引用元
楽しい
2 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:48:03.36 ID:J8dvDtpj
打つのが蹴るのに変わっただけでほとんど野球じゃね
3 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:48:24.22 ID:0nmcKBJC
ハンドベースの方が楽しい
サッカーボールは投げづらい
4 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:48:38.28 ID:f9n9rPDc
キックベースでセーフティーバントする奴wwwwwwwwwwwwwww
5 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:48:53.77 ID:gbprmSN5
どうやってアウトとるの?
9 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:49:50.94 ID:RB764MfI
>>5
ボールぶつける
6 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:49:03.85 ID:hLUDYFUc
実際野球選手とサッカー選手で対戦したらどっちが勝つん?
11 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:50:04.33 ID:iYG4sD9t
>>6
キーパー「(ニッコリ」
42 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:54:54.78 ID:49/xc87p
>>6
そらサッカー選手が本気だしたら全打席HRで勝負にも、ならんやろな
7 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:49:34.99 ID:JCH0hTMW
キックベースで対戦したらそりゃサッカー選手やろなあ
8 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:49:42.44 ID:4RaQegj6
強打者、大森うたえもん
10 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:49:51.69 ID:5qUrqL58
夢がMORIMORI
12 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:50:04.86 ID:h00HIZvR
オリンピック競技にどうや
13 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:50:16.36 ID:Z7ZsDalS
変化球投げてたなあ…
14 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:50:30.55 ID:gNTqt+9+
キックベースで三振する奴wwwwwwwwwwwww
15 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:50:40.17 ID:iaePGD0l
昔はとんねるずあたりが番組でやってたんだがなあ
17 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:51:00.56 ID:2Tbips/I
バウンド投球をどこまで許すかで揉めるよな
21 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:52:07.58 ID:rebu/5FW
>>17
膝の高さとかいう曖昧な目安
28 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:52:40.70 ID:A+gi7LI1
>>17
わいの学校ではノーバンの上手投げしてくる猛者がおったで
50 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:56:00.75 ID:dNx2u7cB
>>28
華麗にカポエラキックかました奴がヒーローになってたな・・・
18 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:51:21.18 ID:P7ux+FlS
もっと進化させてキックサッカーというスポーツを考えてみよう(提案)
19 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:51:46.30 ID:1VgVgrsj
森脇とスマップがやってたろ
20 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:52:03.93 ID:hGPedeCI
キッベとかサッ球って言ってる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:52:12.16 ID:9RnA73/j
学校の小学生に遊びで野球は無理だから
これかかどぶつけする決まりになってた
23 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:52:14.13 ID:0bg8C5b1
変化球とか投げるやつ居たけど正直意味ないよな
24 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:52:32.76 ID:/rqBlKQ3
休み時間にやってたな
26 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:52:35.62 ID:RQ9B0GDl
空振りしたときにマリオのジャンプみたいになる奴wwwww
わたしです(´・ω・`)わたしの友達です(´・ω・`)
27 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:52:36.26 ID:Yu8S1a2y
ぐう楽しい
29 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:52:49.82 ID:S+7FQr/P
夢モリを知らない世代か
30 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:52:59.21 ID:n/Fb4057
野球素人にセカンドは二塁ベースにべったりだと思われてるのはキックベースのせい
32 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:53:33.55 ID:bGz4y9mC
空振って転ぶ奴wwwwwwwwwwww
頭が痛かった(小学生並の感想)
33 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:53:35.12 ID:GcuKfN3V
打者走者はなかなかアウトにできない
ランナーでてからが勝負
35 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:53:40.14 ID:mEBnhpJC
今思えばどこの国がこんな競技開発したんですかねぇ・・・
※ キックベースボールは1917年頃に、アメリカ合衆国オハイオ州シンシナティにあるCincinnati Park
Playgroundsの管理者であったNicholas C Seussによって考案された(キックベースボール - Wikipedia)
36 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:53:42.08 ID:VaqemdvK
(セーフティバントやっちゃ)いかんのか?
37 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:53:42.40 ID:5Uo9IF2l
キックベースで空振りしたことある奴wwwwwwwww
俺だよwwwwwwwww
40 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:54:19.27 ID:Pr9bm1XA
サードにセーフティーバントは卑怯
41 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:54:35.25 ID:n/Fb4057
アウト取るために蹴って悪送球
43 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:55:00.83 ID:0uHXRqtk
アウト取る方法ってフライかライナーしかないよな
59 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:57:54.89 ID:9RnA73/j
>>43
ツラゲみたいなゴロなら
ゲッツー取れたら感動するけど俺は見たことないな
野球部の連携なら…
44 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:55:04.41 ID:rebu/5FW
変化球凄いやつはほんと凄い
45 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:55:08.57 ID:RQ9B0GDl
1塁と3塁だけでやらんかったっけ?うちの地元だけかな?
