引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1412618418/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:00:18.85 ID:fCAUDEfS.net
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:00:59.94 ID:uSO5QI8H.net
引退近そう…
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:01:32.99 ID:qMWbgu1n.net
代打でほしい
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:02:25.39 ID:1jXRp/N5.net
引退要請したけど断られたパターン?
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:02:26.34 ID:ceB0uC0d.net
何か寂しいなあ
選手として見れるのも長くて4年くらいなんかな
選手として見れるのも長くて4年くらいなんかな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:02:51.33 ID:cCsr53Ex.net
もう半分そんな感じだったやろ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:02:58.23 ID:KQ1g6gtm.net
2000本達成させてやれよ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:03:45.20 ID:qalUkZmp.net
>>9
今年の怪我みたいなのがあるあたりツキもないんだよなあ
今年の怪我みたいなのがあるあたりツキもないんだよなあ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:03:13.34 ID:GpL5vRU9.net
まだまだやれるやろ...
代打ならトップレベルやぞ
代打ならトップレベルやぞ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:03:20.02 ID:5NZkPADL.net
もう監督見据えてやるのかな
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:03:29.98 ID:N9wjJcxS.net
マシソンだった
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:03:35.79 ID:ErW3bMlk.net
来年で40だから終わりやろ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:03:53.93 ID:Q28lRVBN.net
とりあえず引退しないってのにほっとしたわ
ケガで終わっちゃ寂しすぎる
ケガで終わっちゃ寂しすぎる
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:03:58.21 ID:6hCsGF00.net
代打のシーズン打点記録17ってしょぼくね
と思ったけど巨人って代打屋いないよな昔から
と思ったけど巨人って代打屋いないよな昔から
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:04:21.23 ID:x3PkmyzX.net
由伸引退したら球団ファン辞めるつもりやったのにそのまま監督ありそうや
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:04:32.29 ID:2B3jTdYl.net
実質もうそうなってるだろ
コーチがお助け代打やってる感じ
コーチがお助け代打やってる感じ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:04:59.43 ID:1GAlYmRt.net
名選手は大体がコーチ兼任から引退の流れやな
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:05:10.85 ID:vcb3v07H.net
もういつ監督になるかだけやな
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:05:10.86 ID:efFUw3Kr.net
代打しながらコーチ業勉強して
引退後には二軍監督のパターンかね
引退後には二軍監督のパターンかね
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:05:25.81 ID:+x4eiEKI.net
大好きで尊敬してる選手だし、本人がやるなら応援するが晩節を汚しすぎないでほしいのがファンとしての思い
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:05:30.94 ID:jqs6pZD9.net
やっぱナベツネは松井より由伸なんだな
でも由伸って無能臭するよな
でも由伸って無能臭するよな
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:06:22.23 ID:DumJz460.net
2000本安打は現実的に無理だろ
自身の最多安打が164であと200以上も足りない
全盛期がもう一回きてもあと2年必要になる
自身の最多安打が164であと200以上も足りない
全盛期がもう一回きてもあと2年必要になる
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:06:45.48 ID:2B3jTdYl.net
実は30歳になってから規定打席行ったの1年だけっていう
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:07:15.47 ID:pJiFZrQw.net
由伸は巨人のファンになったきっかけの選手やからなあ
あんまりイメージできないわ監督とかコーチとか
あんまりイメージできないわ監督とかコーチとか
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:07:39.67 ID:v+ia9W0Z.net
優しすぎてコーチ向いてなさそう
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:07:42.27 ID:AVSzx1EX.net
高橋とトレーニングしてるやつはあんま活躍してないイメージ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:12:05.05 ID:1GAlYmRt.net
>>51
誰にも誘われてない残り物引き取って一緒にやってるって聞いたことあるな
誰にも誘われてない残り物引き取って一緒にやってるって聞いたことあるな
