
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1426123899/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:31:39.87 ID:Wy6/v4pf0.net
おる?なんかかなりすごいらしいんやが
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:32:11.60 ID:eyoBr7C+0.net
あるで
うまくいくイメージしか湧かない
うまくいくイメージしか湧かない
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:33:31.29 ID:Wy6/v4pf0.net
>>2
こマ?小中野球やっとたがそんな感覚一回もきたことないで
こマ?小中野球やっとたがそんな感覚一回もきたことないで
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:44:56.92 ID:T1y7uytP0.net
>>6
球の軌道がゆっくりに見えてそれにあわせてバット振ったら左中間ぶち抜いてた
球の軌道がゆっくりに見えてそれにあわせてバット振ったら左中間ぶち抜いてた
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:32:12.76 ID:T1y7uytP0.net
止まっては見えなかったけどユックリ見えたことはあるで
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:33:05.92 ID:Xj8H+QWK0.net
わいや
ゴルフで何やっても上手く行ったわ
ゴルフで何やっても上手く行ったわ
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:01:37.81 ID:wA8mrasy0.net
>>4
俺もあるけどそれってゾーンじゃなくて
ただ調子いいってだけなんじゃなかろうか
ゾーンなんてそんなもんなんやろけど
俺もあるけどそれってゾーンじゃなくて
ただ調子いいってだけなんじゃなかろうか
ゾーンなんてそんなもんなんやろけど
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:33:10.82 ID:PKg3JN9m0.net
なんかすごいスピードで反応できるようになるで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:34:23.21 ID:8VYFfe700.net
ゆっくり見えるとかは単なる集中やろ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:35:28.88 ID:Wy6/v4pf0.net
なんや漫画だけやないんか…
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:43:18.08 ID:+jFc3H3c0.net
>>1
お前黒子のバスケ読んだだろ
お前黒子のバスケ読んだだろ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:36:22.02 ID:5sksqlD70.net
ゲームのビートマニアで入ったことがある
30分ぐらいやってたら譜面がゆっくりに見えて
指が無限に動いた
その景色しか見えない
30分ぐらいやってたら譜面がゆっくりに見えて
指が無限に動いた
その景色しか見えない
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:37:45.80 ID:Wy6/v4pf0.net
>>12
ゲームにもあるんか
ゲームにもあるんか
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:02:56.21 ID:xuzjGx/hp.net
>>15
音ゲーなんて基本スポーツやで
音ゲーなんて基本スポーツやで
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:38:07.81 ID:195K5Hl90.net
スポーツ9年やってたけど一回もないぞ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:39:38.76 ID:3d8a0pxIa.net
>>17
こいつらの言うゾーン(笑)は単に調子が良いってだけやから
こいつらの言うゾーン(笑)は単に調子が良いってだけやから
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:46:43.98 ID:RKWOKkRI0.net
>>24
ほんまに一時だけなんやけど雑音が聞こえなくなって考えるがめちゃめちゃ回るときってないか?
あれはその日の調子とかやなくて突然くるやつよ
ほんまに一時だけなんやけど雑音が聞こえなくなって考えるがめちゃめちゃ回るときってないか?
あれはその日の調子とかやなくて突然くるやつよ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:38:24.37 ID:Jidw0mXV0.net
スロットでなら
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:39:09.11 ID:Wy6/v4pf0.net
>>18
それただ運が良かっただけやないか?
それただ運が良かっただけやないか?
