
【画像】宇宙世紀が舞台のガンダム漫画でカッコいいオリジナルMSが出てきて面白い作品を教えてくれ
元スレ/https://futafuta.site/thread/img/1323190887.htm
名無しのろぼ
宇宙世紀のガンダム漫画で「」のオススメ教えて
スレ画の作者の奴とオリジンは読んだけどそれ以外にも面白いのあったら読みたい
面白くなくてもオリジナルMSとかがかっこよかったらそれで良い

名無しのろぼ
>>オリジナルMSとかがかっこよかったらそれで良い
だがエンデにとっては…

名無しのろぼ
>>だがエンデにとっては…
そういえばエンデの奴はなんて漫画なの?
名無しのろぼ
>>そういえばエンデの奴はなんて漫画なの?
星月の欠片ってやつ
UCの外伝のキャラなんだ

名無しのろぼ
アクロスザスカイ

名無しのろぼ
クロスボーン

名無しのろぼ
コミカライズ系込みならベルトーチカチルドレンとUC


名無しのろぼ
ベルチル漫画おすすめ
メカデザで有名な柳瀬氏がMS書いてるからかっこいい

名無しのろぼ
影忍

名無しのろぼ
ギレン暗殺計画
今話題のセシリア・アイリーンも出てくるぞ


名無しのろぼ
>>ギレン暗殺計画
今話題のセシリア・アイリーンも出てくるぞ
ジョニ帰の作者の奴はア・バオア・クー含めて読んでる
ごめんそれとAoZ好きだからティターンズの旗の元にも黒ウサギも読んでた


名無しのろぼ
アッガイが北米横断するやつ

名無しのろぼ
コードフェアリー!!

名無しのろぼ
>>コードフェアリー!!
ゲーム版はやってるけど違ったりしてる?
名無しのろぼ
カイメモは>>1の序盤っぽさもあって合うと思う

名無しのろぼ
サンダーボルト

名無しのろぼ
愚連隊は俺は好きだけど他人に薦めるとなるとちょっと困るんだよな…

名無しのろぼ
>>愚連隊は俺は好きだけど他人に薦めるとなるとちょっと困るんだよな…
愚連隊と同じ作者のカタナってきになってるけどそっちはどう?エターナルで引いたから興味出てきて

名無しのろぼ
カタナも作者の独特あじ強いから肌に合うかどうかがなぁ…
とりあえずアッガイで行けるかどうか試してみるのがいいかなとは
名無しのろぼ
愚連隊はノリが合う合わないあるけどピクシーの運用とか偽ガルマとかそうくるかあ~ってのも多い
アッガイのあれは個別で単行本になってたっけ

名無しのろぼ
>>>愚連隊はノリが合う合わないあるけどピクシーの運用とか偽ガルマとかそうくるかあ~ってのも多い
アッガイのあれは個別で単行本になってたっけ
アッガイ北米横断2250マイルはちゃんと単行本で出てるよ
サクッと読めていい漫画だ
名無しのろぼ
いいよね愚連隊のスパイが色々あって主人公と心通わせてたらカタナで…
やったこと的にそうなるのは仕方ないんだけど
名無しのろぼ
0083rebellion

名無しのろぼ
リベリオンは宇宙入ってからちょっとしたタイミングのズレでここまで変わるのかみたいなifである

名無しのろぼ
カイ・シデンのレポートよりとカイ・シデンのメモリー
古くていいなら近藤和久の機動戦士ガンダム0079とMS戦記




名無しのろぼ
カイメモカイレポは最近読んだけどさらっと読める補足外伝みたいな感じでいいね
名無しのろぼ
クライマックスUCとジオンの幻陽はいいぞ


名無しのろぼ
>>クライマックスUCとジオンの幻陽はいいぞ
いいけど電子書籍無いからな…
名無しのろぼ
入手超困難でもいいなら英雄伝説

名無しのろぼ
ピューリッツァーはようやくにキッカが主役の物語ってことで追っかけてる


名無しのろぼ
デベロッパーズ

名無しのろぼ
長谷川版ジョニーライデン
ときた逆シャア


名無しのろぼ
ときた版逆シャアは4話で子供にもわかりやすく言葉選んだ結果大人でも見やすくなってるので結構好き
名無しのろぼ
ときたは絵に動きがないと言われがちだけど逆シャアは普通に良かったと思う
バトルもかっこいいしラストの微妙に格好悪い問答とか省略されて少年漫画あじが強い
まあアムロとシャア以外の要素はかなり省略されてるけど
名無しのろぼ
モンシアが死んでる方の0083
モンシアが死んでるけどモンシアが唯一かっこいい0083媒体

名無しのろぼ
宇宙のイシュタム

名無しのろぼ
>>宇宙のイシュタム
ガンダム漫画として読むとちょっと物足りないかもしれないけど
パニックサスペンスものとして読むと面白い
名無しのろぼ
KCデラックスのブルーデスティニー面白いよ
打ち切りエンドだけど

名無しのろぼ
クロスボーン全作とゼータガンダム1/2と逆襲のギガンティス



名無しのろぼ
クロスボーンと同じ作者のZ1/2は本当にオススメ
長谷川漫画特有のビックリメカもストーリー構成の巧みさも味わえるし個人的に外伝としての距離感もちょうどいいし何よりアムロの〇〇〇〇も見れる

名無しのろぼ
最近読んだけど>>1作者の作品はMSやらの静止画はいいんだけどね
戦闘描写は微妙
名無しのろぼ
>>最近読んだけど>>1作者の作品はMSやらの静止画はいいんだけどね
戦闘描写は微妙
ガンダム漫画でその辺クリアーするやつってサンダーボルトとかオリジンくらいになるんじゃないか
長谷川裕一もうまいけどクセが強い


名無しのろぼ
>>ガンダム漫画でその辺クリアーするやつってサンダーボルトとかオリジンくらいになるんじゃないか
ダムA初期はロボ書ける漫画家をとにかくかき集めた感がすごかったな…
今はロボ自体はかける人めっちゃ増えてすごい
名無しのろぼ
F90FFとクラスター


名無しのろぼ
ダブルフェイク

名無しのろぼ
ダブルフェイクは設定面ではハマーンネオジオン→シャアネオジオンのMSの変遷の行間埋めてく感じで面白いんだが漫画自体は相当クセが強い
名無しのろぼ
ティターンズの旗の元にの漫画版
逆転裁判編がばっさりなくなってテストチームの話を盛ってるから原作とはまた違った面白さがある

名無しのろぼ
AOZ
貴重なまともなティターンズ兵の話だ
名無しのろぼ
監督が携わってる08小隊の漫画

名無しのろぼ
クロスボーンで宇宙海賊になってガンダム盗んでお姫様誘拐しようぜ

名無しのろぼ
クロスボーンは純粋に少年漫画としてもSFとしてもクオリティが段違いでな
名無しのろぼ
IGLOOの漫画版
アニメ化最終選考まで残って没になったエピソード蝙蝠はソロモンにはばたくを君も読むゲム


名無しのろぼ
女の子が可愛いので審判のメイス


名無しのろぼ
本当に色々あるね宇宙世紀漫画…
とりあえずクロスボーンは読んでみるか…エターナルで当てたし…
名無しのろぼ
アグレッサー

名無しのろぼ
>>アグレッサー
俺もアグレッサー推すね
かっこいいMSが毎回ズタボロになってるけど

名無しのろぼ
アグレッサー読むかと思ったら21巻でまだ連載中なのか
とりあえず気になった一巻はアマゾンのカートに入れとく
名無しのろぼ
アグレッサーいいよね
意外な機体が活躍したり
名無しのろぼ
機動戦士ガンダムF90

名無しのろぼ
短くてサクッと読めるの無いですか
名無しのろぼ
>>短くてサクッと読めるの無いですか
クロスボーンガンダムは全6巻だぞ

名無しのろぼ
>>短くてサクッと読めるの無いですか
ハーフゼータ
単行本1巻で終わる

名無しのろぼ
俺もΖ1/2推すわ
単巻でオムニバスなのによくまとまってると思う
名無しのろぼ
帰還しなかった方のジョニーもいいぞ

名無しのろぼ
F90やシルエットフォーミュラは単行本1冊で読めるからオヌヌメ


名無しのろぼ
とりあえずエンデも買っとこう…
グラブロ好きなんだけどブーン戦記はどうなの?

名無しのろぼ
グラブロ好きだと83リベリオンでガトー逃がす為の水中戦で出番あるな

名無しのろぼ
ガンダム初心者の頃に愚連隊シリーズ読んでたからガンダム観の幅がだいぶ広がった自覚がある
名無しのろぼ
アグレッサーもいいよ
最初の方はDANDOHの人だしなんか恥ずかしいノリだな…って思ってたけど
途中から妙に人間同士の白兵戦や艦隊戦が多くてお辛い話も段々多くなってきて面白い

名無しのろぼ
アグレッサーの作者って黒衣の狩人の人だっけ
あれも戦闘シーンは良かった

名無しのろぼ
>>アグレッサーの作者って黒衣の狩人の人だっけ
あれも戦闘シーンは良かった
黒衣の狩人の主人公がアグレッサーの主人公の師匠だったな

名無しのろぼ
つい最近ジョニ帰読み終わったけどシャアがエンジョイしすぎててダメだった

名無しのろぼ
>>つい最近ジョニ帰読み終わったけどシャアがエンジョイしすぎててダメだった
総帥を収容するって言った瞬間シャアアズナブルでるぞ!された艦長かわうそ

名無しのろぼ
ガンダム漫画色々読んでみようってことで手当たり次第に買ってたら200冊近い量になってたことがある
名無しのろぼ
鋼鉄の7人で綺麗に終わらせたのにゴースト以降は蛇足じゃ…
と思って読んだらしっかり面白くてびっくり
本編キャラと関係持たせつつ介入させないのいいね

名無しのろぼ
とりあえずサンダーボルトとアグレッサーとクロスボーンと星月の欠片は買ってみる
コミカライズ系はとりあえず一旦置いといて外伝読んでみる
名無しのろぼ
上でも出てるけどジョニー好きならデベロッパーズはいいよザクを開発する話

名無しのろぼ
機体のセンス良いと感じるのはヴァルプルギスかな

名無しのろぼ
MS戦記もいいんだけどあれをボンボンで見せつけられた体験込みじゃないと古臭いよなあ
名無しのろぼ
短編系に当たりが多いイメージだ
名無しのろぼ
ラストホライズンいいよね
俺も好き

名無しのろぼ
長谷川裕一のジョニーライデンに出てくるパーフェクト・ザクが癖強いし設定もギリギリだけどカッコいい

名無しのろぼ
ムーンクライシスはUCが公式化してちょっと残念な扱いになったけどあれはあれでいいもんなんですよ

名無しのろぼ
バンディエラも良い
文化の守護者としてのマ・クベがかっこいいんだ


名無しのろぼ
>>バンディエラも良い
文化の守護者としてのマ・クベがかっこいいんだ
ヅダのやつ?
名無しのろぼ
>>ヅダのやつ?
ヅダ&元サッカー選手のやつ

名無しのろぼ
審判のメイス
〇〇〇〇の描き分けがいい

名無しのろぼ
コロ落ちはほぼ小説版の漫画化みたいなもんだから思ったより面白いが突然連邦ヘイト描写とか出てきてちょっと面食らう

名無しのろぼ
>>コロ落ちはほぼ小説版の漫画化みたいなもんだから思ったより面白いが突然連邦ヘイト描写とか出てきてちょっと面食らう
元々オーストラリア地元民がジオンに協力してたってやつがあるから…
名無しのろぼ
魔法の少尉ブラスターマリとか

名無しのろぼ
ガンダムALIVEはさすがにもう入手厳しいのかな…

名無しのろぼ
アウターガンダム

名無しのろぼ
ドゥーエ・イスナーン大尉ガ出てるやつ


関連商品
スーパーロボット大戦Y - Switch 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱
スーパーロボット大戦Y -PS5 【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルデジタル壁紙 配信 & 【早期購入特典】「サイバスター」「ヴァングネクス」「グランヴァング」が手に入るミッション:2、特典ミッション「スペシャルスターターパック」 同梱
グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] MODEROID トップをねらえ2! バスターマシン7号 ノンスケール 組み立て式プラモデル