
【画像あり】新世紀エヴァンゲリオン旧劇初見ワイ「やっと初号機が登場してOPっぽい羽まで生えた!こっから反撃開始や!」→結果wwwww
元スレ/https://futafuta.site/thread/may/1321306558.htm
名無しのろぼ
エヴァ旧劇の思い出
ビデオで初めてみたけど吐き気した

名無しのろぼ
>>エヴァ旧劇の思い出
ビデオで初めてみたけど吐き気した
バッドエンドだけど
物語としてはちゃんと完成しているから嫌いでは無いよ
名無しのろぼ
でも段々クセになってくる
名無しのろぼ
>>でも段々クセになってくる
人類補完計画開始時のあのやばい映像は唯一無二
こいつから摂取するしかない
名無しのろぼ
ドラゴンボールを喜んで見てたガキだったけどショッキングな映像の連続で見たあとすごい落ち込んだ

名無しのろぼ
>>ドラゴンボールを喜んで見てたガキだったけどショッキングな映像の連続で見たあとすごい落ち込んだ
こんなシーンあったっけ
名無しのろぼ
>>こんなシーンあったっけ
「死ぬのはイヤーッ」って叫んでるときのほんの一瞬だけ表示される
たぶんアスカにとっての死のイメージ
名無しのろぼ
うわってなったシーン

名無しのろぼ

名無しのろぼ
量産機かっこいいよ
名無しのろぼ
>>量産機かっこいいよ

名無しのろぼ
>>量産機かっこいいよ
アニメーションさせやすいように装飾の少ない
真っ白なクチビルオバケにしたのはわかるけど
それが逆にかっこよかったという誤算

名無しのろぼ

名無しのろぼ
曲が好きだわ
名無しのろぼ
甘き死よ、来たれ
名無しのろぼ
>>甘き死よ、来たれ
ここのゆらりと立ち上がってクワッって鬼の形相で首絞めてくる動きが初号機そっくりなんだよな
名無しのろぼ
巨大綾波の体内になんかたくさん泳いでるのいたけどこれなに?

名無しのろぼ
>>巨大綾波の体内になんかたくさん泳いでるのいたけどこれなに?
人類
名無しのろぼ
TVシリーズでは放送できなさそうなグロシーン多いもんな…
そりゃ気持ち悪いってセリフも出てくるわ
名無しのろぼ
そりゃこんな顔になるわな

名無しのろぼ
なんで感じてるんですか?

名無しのろぼ
案外補完されたほうが幸せそう
名無しのろぼ
TVアニメ最終回ワイ「・・・?」
終劇アニメワイ「・・・?」
名無しのろぼ
初号機きて反撃開始だと思っていたら甘かった

名無しのろぼ
>>初号機きて反撃開始だと思っていたら甘かった
こっから謎の映像とシンジ君の独り言が始まるなんて思ってなかった
名無しのろぼ
>>初号機きて反撃開始だと思っていたら甘かった
量産型を初号機がバッタバッタと倒すとかなかったからなぁ…
ゲームではあるけど64版でそれ実現してくれたのは良かったけど

名無しのろぼ
>>初号機きて反撃開始だと思っていたら甘かった
いやどう考えても手遅れなタイミングでしょ
まあ流石に二号機が丸ごと喰われて晒しものになっているには予想できなかったけど

名無しのろぼ
>>初号機きて反撃開始だと思っていたら甘かった
コミックで反撃開始したけども結局は変わらなかったんだぜ!
名無しのろぼ
>>コミックで反撃開始したけども結局は変わらなかったんだぜ!
ここから生き返るとは思わないじゃないですか…

名無しのろぼ
量産機一回壊滅させられる漫画版シンジおかしいよ・・・
名無しのろぼ
やっとOPの羽根が生えた!

