http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1341772619/

引用元

1 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:36:59.30 ID:dQ6rFJI1

細川を使う価値はあるのか

 

 

 

3 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:38:11.70 ID:xlILU37P

知らんけど今成は打たれる

 

 

 

5 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:39:01.40 ID:lBvBOxyx

セイバー的だと否定的な研究だとほとんど影響なし 

好意的な研究だと得点防止効果はあるものの、ショート守備よりもずっと貢献度は低い

 

 

 

6 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:39:07.62 ID:ZOnZCB7A

なんJではもはやタブー


9 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:39:46.02 ID:ezwAOlvL

全球ど真ん中ストレートかちゃんと配球立てるかではそら大違いよ

 

 

 

12 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:40:23.63 ID:yIk9s/Q5

素人がいちばん好き勝手言える領域やからな 

触らぬが吉や




17 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:43:06.18 ID:wO+6HFlj

谷繁なんかを見てると 

捕手の重要性は分かる 

 

経験の無い者同士が組んでもアカンやろな って 

 

捕手が投手を育て、投手が捕手を育てる

 

 

 

19 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:43:12.10 ID:vGMEEYXG

投手のコントロールがゴミなら関係ない

 

 

 

20 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:43:56.54 ID:oj1yJEgt

どんでんの血圧を上げる程度には影響ある

 

 

 

22 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:44:33.89 ID:ZOnZCB7A

 

2:07/08(日) 19:08 +StVqHli 

ある程度まで行けば結果論 

セオリー通りの配球で抑えれば、教科書に忠実なお手本のようなリード 

セオリー通りの配球で打たれれば、マニュアル通りにしかできない頭でっかちリード 

セオリーを外した配球で抑えれば、相手の意表をつく巧みなリード 

セオリーを外した配球で打たれれば、意味不明なリード 

そして何より、結局はピッチャー次第 

一流ピッチャーと三流キャッチャーのバッテリーが強豪チームを抑えることはあっても 

三流ピッチャーと一流キャッチャーのバッテリーが強豪チームを抑えるなんてことは殆どない 

もちろん重要ではあるが、リードがキャッチャーの最重要項目みたいに言ってる奴は野球漫画の読み過ぎ 

 

 

 

24 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:44:48.74 ID:NZwirrp1

数字として表れるところだとリードが良いと犠牲フライによる得点が減る 

あと投手の球速が落ちにくい

 

 

 

26 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:46:20.45 ID:J9NoR3Ea

そもそも捕手が構えたところに投げられない投手が多い時点で

 

 

 

27 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:46:21.51 ID:ik3CaL/H

ピッチャーのペース考えて投げさすのもリードやろ

 

 

 

32 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:47:30.77 ID:wO+6HFlj

ブラゼル攻略法なんかを見れば 

リードの有効性は分かるやろ 

 

ちゃんと、相手打者の得意 不得意を把握して 

弱点を突いて、凡退させる 

これがリード

 

 

 

34 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:48:00.94 ID:3syoGepK

まぁ…ピッチャーが安心して思い切り投げれるかどうかってのはあるだろうな 

 

フォークのサイン出して後逸ばっかりするキャッチャーだと不安で腕振れんだろ 

キャッチャーが投手に与える精神的な影響は大きいとは思うがリードうんぬんは知らね

 

 

 

38 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:48:26.15 ID:BaOn1bVx

配球は最適な選択や 

裏をかくなんて一試合でもそんなないで

 

 

 

41 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:49:19.44 ID:xlILU37P

少なくともバッターが狙ってる球を外すことができればだいぶ打たれる確率は下がる

 

 

 

42 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:49:54.10 ID:bbq1P8aH

心をもつ人間がやるスポーツなんだから、 

リードもテンポも流れもオカルトではない

 

 

 

43 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:50:02.20 ID:sSSaOyH2

元捕手やけど調子のいい投手ならリードはあんまり関係ないで 

問題は調子の悪い方やピンチ招いた若手で特に制球が酷い投手はきちんとリードせんと酷い事になる

 

 

 

50 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:51:22.64 ID:wO+6HFlj

ホームランだけは避けないと駄目な場面で 

ホームランを打たれる確率の高いコース 球を投げさせて打たれた場合 

ミス言われても、しゃーないで 

無理する必要は無い って投手を導くのもリード

 

 

 

51 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:51:34.87 ID:WxHAUhIv

実際影響しまくりならベンチから指示出すよな 

アメフトみたいに

 

 

 

56 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:52:40.68 ID:SxGY5fWg

まったくないとは思わんけどな素人やプロ経験浅い捕手と比べるのはNG 

肩キャッチングある程度の経験みたしてる奴がやればそんな変わらんやろね 

問題は打撃よ 

 

 

 

66 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:56:27.58 ID:lBvBOxyx

>>56 

MLBの場合マイナーを通じてサインやリードのセオリーも覚えられないようなアホは 

クビになるか転向させられるから、一定レベル以上ではほとんど差が出ないって結果が出たのは頷ける 

 

日本の場合下部組織が充実してないからどうなんだろ 

桑田曰く日本の捕手は世界一らしいが、桑田は自分がMLB挑戦失敗したこともあり 

多少NPBを持ち上げすぎている感がある

 

 

 

64 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:55:31.65 ID:P9VPdIkZ

捕手って損なポジションだよな

 

 

 

67 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:56:37.22 ID:wO+6HFlj

投手との呼吸 相性といったのがある事を見ても 

やっぱり、投げやすさ 投げにくさ というのはリードの正体やと思うで 

今成とメッセンジャーの組み合わせは、傍から見ててもgdgdだった

 

 

 

69 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 03:57:53.50 ID:exlaykfZ

優秀なリードは優秀なサイコロであること

 

 

 

76 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 04:00:22.39 ID:RS66dyiX

前誰かが言ってたけどリードうんぬんより構えるキャッチャーの信頼感のが大きいやろ 

谷繁が構えるインハイと細山田の構えるインハイとじゃ投げるPのメンタルが変わってくるやろうし

 

 

 

80 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 04:01:31.99 ID:33WdiOqo

今成スタメン時の防御率みろ 

リードの有用性がわかる 

リードってかデータがアタマに入ってるか、あと経験 

だから谷繁は凄いと言われる

 

 

 

82 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 04:01:44.16 ID:yBTnvSmx

リードに影響が出るぐらいキャッチングの悪い捕手がたまに居る

 

 

 

84 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 04:03:04.39 ID:FdHFN2J9

素人考えやけど投手と食事いったりとか遊びいったりとか 

プライベートで仲良くなるほうが効果ありそうな気がする

 

 

 

95 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 04:06:22.26 ID:ghA0ixsk

SBの話で悪いが山崎は際どい所に構えて三振を取るリードで細川はコントロール悪いPに際どい所に要求せずにストライクゾーンに投げさせて打たせて取るリードをしてると思う 

 

去年杉内が山崎とよく組んでたのはこういう理由なんかなーと思ってる

 

 

 

105 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 04:10:13.32 ID:wO+6HFlj

リードは、捕手の能力そのものだと思うわ 

捕手としての実力=リード 

 

その中に配球なり、肩の力なり キャッチングなり 内野への指示なり 

あらゆる要素がある 

 

扇の要 ゲームキャプテン グラウンドにおける監督 

こういう表現がある事を見ても

 

 

 

109 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 04:11:44.08 ID:SxGY5fWg

今成とか育てば打撃も期待できそうな分おもしろそうだけどね 

成長したところで打率2割2分打てれば上出来の捕手より 

よっぽど育てがいがありそう

 

 

 

122 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 04:15:17.68 ID:0By4/e8F

