1 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 02:43:00.86 ID:dpgV318L
2011杉内の変化球フォーク1カーブ4スライダー2だったのに
テレビとかで杉内のチェンジアップとスライダーが取り上げられた途端
アップデートでチェンジアップ3カーブ1スライダー4になったのは笑ったわ
22 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 02:59:41.12 ID:jWu1HID2
杉内がカーブPだったのって高校時代やんなあ
松坂が甲子園であのカーブは打てないって言った話が有名だから
そのイメージのままずっと査定してたんだろうな
4 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 02:47:54.81 ID:A0LdcpGf
本気でやったらダル強すぎるやん
6 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 02:48:33.18 ID:k8SzURTs
>>4
その方がええやん
大正義必要やで
5 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 02:48:13.95 ID:G5UdB8A1
とりあえずパワーは全部Bで守備と足は全部Dにしとこう 的な
10 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 02:49:26.53 ID:ttCn6I4i
一昔前のFFCEE【代走要員】の多さは異常
11 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 02:49:29.89 ID:Y6KzCUXd
うーん、とりあえずこいつらは全員肩42で
黒羽根?知らんな―、肩が強いけど無名だからDで
14 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 02:52:16.86 ID:KmyTRsBO
元々の稲尾の変化球
Hスラ6 シュート2
野村「本当はシュートが決め球だったんだよな」
稲尾「やっぱノムさんは気づいてたかー」
その後の能力
Hスラ5 シュート6
17 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 02:56:09.10 ID:gAKzrx1+
ろくに査定も出来ないくせに能力100段階にするアホスタッフ
18 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 02:56:32.37 ID:RNqDVPE7
パワーヒッターの守備能力は肩D守E以下にしておけばいいくらいにしか思ってないのが頭にくる
20 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 02:58:05.48 ID:LC6gNams
>>18
割と守備上手いスンちゃんもそんな能力だったな
21 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 02:58:07.60 ID:2ME5wPK0
スンヨプが.324だったかう打った年のミートがDだかEだかだったのには笑った
しかもずっと肩E守備Dだったとかふざけてる
ラミレスも首位打者獲った年はミートCパワーAだったなw
24 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 03:02:02.32 ID:zYPH+h6s
新井さんの守備査定が爆上げしたのには笑った
34 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 03:06:52.27 ID:LKVOMPJn
>>24
広島新井FDE
阪神新井DDC
別人でしょ、コレ
27 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 03:03:52.35 ID:mgb25F06
昔のロッテの適当感
28 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 03:03:56.18 ID:OdUW0/dW
亀井が強すぎる
31 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 03:05:35.17 ID:RNqDVPE7
よく分からない選手はとりあえずDEFで適当に振り分けが常套手段
33 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 03:06:31.75 ID:gd7Ekm0i
変化球も100段にしてしまえ
41 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 03:09:36.23 ID:OUy/qemD
パワメジャもエディットつけてから新シリーズ出してないんで
パワプロもそれやってお終いでいいよ
58 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 03:31:50.68 ID:KTmWOPz+
エディットは新作売れなくなっちゃうからな
43 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 03:10:01.15 ID:UjAG20NM
変化球も一球一球曲がり方変えればいい
45 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 03:11:53.81 ID:5DFbz+p8
そんなことよりなんでマイライフは定期的に超絶劣化するんだよ
61 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 03:33:35.88 ID:quDPrlbB
パワプロなんて普通にやったら打者有利なんだから
投高気味に調整すべき
63 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 03:34:23.29 ID:OqavadJ0
昔は走肩守備がAAA多かったんやで
緒方イチロー田口新庄石井琢朗松井稼頭央小坂秋山
64 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 03:34:43.85 ID:AMsqPUKc
OBめちゃくちゃなんだけど思い出補正入ってるの?
68 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 03:38:28.05 ID:quDPrlbB
>>64
能力自体は単年キャリアハイに基づくからね
どんでんは毎年精々.280 18本位の成績なのに85に熱い確変したからずっとその時の成績に基づいてミートAパワーAとかの査定になってるし
65 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 03:35:49.21 ID:RNqDVPE7
弾道、ミート、パワー、走力、肩力、守備力、エラー回避
わかりやすい項目だけど適当すぎて身体能力だけは高い選手が無駄に強くなる
集中力値みたいな不確定要素がほしい
72 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 03:44:30.56 ID:Myf8I6lV
これだけ長年やっててプライドは無いのかとは思う
75 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 03:48:59.36 ID:ga2pbA4X
パワーヒッターの守備は悪いっていう風潮
パワーヒッターの走力は遅いっていう風潮
新外国人の4EBEEEE 三振 っていう風潮
80 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 03:56:31.66 ID:RsY+/qkd
2011決定版
打率 ミート
鳥谷 .300 D59
青木 .292 B72
川端 .268 C61
?
88 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 04:13:53.95 ID:heR9aBEP
>>80
鳥谷は特殊能力で補正かかりまくってるイメージやけど
92 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 04:20:14.35 ID:RsY+/qkd
>>88
鳥谷 内野安打○、満塁男、走塁4、ケガしにくさ4、チャンス4、盗塁4、積極守備、積極走塁、選球眼
青木 固め打ち、内野安打○、流し打ち、ヘッドスライディング、チャンス4、対左投手4、選球眼、ミート多用
川端 走塁4、ミート多用、慎重打法、慎重盗塁
83 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 04:04:34.19 ID:G5UdB8A1
とりあえず全員パワーはあるだろう
なんとなく全員守備はうまくないだろう
足が速いやつは多分あと全部駄目やな
査定ってこれやろ
86 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 04:07:25.76 ID:PpcFpu3i
おかわりの走力Fとか完全にイメージ査定やろ
93 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 04:20:52.80 ID:v7zrnuC2
村田で酷いのは守備査定より怪我しやすいこと
二年連続フル出場やで?WBCのイメージ引きずりすぎやろ
102 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 04:36:19.09 ID:WcYwXfap
今パワプロの能力見てきたけど
例えば荒波(横浜)
プロスピやと確か走力Aの88ぐらいあったんよ
パワプロやとCの60になっとる
期待の若手ですらこの数字はアカンやろ
ちなみに両方去年のやつな
104 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 04:40:32.26 ID:eJzOpNxu
>>102
横浜の捕手の肩が全部同じってのもあったような
112 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 04:48:51.22 ID:WcYwXfap
>>104
横浜キャッチャーやばいわ
黒羽根 D56
細山田 D58
※新沼 D50
※橋本 E42
※靍岡 E49
※武山 D58
※高森 D50
見てないとかいうレベルじゃないわ
と思ったら新査定とやらはまともなんか
109 :風吹けば名無し:2012/05/30(水) 04:43:33.10 ID:PpcFpu3i
野球関係者に依頼するのもアリじゃないですかね