スポンサードリンク
bandicam 2018-12-12 20-19-00-785
bandicam 2018-12-12 20-21-58-370
bandicam 2018-12-12 20-22-18-172
お気に入りサイトの更新記事
dc27c11a476357798c12428d460d1885
【画像あり】ガンダム試作1号機Fb vsガンダム試作2号機時ガトー「(コウは)腕を上げたなっ…!」→結果


元スレ/http://img.2chan.net/b/res/1311818780.htm

名無しのろぼ
1号機vs2号機の時はウラキも経験積んでガトーも賞賛するくらいに接戦してたのに
デンドロvsノイエになると一方的にウラキが負けてガトーの勝ち逃げで決着つくの酷いと思う


1747019393251



名無しのろぼ
デンドロのあちこちがノイエと比べて未発達なのが足引っ張ってた感あるから一概にウラキが劣ってるという話でもないと思う





名無しのろぼ
デンドロはそこまでの戦闘では十分なくらい大暴れしてるし…


1d8ba568



名無しのろぼ
>>デンドロはそこまでの戦闘では十分なくらい大暴れしてるし…

ザクドムなら一撃で落とせる威力のミサイルでもノイエの装甲には歯が立たないのは悲しい


GIF 2025-05-12 23-35-07



名無しのろぼ
MS側で操作する追加武装って頭おかしい操作難度だろうししょうがない





名無しのろぼ
片や剥き出しのIフィールド装備
片や有線クロー装備
って地味に酷いだろ


d554320f



名無しのろぼ
正直機体の完成度で言ったらデンドロが勝ってる要素ないというか

>>片や剥き出しのIフィールド装備

これ舐めてんの?





名無しのろぼ
>>これ舐めてんの?

そうは言いますけど
試作機を戦場に持ち出さないでいただけます?





名無しのろぼ
4号機もすげー邪魔だし


8a45d204518361559e0d3bc669fee0a6



名無しのろぼ
3号機対4号機は3号機が勝ったから…


9d05b89f (2)



名無しのろぼ
>>3号機対4号機は3号機が勝ったから…

長い砲身もあんなエグイ使い方されるとは想定しなかったろう





名無しのろぼ
AE「4号機?なんの話ですあれはガーベラテトラですよ」




名無しのろぼ
サイコミュでもないワイヤークローを的確に当ててくるガトーが凄過ぎる


7c915f8c



名無しのろぼ
デンドロのアームが速攻で破壊されるの悲しすぎる


31f09766



名無しのろぼ
そもそもこいつらでタイマンやらかすの自体がほぼ曲芸みたいなもんというか
勝負ではあるけどお互い技量の比べあいみたいな感覚はもうないだろう


27a69161 (1)



名無しのろぼ
>>そもそもこいつらでタイマンやらかすの自体がほぼ曲芸みたいなもんというか
勝負ではあるけどお互い技量の比べあいみたいな感覚はもうないだろう


いかにも小回り効かなさそうな大型ビームサーベルで鍔迫り合いに持ち込めるのは凄いと思う





名無しのろぼ
デンドロ足止めてタイマンなんて一切想定してないよね…
リベリオンでも最終決戦デンドロではないし





名無しのろぼ
最後のデンドロ戦でノイエも冷却剤タンクが尽きて右肩のメガ粒子砲が全部使用不能
左右腕クロ―も喪失してるからガトーも割とギリギリの状態だった


639295c7



名無しのろぼ
お互いに万全な状態で戦い始まった事ないし





名無しのろぼ
>>お互いに万全な状態で戦い始まった事ないし

1号機vs2号機も1号機は無傷+フル装備に対し
2号機は左腕麻痺してる状態で相討ちだからな


dc27c11a476357798c12428d460d1885



名無しのろぼ
ウラキとガトーの戦いはいつもガトー側がハンデしょってていい勝負が成立するくらいだから
ウラキは成長してはいるけどまだ足りないんだ





名無しのろぼ
>>ウラキとガトーの戦いはいつもガトー側がハンデしょってていい勝負が成立するくらいだから
ウラキは成長してはいるけどまだ足りないんだ


Iフィールド発生機握りつぶしてくるような相手に勝てるわけねえだろ


5cad6a1a



名無しのろぼ
デンドロはともかくよくアクシズもノイエジール渡そうと思ったな...残党に渡すには勿体無い性能の機体だと思うんだが

7df567a076c1f158d10065312154ffdf



名無しのろぼ
>>デンドロはともかくよくアクシズもノイエジール渡そうと思ったな...残党に渡すには勿体無い性能の機体だと思うんだが

どんだけ単騎で強かろうが艦隊貸すのに比べたら誤差みたいなもんだからな
こいつら単騎で戦場めちゃくちゃにしてる…


78bd3311
dac557c0



名無しのろぼ
>>デンドロはともかくよくアクシズもノイエジール渡そうと思ったな...残党に渡すには勿体無い性能の機体だと思うんだが

逆逆
試作品ひとつ投げて義理は果たしましたってやつだよ





名無しのろぼ
この時期のアクシズデラーズにノイエ渡してニューディサイズにゾディアック渡してと気前いいな


4-U-0194B



名無しのろぼ
>>この時期のアクシズデラーズにノイエ渡してニューディサイズにゾディアック渡してと気前いいな

ZZまでずっと資源はあるけど人が居ないで一貫してると思う





名無しのろぼ
艦船とかMSの数落とす分にはデンドロの方が向いてる気はしなくもない


0dad5ec2



名無しのろぼ
>>艦船とかMSの数落とす分にはデンドロの方が向いてる気はしなくもない

爆導索好き





名無しのろぼ
デンドロは対大型MAの運用は想定外だったのだろうか





名無しのろぼ
>>デンドロは対大型MAの運用は想定外だったのだろうか


デンドロビウムは拠点防衛用だからな名目上は





名無しのろぼ
>>デンドロビウムは拠点防衛用だからな名目上は

戦艦に係留して前線で整備するのがまず無理のある運用だから
拠点防衛でパイロットも十分休めるようにするのが本当に正しい姿なんだろうね


34b7245b38c1146e2c4175faca7cd40c



名無しのろぼ
ノイエジールは対MS想定もされてるようだけどデンドロの対MS戦は寄られたら脱ぎ捨ててステイメンで殴るとかなのかな
ビームサーベルどう見ても本来対艦用だしこれ・・・





名無しのろぼ
>>ノイエジールは対MS想定もされてるようだけどデンドロの対MS戦は寄られたら脱ぎ捨ててステイメンで殴るとかなのかな
ビームサーベルどう見ても本来対艦用だしこれ・・・


ノイエジールは別に対MS用とかのそうびしてるわけじゃないけど
全身のメガ粒子砲撃ちまくって突っ込むだけで大抵のMSは死ぬ
デンドロは基本的にコンテナミサイルで一掃する





名無しのろぼ
漫画が何かのクチバシ付いたデンドロ好き


3e548d16



名無しのろぼ
騎士ガンダムだと馬車になってるのだいぶ面白いよねオーキス
あっなんか飛んだわ…


7f4ba-20201014133834_0_6



名無しのろぼ
Iフィールドで防いでも衝撃がコックピットにガンガン響いてるのが何か怖い


da1ea364
612b29bf



名無しのろぼ
ガトーはコロニー内で撃たれて負傷

ec4c9d1faf02b0d0a58e9a0b56f6bf16


ウラキはニナに裏切られてメンタル負傷


f01b6bce8151c9ee3632f741f6ffe5d9



名無しのろぼ
ノイエがビーム主体なのに対してデンドロはミサイル積んでるから機体相性はデンドロ有利
クローでiフィールド破壊されてからはノイエ有利になった





名無しのろぼ
>>ノイエがビーム主体なのに対してデンドロはミサイル積んでるから機体相性はデンドロ有利

そこだけ見たらデンドロが優位に見えるけど
デンドロの大型対艦ミサイルが直撃しても装甲にちょっと穴開いて済むぐらいノイエが硬い





名無しのろぼ
ノイエ・ジール硬すぎるんだよ
ミサイルあんま効かないから大して有効打無いのどうかしてる





名無しのろぼ
ノイエは優先オールレンジの難易度がクソって点を除けばまだ武装とかもシンプルだけどデンドロはなんか取っ散らかってる気はする
パイロットが地獄すぎる





名無しのろぼ
>>デンドロはなんか取っ散らかってる気はする

拠点防衛用だからめっちゃ弾薬使ってめっちゃ補給してとにかく敵の数減らしてこいってのが本来の運用なのかな





名無しのろぼ
>>ノイエは優先オールレンジの難易度がクソって点を除けばまだ武装とかもシンプルだけどデンドロはなんか取っ散らかってる気はする
パイロットが地獄すぎる


現在の技術でどれだけ機能盛り込めてどれぐらいのことができるかってテストするための機体だから
実戦で使うのを想定してない





名無しのろぼ
武器の数見るに一対多を想定してるんじゃないの
なに大型MA同士で殴り合っとんねん





名無しのろぼ
あとデンドロvsノイエの前半戦は
デンドロはコロニー止めるか壊す為に追ってノイエはデンドロの足を引っ張ればいいから前提条件が違う
しかもこの時デンドロ側はIフィールド発生装置も壊されたし





名無しのろぼ
>>しかもこの時デンドロ側はIフィールド発生装置も壊されたし

Iフィールド発生装置を的確に見抜いて
高速戦闘中に有線クローでピンポイントに壊すなんて無茶苦茶な事やられたら正直どうにもならんよ





名無しのろぼ
終盤のバトル作画いいよね
ミラーの上を疾走するノイエ好き


9a36ff0f (1)



名無しのろぼ
待っていたのか…俺のために…のところは今までぶつかりあってきた宿敵同士の奇妙な友情を感じて好きだよ


43eb3dd0a8317d658c9d64eb2d06a170




他ブログのおすすめ記事


関連商品

B0F5HPHW4Mスーパーロボット大戦Y - Switch 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

Amazon.co.jpで詳細を見る

B0F5GXBCWJスーパーロボット大戦Y -PS5 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱

Amazon.co.jpで詳細を見る

B0F2MNG2LBグッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] MODEROID トップをねらえ2! バスターマシン7号 ノンスケール 組み立て式プラモデル

Amazon.co.jpで詳細を見る

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2025/5/13 01:03 ] 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY コメント:76 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2025年05月13日 01:09 ID:NmtD2MSr0
  • 2号機は損傷以前に核発射以外の戦闘ろくに想定してないから・・・
    (武装がバルカンとサーベルのみ)
    あの時点ではやっぱり機体条件でコウに大分有利だったよ
  • 2:コメントげっとロボ 2025年05月13日 01:22 ID:kZLSnjYL0
  • Iフィールドで防いでも衝撃がコックピットにガンガン響いてるのが何か怖いのところの砲身動いて照準合わせる動き好き
  • 3:コメントげっとロボ 2025年05月13日 01:37 ID:DIC8vF4u0
  • 片や大型MAのノウハウの少ない連邦が作った試作機
    片や積み上げたMA技術で1年戦争時から計画されてた機体
    開発にかけた時間も技術も差が大きい
  • 4:コメントげっとロボ 2025年05月13日 01:43 ID:a8ZjivbM0
  • デカい武器庫vs完成度の高いMAであそこまで喰らい付いただけでも賞賛に値するわ
    デンドロは推力は高いだろうけど小回り効かんだろうし、並のパイロットなら蜂の巣にされて誘爆して終わりだろう…
  • 5:コメントげっとロボ 2025年05月13日 02:06 ID:bFulOCRi0
  • ウラキはガトーより技量も経験もなくスキルが劣ってる、まずこれがある

    ガンダム対決は宇宙戦闘フル装備の1号機に対して2号機は標準装備のサーベルとバルカン以外は核弾頭発射テスト用の装備のままでしかも左腕が故障中、知っての通りシールドは戦闘には不向きなもの(ザクマシンガンくらい持たせてやればいいのにとは言ってはいけない)
    これでパイロットと機体のスペックの合計値が同程度になり相打ち

    次のデカブツ対決は標準装備がほぼ同じ、3号機にはステイメンでMSとして戦える機能が、ノイエには伸びるクローアームや隠し腕があり今度はお互いの機能を活かせるかのパイロット実力勝負
    ガトーは3号機のIFジェネレータを潰したり羽交い締めにしてステイメンを出させないようにしたりセオリー通りの自分有利な状態を作った
    年季の差がそのまま勝敗に繋がった戦い
    まぁノイエの方が繰り返し使える固定武装が多かったのもあるけども
  • 6:コメントげっとロボ 2025年05月13日 02:12 ID:fhBpVH450
  • >デンドロはともかくよくアクシズもノイエジール渡そうと思ったな...残党に渡すには勿体無い性能の機体だと思うんだが
    ハスラーはデラーズと旧知の仲で、かなり肩入れしてるっぽい。
  • 7:コメントげっとロボ 2025年05月13日 02:12 ID:xyMuaEys0
  • 外からIフィールド潰された時点でデンドロのほうが圧倒的に不利だから食らいつけたコウの腕を褒めるべき一戦
  • 8:コメントげっとロボ 2025年05月13日 02:31 ID:P1fkLsHL0
  • ゾディ・アックは本当の欠陥品で危なくて自軍では使えないから、くれてやっても本当に痛くもかゆくもない
  • 9:コメントげっとロボ 2025年05月13日 02:43 ID:9eiOQ0du0
  • なんで二人とも初めて乗ったモビルアーマーを自由に乗り回せるんだよ
    武装の多さもそうだけどモビルスーツのノリじゃ方向転換もままならなそう
  • 10:コメントげっとロボ 2025年05月13日 04:09 ID:6ylIIkV00
  • 衝撃は伝わるIフィールドってビグザムのより劣化してないか
  • 11:コメントげっとロボ 2025年05月13日 05:20 ID:B33q4Vtu0
  • >待っていたのか…俺のために…のところは今までぶつかりあってきた宿敵同士の奇妙な友情を感じて好きだよ

    ガトーの「腐った連邦に属さねば、貴様も苦しむ事は無かったろうに…」ってセリフも
    「運命が少し変わっていたら 互いに酒も飲んでた筈だ」って感じでイイよね
  • 12:コメントげっとロボ 2025年05月13日 05:24 ID:NCLbj.aF0
  • ノイエがデンドロのIフィールド潰したとこのデンドロ、コロニーに突っ込んで全速力でアクセル踏んで直線運動しかしてないっていう隙だらけの状態だったからな
    ガトー側も煮え切らない感じで攻撃してたし、あそこは技量が高いって場面ではないと思う
    ガトーもソーラレイ迎撃のために単騎駆けしたとはいえ長時間デラーズフリートを単独で攻撃し続けたコウの疲労とデンドロの損耗は相当なもんだろう
  • 13:コメントげっとロボ 2025年05月13日 05:30 ID:CgElpmEu0
  • めぐりあい宇宙でノイエジールに乗ったとき無数のボールからIフィールドの効かない砲撃受けまくって危うく負けそうになった思い出
  • 14:コメントげっとロボ 2025年05月13日 05:51 ID:LaVIWWku0
  • ウラキとガトーの戦いはいつもガトー側がハンデしょってていい勝負が成立するくらいだから
    ウラキは成長してはいるけどまだ足りないんだ

    観艦式襲撃時だって連戦連戦でキースがコックピットで泥のように眠るくらいの激戦続きのボロボロコンディション。
    最後のコロニー攻防戦だって、疲労回復のクスリ決めながらの激戦続き。
    軍閥同士の足の引っ張り合いで、連邦のバックアップもまともに受けられてないし、そこまでハンデ無いだろ。
  • 15:コメントげっとロボ 2025年05月13日 06:12 ID:TNzilzLz0
  • アーム以外ビームしかない相手にIフィールド持ちで負ける訳ねーだろと思ってたらIフィールド即壊されてて草生えたわ
  • 16:コメントげっとロボ 2025年05月13日 06:15 ID:gBYZ.ZSg0
  • デンドロは武装が正面火力重視で突破力はあるんだろうけど囲まれたり取りつかれたら辛そう
  • 17:コメントげっとロボ 2025年05月13日 06:30 ID:xyMuaEys0
  • >>15
    ハリネズミみたいにミサイル撃ってるじゃん
  • 18:コメントげっとロボ 2025年05月13日 06:37 ID:9hweTE8h0
  • デンドロは拠点防衛用ってことは
    単騎での運用なんて端から想定に入れてないだろうからなあ
  • 19:コメントげっとロボ 2025年05月13日 06:38 ID:EanPmumH0
  • ノイエとやり合う前にウラキが薬打たなきゃいかんぐらい疲弊してたししゃーないのかもしれない
  • 20:コメントげっとロボ 2025年05月13日 06:45 ID:JigkyYk.0
  • Iフィールドジェネレーターを内蔵型にして
    左に砲身が短いメガビーム砲、オーキスのあちこちに副砲を付ければ
    いくらかはマシになるんじゃないか?
  • 21:コメントげっとロボ 2025年05月13日 07:17 ID:Xv3Qr5Fp0
  • >>11
    まんまブーメランなセリフで草
  • 22:コメントげっとロボ 2025年05月13日 07:27 ID:cRcvsLeL0
  • 対艦ミサイル喰らって何ともないとか、ジオンマンセー演出優先で色々おかしいからしゃーない
  • 23:コメントげっとロボ 2025年05月13日 07:37 ID:Ef9nN8oA0
  • 本来はMA並みの加速で防衛ポイントを単機で制圧防衛する運用
    対戦艦は想定されてるけど対MA戦までは想定した兵装ではない
    Iフィールド自体が力場形成に膨大なエネルギー必要な上に
    デンドロの巨躯を守るためにはあれだけ巨大なIフィールドジェネレーターが必要で
    メガ・ビーム砲、ウェポンコンテナ、大型ビーム・サーベルという重武装のバランス上あそこに設置するしかなかった
  • 24:コメントげっとロボ 2025年05月13日 07:38 ID:.1ZvVlem0
  • >>18
    寧ろ攻撃規模的に単機運用前提じゃない?前に出てコンテナ撃ち切ったら武装とパイロット交代する感じで
  • 25:コメントげっとロボ 2025年05月13日 07:39 ID:hxJ4V1bt0
  • >>11
    意地と雪辱のためにここまで追ってきたウラキたちに対して、似たような理由で戦っていたガトーも思わずニッコリですよ
  • 26:コメントげっとロボ 2025年05月13日 07:56 ID:i19mS5mx0
  • いつも思うけどデンドロビウムを一人で操縦するの無茶過ぎるよな複座にすべきだろ
  • 27:コメントげっとロボ 2025年05月13日 08:27 ID:EEpOcd.n0
  • >>26
    ディープストライカー「やあ」
  • 28:コメントげっとロボ 2025年05月13日 08:29 ID:Oxk.NzZb0
  • >>26
    だから漫画リベリオンで複座になった。
  • 29:コメントげっとロボ 2025年05月13日 08:48 ID:.5Y76wLA0
  • >試作機を戦場に持ち出さないでいただけます?

    しかも反乱起こしてまで盗んだものやしな
    正式に持ち出すとなればカバーくらいはついたかもしれない
  • 30:コメントげっとロボ 2025年05月13日 09:19 ID:kZLSnjYL0
  • あの火力みるとアクシズ殲滅するために開発してて作ったとかの方が信用できるけどなww
    防衛であの火力は無理ありすぎるだろ(笑)
  • 31:コメントげっとロボ 2025年05月13日 09:36 ID:adtRH5g.0
  • 機体相性最悪でガトーの方が不利だったから、早々にIフィールド潰してただろ
    コウがもし距離取る事に専念して闘ってたり、疲弊がなきゃもっとガトーが押されてるよ
  • 32:コメントげっとロボ 2025年05月13日 09:37 ID:adtRH5g.0
  • >>26
    アニメの段階で無茶させてるからお薬打ってたな
  • 33:コメントげっとロボ 2025年05月13日 10:10 ID:pnC.ka060
  • そもそも片や一年戦争からの異名持ちのトップエース、片や新米のテストパイロットだからGP01fbvs核撃ったあとのGP02で相討ちにしただけでもコウはよくやったと思うよ
  • 34:コメントげっとロボ 2025年05月13日 10:11 ID:9gmnr7660
  • 経験やスキルが劣っているのもあるけど、武器庫を運用するMSvs重武装のMAじゃ機体性能が違い過ぎる
  • 35:コメントげっとロボ 2025年05月13日 10:13 ID:pnC.ka060
  • 互角っぽい扱いされてるけどステイメンが分離可能なのと実弾兵装多めな以外ノイエジールの方が性能上だよね
  • 36:コメントげっとロボ 2025年05月13日 10:32 ID:ZcFkUmis0
  • 一応ニナは拠点防衛用だからと止めてはいるんだよね。
    まだ完成してなかったのかも知れないしコウが扱えるか分からなかったし。
  • 37:コメントげっとロボ 2025年05月13日 10:55 ID:W.M9VtSR0
  • >>4
    コンテナ部にもアポジモーター付いててそれ使えば小回りも効く様になってるけどIフィールド壊された後片側のコンテナ損失した事でバランス崩れた上にアポジモーターも損失したので残ってるコンテナ側だけで小回りしないといけなくなった
  • 38:コメントげっとロボ 2025年05月13日 11:03 ID:ypQBueps0
  • 小説版を読めばコウvsガトーの各戦闘でいかに未熟なコウが機体相性、ガトー機の不調、運で互角まで持ち込めたかがバッチリ書いてあるぞ
    特にデンドロビウム対ノイエ・ジールはバスクがソーラ・システムⅡでデンドロビウムごとコロニーを吹き飛ばそうとしてなきゃ死んでた
  • 39:コメントげっとロボ 2025年05月13日 11:04 ID:ghdgKDfW0
  • すべての面でガトーに及ばずあらゆる機会で間に合わない男コウ・ウラキ
  • 40:コメントげっとロボ 2025年05月13日 11:41 ID:TGQYxO3l0
  • 昨日今日ロボに乗ったような新米が簡単にベテランパイロット抜いちゃマズイからね。
    モンシアは出し抜かれてますが。
  • 41:コメントげっとロボ 2025年05月13日 11:54 ID:dD0nJeGj0
  • 結局この2人って互角や万全の状態で戦った事が無いのか...?
  • 42:コメントげっとロボ 2025年05月13日 11:54 ID:7F2xaAZq0
  • >>40
    小説版だとモンシアにもベテランじゃ絶対しないような素人ゆえの危険な戦法と、それで無事で済んだ運で勝ったことになってんで
  • 43:コメントげっとロボ 2025年05月13日 12:24 ID:BeuIVpjF0
  • >>21
    コウは自軍に対してめちゃくちゃ思うところあったけどガトーはデラーズフリートやジオンに所属してイライラだの後悔だののマイナス感情は全く無いぞ
  • 44:コメントげっとロボ 2025年05月13日 12:27 ID:UipDDFxF0
  • アクシズ落下阻止を優先したケーラがどうなったかを考えれば、コウがいかに不利な状況か分かる
  • 45:コメントげっとロボ 2025年05月13日 12:30 ID:TGQYxO3l0
  • >>41
    そもそも乗ってる機体が極端な機体ばかりだからな。
    基本ガトーにハンデ与えないとコウが可哀想だし。
  • 46:コメントげっとロボ 2025年05月13日 12:37 ID:BeuIVpjF0
  • >>41
    そもそもの技量と経験値が違いすぎて万全ならニュータイプ補正の無いコウが勝つ見込み無いからな