名無しのろぼ
ネルフ皆殺しのくだりが一番キツかったわ

名無しのろぼ
>>ネルフ皆殺しのくだりが一番キツかったわ
火炎放射器のシーン好き

名無しのろぼ
>>ネルフ皆殺しのくだりが一番キツかったわ
しょっぱなから見せつけられる一方的な殺戮いいよね

名無しのろぼ
>>ネルフ皆殺しのくだりが一番キツかったわ
戦自許すまじ!
と当時思ったが、ネルフ&ゼーレの方が全人類皆殺しを企てるならそりゃ止めに行くわなと改めて思うように
名無しのろぼ
>>と当時思ったが、ネルフ&ゼーレの方が全人類皆殺しを企てるならそりゃ止めに行くわなと改めて思うように
結局全てゼーレの思い通りというか手のひらの上だもんな
騙されているって現場で知ったとしても止まらんぞあれ
名無しのろぼ
>>と当時思ったが、ネルフ&ゼーレの方が全人類皆殺しを企てるならそりゃ止めに行くわなと改めて思うように
そうだね

名無しのろぼ
戦自容赦なさすぎだろ
なんかの絵でねこかわいーとかやってたのに
名無しのろぼ
>>戦自容赦なさすぎだろ
なんかの絵でねこかわいーとかやってたのに
戦自からするとネルフはサードインパクトを目論む悪の組織って認識だからね
名無しのろぼ
もう一回タイムスリップして映画館に見に行きたい
あの空気をもう一度感じたい
名無しのろぼ
エヴァンゲリオンという巨大なムーブメントが終わった虚脱感だけはあった
名無しのろぼ
正直一大ムーブメントになり得たのは世紀末の鬱屈とした時代が後押ししたんだと思う
阪神大震災・地下鉄サリン・ノストラダムス
名無しのろぼ
初見物凄く落ち込んだ
名無しのろぼ
>>初見物凄く落ち込んだ
参号機戦の方が落ち込んだかも

名無しのろぼ
当時の熱量考えるとあれくらい突き放して終わってくれたのが良かったと思う
名無しのろぼ
物語の終盤で
よくある主人公の挫折からの再起イベントをすっ飛ばして最終決戦になだれ込んだらどうなるか?
の貴重なサンプル
名無しのろぼ
レイに拒否されたゲンドウはザマァだったよ
でも結局ユイに会えたんだからよかったね

名無しのろぼ
量産機はあなたアホみたいな再生能力と複製ロンギヌスの存在を事前に知ってたらワンチャンあったかなぁ?
無理か
名無しのろぼ
>>量産機はあなたアホみたいな再生能力と複製ロンギヌスの存在を事前に知ってたらワンチャンあったかなぁ?
無理か
アスカ一人じゃ無理でしょ
名無しのろぼ
>>アスカ一人じゃ無理でしょ
コアの完全破壊かプラグを抜き取るかしないと止まらんだろうしな
数機は完全処理できるかもしれないがそこで終わりで鳥葬か...

名無しのろぼ
名シーン
名無しのろぼ
ボロボロメンタルからどうやって覚醒したんだっけ?惣流
名無しのろぼ
>>ボロボロメンタルからどうやって覚醒したんだっけ?惣流
妄想の中でママがエヴァに乗る答えを教えてくれるとかのシーンだったはず
名無しのろぼ
>>妄想の中でママがエヴァに乗る答えを教えてくれるとかのシーンだったはず
実験で喪失した母の魂がEVAに宿っていることに気が付いたから
(ユイ母さんは肉体ごとEVAに取り込まれたけど、
キョウコ母さんは魂だけ取られて、肉体はペッされた。)

名無しのろぼ
ここのシーン綺麗だなって思った
散々な有様ではあるが

名無しのろぼ
最初からサード起こすつもりなら使徒倒す必要無かったんじゃ?
名無しのろぼ
>>最初からサード起こすつもりなら使徒倒す必要無かったんじゃ?
さぁどうだろう
名無しのろぼ
ラストってシンジ君とアスカが生き残るやん?
なんで最後首絞めてたの?意味なんか無い?