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:15:31.79 ID:2eFyR+bx.net
>>110
ぐう聖
ぐう聖
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:07:46.74 ID:k6/3Vkrg.net
松井
阿部
清原
由伸
巨人は首脳候補が豊富でええな、桑田はないやろ
阿部
清原
由伸
巨人は首脳候補が豊富でええな、桑田はないやろ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:08:14.18 ID:cCsr53Ex.net
>>53
おはキヨ
おはキヨ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:07:47.94 ID:3flWaqWO.net
2000本は無理やな1000打点は達成させてあげたいが
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:07:57.38 ID:m1PMpGrM.net
まぁ由伸監督が失敗しても阿部もおるし原も何時でも再登板できるしな
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:08:14.81 ID:FgzT9Eqe.net
向いてなさそうなんやけどなあ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:08:18.31 ID:Q28lRVBN.net
今年も最初ボロボロやったのにちゃんと見れる成績にまとめてくるのはさすがやわ
この年になっても頼りになる
この年になっても頼りになる
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:08:29.22 ID:y1CB1pko.net
原→高橋ありそうだな
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:10:28.43 ID:m1PMpGrM.net
>>65
ありそうっていうかその中間がおらんからな
ほんと原が若くて尚且つ結果残してくれて良かったと思うで
ありそうっていうかその中間がおらんからな
ほんと原が若くて尚且つ結果残してくれて良かったと思うで
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:08:37.61 ID:hmX5B52Y.net
松井監督
高橋由伸ヘッドが見れたら死んでもいい
高橋由伸ヘッドが見れたら死んでもいい
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:08:38.45 ID:W0xTlQ3N.net
わかっていたけど、コーチになるってことは野球選手としての寿命もあと僅か
なんやろうなぁ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:08:53.69 ID:tLrix6Kc.net
嬉しいのか悲しいのか自分でもよくわからん
まあ引退が近いというのも事実なんやなと
まあ引退が近いというのも事実なんやなと
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:10:18.81 ID:uSO5QI8H.net
>>69
由伸ファンからしたら悲報やろ
やんわり引退勧告されたようなもんだし
由伸ファンからしたら悲報やろ
やんわり引退勧告されたようなもんだし
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:12:01.32 ID:tLrix6Kc.net
>>87
引退は悲報やけどワイは由伸の監督見たいんや
だから監督に近づいたと考えれば朗報
引退を考えると超悲報
引退は悲報やけどワイは由伸の監督見たいんや
だから監督に近づいたと考えれば朗報
引退を考えると超悲報
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:08:58.07 ID:xlUocHQU.net
怪我以外はプロに入ってから特に苦労せず
打ってた奴の教えってどうなんやろな
打ってた奴の教えってどうなんやろな
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:09:12.74 ID:2B3jTdYl.net
どうも楽しくなさそうだよな
阿部とか内海見てると余計思う
阿部とか内海見てると余計思う
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:09:30.85 ID:bp3zbCX6.net
納得いくまでやらせてやれよ!
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:09:33.41 ID:SrW8BSVM.net
監督候補で経験つますんやろ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:09:38.78 ID:GGKXUP/7.net
選手としては怪我に悩まされた1.5流
コーチとしてもそんな感じになりそう
コーチとしてもそんな感じになりそう
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:09:44.12 ID:fUZ8+5/T.net
外野手の監督はうんたらかんたら
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:09:46.97 ID:s2eemeQ7.net
成績残せず翌年選手に専念して引退する稲葉パターンですわ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:11:09.44 ID:uSO5QI8H.net
>>81
さすがに稲葉とはセンスが違う
さすがに稲葉とはセンスが違う
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:10:17.74 ID:NhBF5li2.net
典型的な天才タイプだから教わった選手みんなフォーム崩しそう
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:10:53.75 ID:2WQCFyIQ.net
通算打率.291って言うほど1.5流か
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:10:58.63 ID:XpJlD2GP.net
まぁコーチで色々学ぶのも大事だもんな
原がいる間にコーチにならんと
原がいる間にコーチにならんと
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 03:14:52.97 ID:N+5Cn68S.net
悲しいなあ
ほんまにその日が近いんやなと思うと泣きそうや
ほんまにその日が近いんやなと思うと泣きそうや
原ほど非常に結果求められんやろ・・・ 高橋に相応しいポストは無いんかな