月13日 20:58 ID:CgInS6eK0
  • ダイエットしたらガンダム以上の機動力得られるキャノン相手に機動力盛るのはいいけど装甲盛る意味ない
    ツィマッド製だから加速し過ぎたら爆発するかもだかw
  • 84:コメントげっとロボ 2025年05月13日 22:25 ID:qbY0Zldr0
  • やたらとマッシュのドムをバラして共有した設定にしたい奴が多いけどあれが標準仕様なんだよな
    シャリアが乗ってたのも背中に足あったし
  • 85:コメントげっとロボ 2025年05月13日 23:19 ID:1Mgz9gNs0
  • >>65
    マッシュ市長の記事には、「黒い三連星として名を馳せた一年戦争の英雄」と明記されてるから、この世界でも英雄扱いはされてるよ
  • 86:コメントげっとロボ 2025年05月13日 23:46 ID:C1EKXk2l0
  • ギレンの野望、ジオン公国第二部にはこういう展開がないから妙なことになる
  • 87:コメントげっとロボ 2025年05月14日 03:13 ID:pgb2IVJZ0
  • >>58
    マクベに見限られたってちゃんと作中で言っとる
    政治的な腹芸できそうもないし終戦したらまぁいらんわな
  • 88:コメントげっとロボ 2025年05月14日 06:30 ID:EVa2ZWvX0
  • >>74
    そこは「一年戦争の英雄」という掴みで有権者にアピール。
    そして政治家としての実績を挙げていったという、真っ当な手段だったのだろう。
     
    何しろこの世界、何処の勢力もやること多いのにお金がない有り様みたいだから、虚名だけで政治家は続けられないだうから。
  • 89:コメントげっとロボ 2025年05月16日 15:40 ID:3jYKeh2p0
  • というか軍を追い出された2人がなんでドム所有してるんだ?
    持ち逃げはないだろうし、退職金変わりなのか、ザクと同じく一般に流通…はゲルググジムの登場考えると、ドムが新型のはずだからそれもなさそうだし

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

8a0375a54cecb986423d0c62b0867dba
超限定版 Switch
Amazon限定特典付き 通常版 PS5/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング