2014年08月30日
2013年アニメ 個人的ランキング
2014年も半分過ぎ、いまさら感が半端ないですが
いままでやってきたのだからここでやめてはもったいない!
10年間に及ぶアニオタの火を絶やしてはいけない!
というどーでもいい使命感で続けていきます。
2013年視聴作品はこちら
いままでやってきたのだからここでやめてはもったいない!
10年間に及ぶアニオタの火を絶やしてはいけない!
というどーでもいい使命感で続けていきます。
2013年視聴作品はこちら
マギ
スマイルプリキュア!
みなみけ ただいま
AKB0048 next stage
イクシオンサーガDT
THE UNLIMITED 兵部京介
銀魂
しろくまカフェ
琴浦さん
キューティクル探偵因幡
絶園のテンペスト
ちはやふる2
宇宙戦艦ヤマト2199
うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
革命機ヴァルヴレイヴ
とある科学の超電磁砲S
進撃の巨人
きんいろモザイク
物語シリーズ セカンドシーズン(猫物語(黒)含む)
神のみぞ知るセカイ 女神篇
銀の匙
ダンガンロンパ
以上の全23作品です。
冬から春が暇だったせいか割と量を見ています。
あと分割されていた作品はまとめていますが、歳跨ぎ分割はまとめてないです。
しかも歳跨ぎ分割の印象もごっちゃになって一期と二期の感想も混在してるかも…。まあいいか。
一年以上前の作品なんて登場人物の名前すらもあいまいですが、当時の感想が残っていたのでそちらから
引用したりもしています。
それではランキングつけていきます。
第23位 AKB0048 next stage
※過去感想引用
一期よりは、AKB臭さが抜けていて、普通にエンタメとして楽しめた。
おそらく「アイドルとは」、とか「AKBとは」みたいな変な宗教観が無くなって、
アニメを見ている層に対してより普遍的なテーマに沿った作品になったためだと思う。
峯岸みなみ騒動をネタにしたり、総選挙をドラマチックに描いたり、娯楽性が増していて良かった。
全然覚えていないけど、センターが失踪事件が続いてるのに登場人物が気にしていないのが怖かった気が…。
第22位 キューティクル探偵因幡
※過去感想引用
人を選ぶとは思うが、質の高いギャグアニメだと思う。
食わず嫌いで切った人が多そうではある。
人から漫画借りて読んだことがあったんで見たんだよな確か。
割と面白かった気がするが印象が薄い。
第21位 絶園のテンペスト
※過去感想引用
大変質の高いアニメだったと思う。
この作品にはいろいろな魅力がありクオリティが高く、またさまざまな点でカオスだが、
残念なのはあまり話題にならなかったこと。
1クール後半から面白さが加速度的に上昇したが、それまででだいぶふるい落とされてしまっていたのではないだろうか。もったいない。
ニコニコ配信とかにしたら話題性も上がりそうだったけどなー。
漫画も読んだので記憶が混同している。
なんか当時は自分の中でとても評価が高かったらしい。
しかし記憶が薄い。
登場人物がどいつもこいつも変な奴ばかりだった気がする。
第20位 イクシオンサーガDT
※過去感想引用
気を抜いてみることができる特に意味もなにもないギャグアニメ。
そういう作品はありそうでないし、それが2クールも続いていたこと自体がこのご時勢奇跡だ。
毎週遊んでたアニメだったなー。
OPの出落ち感はある
第19位 琴浦さん
※過去感想引用
あの絵柄でシリアスをやるという点で、まどマギを彷彿とさせるギャップ魅せだった。
ギャグ回とシリアス回の落差も魅力のひとつか。
まどマギは言い過ぎだろう。
当時話題になった割に売れなかった印象。
第18位 マギ
※過去感想引用
原作レイプという言葉を始めて実感した。見るのが苦痛だが、見ないわけにはいかなかった。
主人公の性格の根底の部分を変えるとか、その作品そのものが変わってしまう。
原作をリスペクトしないなら、じゃあなぜこの作品をアニメ化したのかと問いたい。
なぜかとても怒っている…
二期も最終決戦あたりがっかりクオリティだったんだよな確か
原作レイプでも他の作品よりも順位が高いというのは原作力なのか印象力なのか不明
第17位 ダンガンロンパ
原作をそのままアニメ化しているということでアニメならではの良さという点においては微妙なのかもしれないが
なかなか尖った演出をしていた。
ストーリーもひきつけるものがある。
第16位 革命機ヴァルヴレイヴ
これは一期二期混じってるのか失念してしまったので通じての感想を書かせてもらうが、
メカはかっこいいしアクションも設定もいいのに、ストーリーがめちゃくちゃだ。
キャラの心理の動きにフラストレーションしか生まれない稀有な作品。
材料は良かったのに調理法がだめだと一気に駄作になる良い例。
第15位 物語シリーズ セカンドシーズン(猫物語(黒)含む)
どこからどこまでがセカンドシーズンだっけ…
可もなく不可もなくいつもどおりの物語シリーズ
第14位 みなみけ ただいま
どこからどこまでがただいまだっけ…
いつもどおりのみなみけ
第13位 ちはやふる2
どこからどこまでが…
変わらず面白かったように思う。
あと燃えた気がする
第12位 神のみぞ知るセカイ 女神篇
ちひろ関連のかみにーさまのゲスさが大変面白かった。
それが原作であんなことになるなんてなあ・・・
第11位 とある科学の超電磁砲S
妹達編は秀逸だった。
絶望感、アクション、上条さんが出てきたときの安心感、どれをとってもとあるシリーズ随一の出来だったと思う。
しかしながらオリジナル、てめーは駄目だ。
第10位 銀の匙
二期と記憶が混同しているが、安定のアニメ化だったと思う。
第9位 きんいろモザイク
かわいらしさ、軽いギャグ、軽い毒。
日常アニメはかくあるべし
第8位 スマイルプリキュア!
プリキュアはスマプリが初視聴でした。
とにかくキャラがかわいい!可愛いの幅もひろく取り揃えている。
一年で終わってしまったのが残念。もっとあの5人を眺めていたかった。
第7位 銀魂
この銀魂はラストの銀魂なのかな?
終わってしまうとはもったいないねー
原作も溜まってきたし、売れるコンテンツなのに
第6位 うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%
うたプリは二期になってストレス要因が排除され、ただひたすらイケメンを愛でギャグを楽しむ作品になったわけだけど、
それで正解だと思う。
こういった作品はどれだけ天然にシュールギャグを織り込むか難しいと思う。
やりすぎるとしらけるし、ファンも離れる
しかしただただイケメンをイケメンにしているだけだと、万人には受けないし成り立たない
三期ではどのように舵を切ってくるのか楽しみ
第5位 しろくまカフェ
一年を通して安定のクオリティ
上質なシュールギャグ
動物がかわいい
一年で終わってしまったのが非常に残念
第4位 宇宙戦艦ヤマト2199
ヤマトは初見だったのだが、なぜこの作品が長いこと愛されてきているのかわかった
2199版は旧ファンにとっては賛否両論かもしれないが、新規には十分に楽しめた
始まる前は、ただただ砲をぶっ放すしかない戦艦アニメなんぞ見てなにが楽しいのかと思っていたが、
無双BGMがかかる戦闘のカタルシスは凄かった。
とても面白い宇宙スペクタクルでした
それだけにオチにはちょっと納得いかない…
第3位 THE UNLIMITED 兵部京介
※過去感想引用
ダークホース。絶チル自体はみていなかったが、それでも十分引き込まれた。
エスパーアクションに、全編通してあふれだす厨二テイスト。しびれた。
OPがかっこいいですよね。
あとハードボイルド厨二感がとても良かった。
これも俺TUEEEEEE系なのかもしれないけど、やはりこういう作品必要ですよ。
第2位 進撃の巨人
順当ですね。
ワイヤーアクションが期待を裏切らない出来で非常に満足しています。
しかし途中作画間に合ってない回があって残念。
声優の熱演もよかったです。アルミン演説とか。
第1位 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
これは面白い作品です。ぜひ見ていない人にもお勧めしたい。
王道にのっとったストーリー、しかしロボもの特有の人間関係のストレスは少ない。
凝ったロボットアクション、そしてスピード感。
最終決戦はどんでん返しに次ぐどんでん返しで、最後にくる主人公覚醒と熱い展開目白押しの超優良作品です。
二期求む!!
そしてキャラデザで敬遠している人や最初の数話で切ってしまったもったいない方にもいまからでもいいのでぜひ見ていただきたいです。
というわけでマジェプリが一位でした。
やっぱロボもの最高!
ということで、暇な時間利用してシドニアの騎士とアルドノア見てきます。
スマイルプリキュア!
みなみけ ただいま
AKB0048 next stage
イクシオンサーガDT
THE UNLIMITED 兵部京介
銀魂
しろくまカフェ
琴浦さん
キューティクル探偵因幡
絶園のテンペスト
ちはやふる2
宇宙戦艦ヤマト2199
うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%
銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
革命機ヴァルヴレイヴ
とある科学の超電磁砲S
進撃の巨人
きんいろモザイク
物語シリーズ セカンドシーズン(猫物語(黒)含む)
神のみぞ知るセカイ 女神篇
銀の匙
ダンガンロンパ
以上の全23作品です。
冬から春が暇だったせいか割と量を見ています。
あと分割されていた作品はまとめていますが、歳跨ぎ分割はまとめてないです。
しかも歳跨ぎ分割の印象もごっちゃになって一期と二期の感想も混在してるかも…。まあいいか。
一年以上前の作品なんて登場人物の名前すらもあいまいですが、当時の感想が残っていたのでそちらから
引用したりもしています。
それではランキングつけていきます。
第23位 AKB0048 next stage
※過去感想引用
一期よりは、AKB臭さが抜けていて、普通にエンタメとして楽しめた。
おそらく「アイドルとは」、とか「AKBとは」みたいな変な宗教観が無くなって、
アニメを見ている層に対してより普遍的なテーマに沿った作品になったためだと思う。
峯岸みなみ騒動をネタにしたり、総選挙をドラマチックに描いたり、娯楽性が増していて良かった。
全然覚えていないけど、センターが失踪事件が続いてるのに登場人物が気にしていないのが怖かった気が…。
第22位 キューティクル探偵因幡
※過去感想引用
人を選ぶとは思うが、質の高いギャグアニメだと思う。
食わず嫌いで切った人が多そうではある。
人から漫画借りて読んだことがあったんで見たんだよな確か。
割と面白かった気がするが印象が薄い。
第21位 絶園のテンペスト
※過去感想引用
大変質の高いアニメだったと思う。
この作品にはいろいろな魅力がありクオリティが高く、またさまざまな点でカオスだが、
残念なのはあまり話題にならなかったこと。
1クール後半から面白さが加速度的に上昇したが、それまででだいぶふるい落とされてしまっていたのではないだろうか。もったいない。
ニコニコ配信とかにしたら話題性も上がりそうだったけどなー。
漫画も読んだので記憶が混同している。
なんか当時は自分の中でとても評価が高かったらしい。
しかし記憶が薄い。
登場人物がどいつもこいつも変な奴ばかりだった気がする。
第20位 イクシオンサーガDT
※過去感想引用
気を抜いてみることができる特に意味もなにもないギャグアニメ。
そういう作品はありそうでないし、それが2クールも続いていたこと自体がこのご時勢奇跡だ。
毎週遊んでたアニメだったなー。
OPの出落ち感はある
第19位 琴浦さん
※過去感想引用
あの絵柄でシリアスをやるという点で、まどマギを彷彿とさせるギャップ魅せだった。
ギャグ回とシリアス回の落差も魅力のひとつか。
まどマギは言い過ぎだろう。
当時話題になった割に売れなかった印象。
第18位 マギ
※過去感想引用
原作レイプという言葉を始めて実感した。見るのが苦痛だが、見ないわけにはいかなかった。
主人公の性格の根底の部分を変えるとか、その作品そのものが変わってしまう。
原作をリスペクトしないなら、じゃあなぜこの作品をアニメ化したのかと問いたい。
なぜかとても怒っている…
二期も最終決戦あたりがっかりクオリティだったんだよな確か
原作レイプでも他の作品よりも順位が高いというのは原作力なのか印象力なのか不明
第17位 ダンガンロンパ
原作をそのままアニメ化しているということでアニメならではの良さという点においては微妙なのかもしれないが
なかなか尖った演出をしていた。
ストーリーもひきつけるものがある。