    初回と2回目はお互い万全のコンディションだけど初回は2号機が1号機蹴り飛ばして完勝して離脱
    2回目は弱点(核を撃つにあたって)が盾の情報に一矢報いた程度でやはり2号機の勝利
    3回目は2号機が核発射後の不調で左腕故障のハンデに1号機はほぼ万全で相打ち
    4回目は3号機がコロニー止めるためになんとかノイエを振り切らなければいけないが振り切りきれずの判定負けのような状態
    最後はお互い損傷やエネルギー切れが目立つ状態で開始してノイエの完全勝利…だったがソーラシステムの横槍で助かる
  • 47:コメントげっとロボ 2025年05月13日 12:43 ID:fhBpVH450
  • 3、4回目はコウのほうが疲労蓄積した状態だったと思う。ガトーも大概ではあるが、主人公サイドの
    ほうがイベント多いし。
  • 48:コメントげっとロボ 2025年05月13日 12:47 ID:QKTLeQNn0
  • 戦いにはずっと負けた挙げ句に女も取られて作戦も失敗して、軍人としてのキャリアもほぼ終わっていて、いいところがまるでないからな
  • 49:コメントげっとロボ 2025年05月13日 13:10 ID:uQLCgLF60
  • >>20
    星の屑作戦がなくてGPシリーズが封印されなければグリプス戦役の頃にはそんな感じの量産型オーキスができていたかもね
  • 50:コメントげっとロボ 2025年05月13日 13:28 ID:Pfrt8h5n0
  • こう言うと身も蓋もないが後半はガトー側主人公に切り替わったような作風転換してるしなぁ
  • 51:コメントげっとロボ 2025年05月13日 14:51 ID:P1fkLsHL0
  • >>41
    そもそも戦場でお互いが万全の状態で臨める、なんてまあありえないしね
    しっかり準備して障害なく臨めるスポーツの試合じゃあるまいし
  • 52:コメントげっとロボ 2025年05月13日 14:59 ID:lhbuSDsn0
  • >>16
    直線番長よろしく、突っ切っていけばくっついても居られないでしょ
  • 53:コメントげっとロボ 2025年05月13日 15:36 ID:mzXWZYv80
  • アムロならデンドロ乗ってても全攻撃避けそうだな
  • 54:コメントげっとロボ 2025年05月13日 16:09 ID:vYd3P8MF0
  • >>53
    それはゲームのスパロボ。
    ビットとかは避けるより斬ってる。
  • 55:コメントげっとロボ 2025年05月13日 16:12 ID:vYd3P8MF0
  • >>32
    あれはデンドロってより連続出撃の過酷さの表現だぞ。
  • 56:コメントげっとロボ 2025年05月13日 16:14 ID:vYd3P8MF0
  • >>43
    デラーズが腐ってるのは同じだから。
  • 57:コメントげっとロボ 2025年05月13日 16:20 ID:Gwk9QR770
  • >>50
    つまり監督はニナ
  • 58:コメントげっとロボ 2025年05月13日 16:33 ID:sxnxqbEt0
  • >>51
    他がそもそも使ってる中で3回続けてそもそも入りすると並びが出来てギャグ化するな...
  • 59:コメントげっとロボ 2025年05月13日 16:58 ID:7Jo.tZMZ0
  • いくらセンスがあろうとも、実戦経験のなかった新米少尉が、一年戦争を潜り抜け教科書に載るレベルのエースパイロットと渡り合うことに説得力を持たせるとしたらなんらかのハンデがあっていいよね。お互いが万全の状態で、よーいドン!じゃないところも戦争のリアル感出るし。
    いつかはパイロットとして超えられたかもしれないけど、直接それを確かめる機会はもう永遠に訪れないっていう無常観もいい
  • 60:コメントげっとロボ 2025年05月13日 17:21 ID:NmtD2MSr0
  • >>40
    モンシアもジムカスvsGP01だから大分ハンデあるし・・・
    本来ならコウは鹵獲ザクだったはずだけどニナが機転効かせてザクは爆散したことにした
  • 61:コメントげっとロボ 2025年05月13日 17:29 ID:cte3x.bW0
  • 過大評価作品
  • 62:コメントげっとロボ 2025年05月13日 18:08 ID:U83sFWH40
  • ガトーは当時特に酷かった制作側によるジオン贔屓の頂点みたいなキャラだからな
  • 63:コメントげっとロボ 2025年05月13日 20:13 ID:fm.WWz740
  • >>61
    そんな事言うといつものアンケートは良かったオジサンが来ちゃうぞw
  • 64:コメントげっとロボ 2025年05月13日 20:16 ID:K22beRQw0
  • >>25
    1号機FbVS2号機戦で「随分と胆を嘗めたようだな」って評価してるしな
    コウの臥薪嘗胆の念の様なモノを感じ取ったんだろう
  • 65:コメントげっとロボ 2025年05月13日 20:59 ID:RV7Pconw0
  • 本来は艦隊群を殲滅したいガトーがデンドロ
    そんな兵器を阻止したいウラキがノイエ
    こっのほうが互いにマッチした機体選択だったね面白味無いかもだけど
  • 66:コメントげっとロボ 2025年05月13日 21:58 ID:1Mgz9gNs0
  • あの対決は、Iフィールドをクローで握りつぶせるかどうかが勝負の分かれ目だったからな
  • 67:コメントげっとロボ 2025年05月13日 22:07 ID:BeuIVpjF0
  • >>56
    それは君個人の見解であってガトーの見解ではない
  • 68:コメントげっとロボ 2025年05月13日 22:49 ID:LaVIWWku0
  • >>38
    本当に小説読んだ?
    アニメじゃノイエに羽交い締めされた所でソーラーシステムで水入りだったけど、小説版は羽交い締めされた時点でデンドロのブースト吹かしてノイエ焼いて引き剥がして相対した所でソーラーシステム照射されてるんだけど…
  • 69:コメントげっとロボ 2025年05月14日 01:08 ID:ysa.r11A0
  • >試作品ひとつ投げて義理は果たしましたってやつだよ