名無しのろぼ
>>ラストってシンジ君とアスカが生き残るやん?
なんで最後首絞めてたの?意味なんか無い?
(おー見事に地上に誰もおらんわうわアスカいる他人こわ…)
名無しのろぼ
>>ラストってシンジ君とアスカが生き残るやん?
なんで最後首絞めてたの?意味なんか無い?
補完中にさんざん否定されたからむかついた
名無しのろぼ
>>補完中にさんざん否定されたからむかついた
投げやりだっただけだと思うよ
名無しのろぼ
>>投げやりだっただけだと思うよ
僕は他者を受け入れるぞー!っていい感じに補完終わらせたけどいざアスカが出てきたら他人が怖くなったから殺すことにした
ってシーンだよ
名無しのろぼ
あの後あすかとシンジってあの世界で生きていくの?

名無しのろぼ
支離滅裂なんだけと大筋は割と整えて完結させてるし絵作りがいつ見ても色褪せない出来だから旧劇で満足してるわ
名無しのろぼ
旧劇は気持ち悪いが無ければ綺麗に終わってるんだけど気持ち悪いで終わっちゃったからなあ

名無しのろぼ
>>旧劇は気持ち悪いが無ければ綺麗に終わってるんだけど気持ち悪いで終わっちゃったからなあ
プロット段階ではLCLの海辺でシンジが「生きてるんだから生きていかなきゃな」って呟いてしんみり終わるって案もあったらしい
結局あんなんになっちゃったのは作ってる方なりに理由あるんだろうが
名無しのろぼ
人生そんな甘くないけど生きてこう
と前向きに気持ちが向いたけどやっぱり甘くないし人間そう簡単にも変わらないっていう世知辛い終わり方が凄い好きなんだよ
名無しのろぼ
TV版で謎だったことは大方はミサトとレイとカヲルがベラベラ喋って説明してくれてるだよね
名無しのろぼ
ゲンドウに対しては死を以てしか救われていない事がな
シンの方がその点は良かったな

名無しのろぼ
量産機の投下シーンはセル9枚重ねるって出来るんだなと驚いた

名無しのろぼ
古本屋で考察本とか謎本とか買い漁ってたな
すごい出てたよね
名無しのろぼ
>>古本屋で考察本とか謎本とか買い漁ってたな
すごい出てたよね
あの手のやつって大抵自分の言いたいことにエヴァ紐づけてるだけで考察になってないんだよな
今はXで同じことやってる人たくさん見るしいつの時代も人のやることはあんまり変わらないな
名無しのろぼ
陸自から2号機戦までが本当に完璧
2号機が最後食べられて初号機来てさぁどうなる?と思ったらこれだ

名無しのろぼ
おれは本編で陽キャな綾波が見たかったの
最後まで叶わなかったけど
名無しのろぼ
>>おれは本編で陽キャな綾波が見たかったの
最後まで叶わなかったけど
見れたじゃないか

名無しのろぼ
家族で見に行って凍り付いた
名無しのろぼ
>>家族で見に行って凍り付いた
TV版みんなで見ても凍りつくだろうしそれは見に行くほうが悪い
名無しのろぼ
まぁ大ブームでしたからね・・・
名無しのろぼ
好きなシーンは多いけど結末はうーん
名無しのろぼ
他人は怖いけどやっぱいたほうが良いよね!母よさようなら!でハッピーエンドになりそうだと思ったらあのエンドだからな

名無しのろぼ
でもまあなんだかわからんがすごいアニメだと思うよ
名無しのろぼ
>>でもまあなんだかわからんがすごいアニメだと思うよ
少なくとも上映中暇になる事はないな
「なんだこれ…」の連続で目が離せない
名無しのろぼ
初号機が巨大綾波の目突き破って出てくるあたりの曲が好き
俺の角膜もいつか破裂しそうで怖いし

名無しのろぼ
みんなにもう一度会いたいと思った
からの補完計画が崩れていくシーンはすごい好きだった

関連商品
スーパーロボット大戦Y - Switch 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱
スーパーロボット大戦Y -PS5 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱
グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] MODEROID トップをねらえ2! バスターマシン7号 ノンスケール 組み立て式プラモデル