わいはテニスやってるんやけど、ダブルスで下手でも馬の合うやつと組んだ方が上手くて仲悪い奴と組む方が結果ええで。 

そんなもんやろ

 

 

 

129 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 04:17:22.86 ID:QaqmkdZd

古田だってボコスカHR打たれてたしw 

HR打たれないリードなんかねーでしょ

 

 

 

135 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 04:18:35.72 ID:YOIbo/nU

西武の伊東も落ち目になった渡辺久信のリードには苦労していたな 

速球は衰え制球緩急ともに無し

 

 

 

140 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 04:20:08.73 ID:lBvBOxyx

MLB見てると最低限の守備力があることを前提にすると 

 

打撃>肩>キャッチング の順で重視しているように見える

 

 

 

149 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 04:22:49.71 ID:hxYRr8Zi

そもそも古田自身が良いリード悪いリードなんてないって言ってるからね 

抑えれば良いリードで、打たれたら悪いリード 

リードは結果論で語って良いって古田が言ってたことや

 

 

 

154 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 04:25:03.67 ID:lBvBOxyx

アマチュア捕手を指名する場合は基本的に打撃優先、 

ディフェンス重視するならリードとかいうわけのわからないものを考えるより 

肩が良いかどうかを最優先すべき

 

 

 

167 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 04:29:33.83 ID:lBvBOxyx

英語だと配球はcombination of pitches(deliveries)とか言うみたいだが 

「配球の良い」っていうのは捕手ではなく投手のことを指す形容詞なので 

配球についての考え方がだいぶ異なることが分かる

 

 

 

179 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 04:38:53.41 ID:wYiHQSyu

キムタクが急造捕手やった時に 

ベンチからサインを出すはずやったらしいで 

 

組み立ては大事よ 

あと、捕球には経験値が必要 

インスラとか経験値がなかったら捕るのに苦労する 

なんせ、ボールが打者に隠れるから、捕球するギリギリの段階で判断しないといけない

 

 

 

180 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 04:39:09.84 ID:wO+6HFlj

打てる捕手が入ってきたら 

打てない捕手の立場が苦しくなるのは、お決まりだわな 

特に立場の定まってない若手の場合は 

 

高校や大学で凄いといっても 

すぐにモノになる訳ではないし、最低の基礎教育をやれば 

後は同じスタートラインだわな 

持ち前のセンスや努力などで、差が付いて行く

 

 

 

187 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 04:44:42.66 ID:lBvBOxyx

古田みたいにアマ時代の評価が典型的なディフェンス型なのに 

打撃でも超一流になれたのはかなりマレな例

 

 

 

193 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 04:52:44.35 ID:lBvBOxyx

色々アメリカの配球論についてサラっと読んだけど 

だいたい書いてあるのは 

「スピードと変化量のコンビネーションが大事よ」 

「コンビネーションで打者のタイミングを外そう!」 

って感じで捕手のリード論を展開しているのはまるでなかった 

 

まぁいくつかの球種を磨いてそれをコースや変化量やスピードで投げ分けるのが 

単純に球種増やすよりも配球としては幅が広がるってのもなんとなく納得できる

 

 

 

202 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 05:04:10.89 ID:oE0wATkO

よく打てる捕手はファーストに専念させたらもっと打てると言うが、本当にそうだろうか 

 

 

 

205 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 05:06:46.95 ID:lnd8JRJp

>>202 

打てるんじゃないか? 

単純に自軍投手の研究に費やす時間も減るし、体への負担も一気に減るからな

 

 

 

210 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 05:08:16.56 ID:QaqmkdZd

>>202 

安定して試合に出れるようになるのは間違いないだろうけど 

別段打撃が良くなることなんてないと思うよ

 

 

 

222 :風吹けば名無し:2012/07/09(月) 05:15:29.85 ID:p6+o0sKb

全くリードが関係ないなら谷繁があんなに重宝されないだろ 

優勝するにはいいキャッチャーがいることが重要