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:40:14.43 ID:/AAEjKq00.net
先のこと全部見える感じ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:40:20.52 ID:Rt//LurS0.net
柔道であったわ
スローモーションになってどこに足かけたらいいかハッキリわかった
スローモーションになってどこに足かけたらいいかハッキリわかった
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:41:11.68 ID:PLR1jjAu0.net
卓球で盛り上がってくるとやばいわ
どんな玉来ても返せる気がする
どんな玉来ても返せる気がする
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:41:15.72 ID:ZZkjSOT0a.net
麻雀ならある
ただ上がれるわけやなくて把握能力が飛躍的に上がった
ただ上がれるわけやなくて把握能力が飛躍的に上がった
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:43:21.14 ID:u7x2NQdmp.net
太鼓の達人でならある
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:48:00.23 ID:cJoxXHiw0.net
コーヒーカップ落としそうになるときゾーン入るぞ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:49:41.68 ID:H3eYQhR30.net
わいはギターやけどあったで
メロディードバー浮かんできてなんか勝手に指が動く
メロディードバー浮かんできてなんか勝手に指が動く
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:49:44.97 ID:7DAz9N3a0.net
ゾーンって日本風に言うところの無の境地の一歩手前の段階やからな
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:49:57.82 ID:QagI4bxSp.net
パワプロやっててかなり打てる時あるで
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:50:11.97 ID:H3eYQhR30.net
>>44
わかる
わかる
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:54:45.76 ID:evyxD5BA0.net
>>44
青いオーラ纏うことはたまにあるな
青いオーラ纏うことはたまにあるな
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:50:02.04 ID:PTzpJ3IyM.net
テニスでサーブ打つ前に頭の中でエースとる映像が流れて本当にエース取ったで
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:50:17.43 ID:iY9jj9c2a.net
長距離やってるとき自分だけ動きが遅くなって周りに置いて行かれた時がある
これもゾーンやな
これもゾーンやな
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:51:05.93 ID:eFkwas0V0.net
トライアルバイクで一回ある
絶対足つかな行けへんセクションをノーミスでクリア出来たんは後にも先にもその時だけや
絶対足つかな行けへんセクションをノーミスでクリア出来たんは後にも先にもその時だけや
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:51:25.62 ID:Itdq0T7k0.net
中学のときに持久走でゾーンにはいったわ
疲れないんだよな
疲れないんだよな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:51:59.91 ID:NEIqGQwI0.net
>>51
ランナーズハイやないかそれ
ランナーズハイやないかそれ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:52:23.12 ID:Itdq0T7k0.net
>>56
ゾーンの一種やろランナーズハイって
ゾーンの一種やろランナーズハイって
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:55:15.07 ID:QagI4bxSp.net
後は朝時間通りに起きれたりした時にもゾーン入ったかなって思う
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:56:47.88 ID:m6ecXr960.net
携帯いじってるとき何も聞こえなくなるワイもゾーン入っとるんか?
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:58:51.23 ID:QagI4bxSp.net
>>71
それも近い感じやな
それも近い感じやな
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 10:59:06.29 ID:DzhzqOYJE.net
2005年の日本シリーズの今江とかゾーンに入ってたんやろか
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:00:39.01 ID:DzhzqOYJE.net
ちなみに2005の日本シリーズの今江の成績
2005 .667(15-10) 1本 4打点 5得点 OPS1.667
2005 .667(15-10) 1本 4打点 5得点 OPS1.667
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:00:41.30 ID:7gtcKDc/0.net
全部ファーストストライクを直球変化球関わらず叩いて5打数5安打だったときは入ってたと思う
何も考えずに身体が動く
何も考えずに身体が動く
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:02:18.24 ID:b1ogY/7P0.net
テニスしてたけど大会でファーストほぼ入って強打も綺麗に決まった日はゾーンやと思う