第16位 革命機ヴァルヴレイヴ
これは一期二期混じってるのか失念してしまったので通じての感想を書かせてもらうが、
メカはかっこいいしアクションも設定もいいのに、ストーリーがめちゃくちゃだ。
キャラの心理の動きにフラストレーションしか生まれない稀有な作品。
材料は良かったのに調理法がだめだと一気に駄作になる良い例。
第15位 物語シリーズ セカンドシーズン(猫物語(黒)含む)
どこからどこまでがセカンドシーズンだっけ…
可もなく不可もなくいつもどおりの物語シリーズ
第14位 みなみけ ただいま
どこからどこまでがただいまだっけ…
いつもどおりのみなみけ
第13位 ちはやふる2
どこからどこまでが…
変わらず面白かったように思う。
あと燃えた気がする
第12位 神のみぞ知るセカイ 女神篇
ちひろ関連のかみにーさまのゲスさが大変面白かった。
それが原作であんなことになるなんてなあ・・・
第11位 とある科学の超電磁砲S
妹達編は秀逸だった。
絶望感、アクション、上条さんが出てきたときの安心感、どれをとってもとあるシリーズ随一の出来だったと思う。
しかしながらオリジナル、てめーは駄目だ。
第10位 銀の匙
二期と記憶が混同しているが、安定のアニメ化だったと思う。
第9位 きんいろモザイク
かわいらしさ、軽いギャグ、軽い毒。
日常アニメはかくあるべし
第8位 スマイルプリキュア!
プリキュアはスマプリが初視聴でした。
とにかくキャラがかわいい!可愛いの幅もひろく取り揃えている。
一年で終わってしまったのが残念。もっとあの5人を眺めていたかった。
第7位 銀魂
この銀魂はラストの銀魂なのかな?
終わってしまうとはもったいないねー
原作も溜まってきたし、売れるコンテンツなのに
第6位 うたの☆プリンスさまっ♪マジLOVE2000%
うたプリは二期になってストレス要因が排除され、ただひたすらイケメンを愛でギャグを楽しむ作品になったわけだけど、
それで正解だと思う。
こういった作品はどれだけ天然にシュールギャグを織り込むか難しいと思う。
やりすぎるとしらけるし、ファンも離れる
しかしただただイケメンをイケメンにしているだけだと、万人には受けないし成り立たない
三期ではどのように舵を切ってくるのか楽しみ
第5位 しろくまカフェ
一年を通して安定のクオリティ
上質なシュールギャグ
動物がかわいい
一年で終わってしまったのが非常に残念
第4位 宇宙戦艦ヤマト2199
ヤマトは初見だったのだが、なぜこの作品が長いこと愛されてきているのかわかった
2199版は旧ファンにとっては賛否両論かもしれないが、新規には十分に楽しめた
始まる前は、ただただ砲をぶっ放すしかない戦艦アニメなんぞ見てなにが楽しいのかと思っていたが、
無双BGMがかかる戦闘のカタルシスは凄かった。
とても面白い宇宙スペクタクルでした
それだけにオチにはちょっと納得いかない…
第3位 THE UNLIMITED 兵部京介
※過去感想引用
ダークホース。絶チル自体はみていなかったが、それでも十分引き込まれた。
エスパーアクションに、全編通してあふれだす厨二テイスト。しびれた。
OPがかっこいいですよね。
あとハードボイルド厨二感がとても良かった。
これも俺TUEEEEEE系なのかもしれないけど、やはりこういう作品必要ですよ。
第2位 進撃の巨人
順当ですね。
ワイヤーアクションが期待を裏切らない出来で非常に満足しています。
しかし途中作画間に合ってない回があって残念。
声優の熱演もよかったです。アルミン演説とか。
第1位 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
これは面白い作品です。ぜひ見ていない人にもお勧めしたい。
王道にのっとったストーリー、しかしロボもの特有の人間関係のストレスは少ない。
凝ったロボットアクション、そしてスピード感。
最終決戦はどんでん返しに次ぐどんでん返しで、最後にくる主人公覚醒と熱い展開目白押しの超優良作品です。
二期求む!!
そしてキャラデザで敬遠している人や最初の数話で切ってしまったもったいない方にもいまからでもいいのでぜひ見ていただきたいです。
というわけでマジェプリが一位でした。
やっぱロボもの最高!
ということで、暇な時間利用してシドニアの騎士とアルドノア見てきます。