    ソロモンにビグ・ザム送った頃から何も変わってねぇなジオン……
  • 70:コメントげっとロボ 2025年05月14日 04:08 ID:mN.n5gXO0
  • >>61 >>63

    なんつーか。この手、俺が嫌いだから作品を貶めたくてコメントする奴等って
    それで作品評価が下がる訳がないし、
    下がるのは寧ろアンチコメを30年以上前の作品にし続けてる人間達への
    ガンダムファンの評価って事に気付けないのが憐れだとは思うよw
  • 71:コメントげっとロボ 2025年05月14日 05:31 ID:t25IjhEX0
  • >>58
    そもそもゲシュタルト崩壊
  • 72:コメントげっとロボ 2025年05月14日 10:38 ID:.kCkVi910
  • ノイエジールはカッコイイだけであんまり強い気がしないんじゃよ…

  • 73:コメントげっとロボ 2025年05月14日 11:10 ID:vxIS.4cI0
  • >>69
    まず立場上アクシズvs連邦の全面戦争はできないって明言されてるので・・・
    名目は残存部隊の救出だからノイエ提供も連邦にぶっ叩かれる口実になりかねん
  • 74:コメントげっとロボ 2025年05月15日 07:36 ID:yp.zpMs20
  • >>70
    素直に僕の趣味には合いませんでしたって言えば良いのにな
    自分の趣味に合わないもんが人気あったりすると許せない自他境界の曖昧な方なのか
    逆にメジャー処を好きになれない自分を認めたくないのか
  • 75:コメントげっとロボ 2025年05月16日 13:15 ID:R3hziPwM0
  • >>74
    自分が他人の感想に難癖付けるのはいいんか
  • 76:コメントげっとロボ 2025年05月31日 17:50 ID:1VCybPo50
  • >>43
    ガトーとか急進派(死にたがり)はすごい不満もってたらしいぞ?
    もう待てんからでていくというのをデラーズがじゃあ一発花火上げるからそれ終わったらみんなでアクシズ行こうねって説得して蜂起に至ったって聞いた

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
最新おすすめ

8a0375a54cecb986423d0c62b0867dba
超限定版 Switch
Amazon限定特典付き 通常版 PS5/Switch

作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
月別アーカイブ
記事検索
スポンサードリンク
ブログパーツ アクセスランキング