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:02:29.81 ID:eu/OnOAW0.net
アカンまた平均的なんJ民が強化されてしまう
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:02:51.14 ID:2SJWE/YzK.net
家でティッシュを丸めたボールを投げて空き缶に当てる遊びをしてた時に一回だけある
感覚的には漫画みたいな感じで空き缶に集中線がかかってティッシュ投げるまでの時間がスローに感じられた
感覚的には漫画みたいな感じで空き缶に集中線がかかってティッシュ投げるまでの時間がスローに感じられた
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:06:43.80 ID:evyxD5BA0.net
>>96
それ賢者タイムじゃないですかね
それ賢者タイムじゃないですかね
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:06:28.53 ID:9Dg8oSLJp.net
サッカーやってた時に30メートルのロングシュート決めたことあるけど、蹴った瞬間にこれいったなって感触きたわ
サッカー10年やってたけど、あの感じはあれ一回きり
人生最高のゴール
サッカー10年やってたけど、あの感じはあれ一回きり
人生最高のゴール
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:07:11.61 ID:RKvdd+cJ0.net
フィジカルエリートのなんJ民に新たな能力が追加されてしまったのか
もう隙がねえな
もう隙がねえな
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:08:50.20 ID:lEtMIs+wa.net
高校最後の試合で入ったことある
最高のタイミングで脳より先に身体が自然と反応するみたいな感覚
顧問とかもお前凄いなと大絶賛やったぞ
最高のタイミングで脳より先に身体が自然と反応するみたいな感覚
顧問とかもお前凄いなと大絶賛やったぞ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:11:11.93 ID:evyxD5BA0111111.net
>>116
>最後の試合
負けとるやんけ
>最後の試合
負けとるやんけ
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:10:20.97 ID:9iAiuhzZ0.net
あるけど元々の能力が低すぎたんか普通に負けた
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:11:12.94 ID:Lj2AdUQra.net
ゾーンはないけどイップスはある
最後まで克服できずに引退した
最後まで克服できずに引退した
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:13:51.64 ID:K1NQCbTu0.net
中学最後の大会でサードコーチャーのミスで完全アウトのタイミングなのに
ホームに突っ込まされ、「終わった」と思ったらそこからスローモーション化
世界がゆっくり動くから相手のキャッチャーに動きに合わせてかわすという離れ業やったで
なお判定はアウト
ホームに突っ込まされ、「終わった」と思ったらそこからスローモーション化
世界がゆっくり動くから相手のキャッチャーに動きに合わせてかわすという離れ業やったで
なお判定はアウト
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:14:03.00 ID:aUjpBKQ50.net
片山右京が1回だけあるって言ってたな
白黒になってスローに感じて、あと1cm寄れるなっていう精度でコントロールできたらしい。
シューマッハはいつもあんな感じなのかなあと言ってたのが印象的
白黒になってスローに感じて、あと1cm寄れるなっていう精度でコントロールできたらしい。
シューマッハはいつもあんな感じなのかなあと言ってたのが印象的
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:18:37.92 ID:incfzIns0.net
まーたなんJ民がスポーツ界に衝撃を与えたのか
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:14:05.04 ID:o1/NfYjQa.net
明確な条件があるわけじゃないのに絶対あるとかよく言えるな
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:28:50.45 ID:AXFCYORS0.net
ここで否定してる奴スポーツしたこと無いんやろな
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:31:30.52 ID:lEtMIs+wa.net
あとな、あれは今日調子いいなとかめっちゃ集中できてるなとかのってるなとかとはまた違う感覚やったで
全てが止まって見えるというか、コマ送りみたいになる
漫画でよくある敵がが大男みたいに見える表現があるけど、あの敵になった感じで相手がその一瞬小さく見えて全てを押し潰せてしまいそうなほどな感覚やった
全てが止まって見えるというか、コマ送りみたいになる
漫画でよくある敵がが大男みたいに見える表現があるけど、あの敵になった感じで相手がその一瞬小さく見えて全てを押し潰せてしまいそうなほどな感覚やった
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:33:50.61 ID:yZFLmFIO0.net
>>167
ワイも同じような感じだったな。
そういう反射的に出る技ってほんとに練習した技だったわ。
ワイも同じような感じだったな。
そういう反射的に出る技ってほんとに練習した技だったわ。
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:21:30.36 ID:Jidw0mXV0.net
昔の思い出は美化しちゃうもんやで
目ぇ覚ましや
目ぇ覚ましや
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/03/12(木) 11:29:10.27 ID:TFBrgdGPp.net
スポーツエリートが集うスレ
1回は練習試合でもう1回は練習中にだから公式戦では全く無いわ・・