48 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:55:46.83 ID:0GxI3V9b
>>45
三角ベースな、うちもあったわ
52 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:56:33.56 ID:TptfucZ1
>>45
夢moriでもそうだっただろ、それがデフォなんじゃ
46 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:55:27.34 ID:5Uo9IF2l
ピッチャーで無駄に回転かけて転がす奴wwwwww
49 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:55:55.47 ID:hLUDYFUc
つか公式ルールとかあんの?
※ JFBA(日本フットベースボール協会)
※ ルールブック
51 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:56:29.01 ID:CoeoZSRO
サッカー経験者で利き足が左のヤツが誰も守ってないところにループシュートみたいなの決めて内野安打で出塁した時は
イチローみたいでかっこいいと思った(小並感)
55 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:57:04.60 ID:MNVdKp6k
ポートボールってなんだっけ
57 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:57:39.76 ID:dNx2u7cB
>>55
ゴールマンの機転で全てが決まる擬似バスケ
58 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:57:39.84 ID:Pr9bm1XA
>>55
ゴールが人のバスケ
56 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:57:39.20 ID:vXx0Nigk
ファールは問答無用でアウトとかいうぐう畜ルール
60 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:58:07.12 ID:RQ9B0GDl
空振りして靴脱げる奴もいたわwwww
66 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 23:00:02.56 ID:CoeoZSRO
>>60
ワイの恥ずかしい記憶を思い出させるのはやめろ
61 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:58:13.11 ID:5odeLbJv
ラルフとかいう俊足強打の代打の切り札
62 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:58:37.37 ID:hx4QQmuT
おは森脇健児
63 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:58:54.85 ID:hNJZ0w7H
中学生にもなって毎日昼休みに校庭で遊んでたて今考えたら信じがたい
64 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:59:32.74 ID:Z7ZsDalS
基本右打ちが大正義なのかな
一塁手の頭を越す感じで
65 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 22:59:49.74 ID:0mdyE5e2
キックベースで三振する奴wwwwww
67 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 23:00:15.48 ID:ZzVR2hZL
生ダラ面白かったな~
ドッチボールでの「モグラさんこんにちは」はワイも真似したわ
69 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 23:00:49.78 ID:woL+TVDr
おまいらのルールだとチョロキックって許可してた?
70 :風吹けば名無し:2012/07/19(木) 23:01:40.21 ID:XuE6iR0D
>>69
ファールゾーンがあった
75 : 風吹けば名無し: 2012/07/19(木) 23:04:34.53 ID:T1TbKKrK
>>69
これ以上飛ばさないとアウトという線を引くのは基本
73 : 風吹けば名無し: 2012/07/19(木) 23:03:23.01 ID:rhulDoUA
キックベースってクリケットもコラボしてるだろ
74 : 風吹けば名無し: 2012/07/19(木) 23:03:36.86 ID:AUmECc+M
ボールに乗っかって転ぶ神がかりな奴いたよな
76 : 風吹けば名無し: 2012/07/19(木) 23:04:54.95 ID:WOQ096Wr
バントはマジでやめろよ・・・
ピッチャーの体力はボロボロ
77 : 風吹けば名無し: 2012/07/19(木) 23:05:07.26 ID:TdHl/Tcl
子供の時、好きやったわ
79 : 風吹けば名無し: 2012/07/19(木) 23:06:28.83 ID:JAqsybiZ
俺将、高校入学すぐのオリエンテーションでキックベースをするも好機で空振り三振
はぶかれた模様
81 : 風吹けば名無し: 2012/07/19(木) 23:07:27.25 ID:K5eTpKur
とっこっさで最後まで残る奴wwwwwwwwwwwww
82 : 風吹けば名無し: 2012/07/19(木) 23:07:36.29 ID:wV0Vw+Kt
キックベース用のボールなら遠投はサッカーのキーパー>野球選手やろなあ
83 : 風吹けば名無し: 2012/07/19(木) 23:07:59.34 ID:woL+TVDr
チョロキックは女子だけ制限無しってやったところ
リトルリーグ勢がバントシフト引いた模様
84 : 風吹けば名無し: 2012/07/19(木) 23:08:03.53 ID:x/meibgs
バントしようとして足痛めるやつwwwwwwwwwwwwwww
85 : 風吹けば名無し: 2012/07/19(木) 23:08:10.35 ID:Ccx4A3to
ボールを弾ませて投げる奴wwwwwwwww
打ちにくいからやめろや
