引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523781931/
1: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:45:31.94 ID:C8xgw8ul0

巨人負けると71年ぶり最速10敗/セ見どころ
[2018年4月15日12時39分]
<巨人-広島>◇15日◇東京ドーム
不振の巨人は開幕14試合で5勝9敗。今日の広島戦で黒星を喫するとリーグ最速の10敗目となる。巨人が開幕15試合目までに10敗となると、球団では47年の14試合目(4勝10敗)以来、71年ぶりの屈辱となってしまう。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/201804150000428.html
9: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:49:23.37 ID:blIydy7ya
暗黒時代来たな
7: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:48:52.35 ID:GmwI1AOop
由伸ジャイアンツすげーわ
6: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:48:49.29 ID:AofGa9xx0
由伸に上原に引導を渡す役やらせんなよ
8: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:49:14.05 ID:MQXnz6fJ0
由伸が辞めたがってるのがわかる
16: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:50:54.23 ID:V7GmOdokM
まぁ噛み合わせの問題や
去年よりは打線がマシやからそのうち勝ちだすで
去年よりは打線がマシやからそのうち勝ちだすで
17: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:50:56.51 ID:SMyXtbPT0
最近記録更新しまくってんな
20: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:51:26.03 ID:X7v7JHMQ0
野上あれだけヒット打たれても試合作ってたな
22: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:52:18.17 ID:blIydy7ya
村田がおればこんな事にならんかったのに
30: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:53:42.04 ID:de+TsaXI0
>>22
その場合岡本がいないからもっと負けている可能性
その場合岡本がいないからもっと負けている可能性
126: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 18:06:40.55 ID:lHkeCUQya
>>22
巨人の平均OPSが去年の村田超えてるんやからお荷物やろ
そもそも野手はええねん問題は投手やねん
巨人の平均OPSが去年の村田超えてるんやからお荷物やろ
そもそも野手はええねん問題は投手やねん
24: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:52:26.35 ID:ayrelLhn0
由伸は成績悪ければクビになるんか?
それともほぼ一生飼い殺しか?
それともほぼ一生飼い殺しか?
32: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:53:49.24 ID:r22kK0jy0
>>24
阿部松井がゴネる限り一生ちゃうか
阿部松井がゴネる限り一生ちゃうか
35: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:54:29.58 ID:4pc5nrew0
巨人と中日が最下位争いするのはなんとなく分かった
40: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:55:40.14 ID:EAhUkQH+0
阿部強制引退あるで
46: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:56:24.51 ID:de+TsaXI0
>>40
パンダと同じこと繰り返しても仕方ない
二軍監督あたりから始めて、どうぞ
パンダと同じこと繰り返しても仕方ない
二軍監督あたりから始めて、どうぞ
41: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:55:48.10 ID:xEuup8890
由伸辛気臭すぎやねん
阿部の繋ぎでもエエからキヨシにやらせた方がまだマシやろ
阿部の繋ぎでもエエからキヨシにやらせた方がまだマシやろ
44: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:56:11.24 ID:rVY5wxiS0
やっぱ外野手出身監督ってクソなんか
64: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:58:42.06 ID:Wriz0y5J0
>>44
今のセって中日以外はみんな外野出身監督やろ
今のセって中日以外はみんな外野出身監督やろ
49: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:56:44.14 ID:pJJYk0OU0
ここんとこ毎年球団新記録作ってんな
51: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:57:14.66 ID:Z0n00ZvUr
お前ら由伸叩いてるけど由伸が監督やりたいなんて一言でも言ったか?
55: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:57:31.03 ID:ZSll06Nv0
次も松井か誰か大物やろうしある程度上向きにしてからじゃないと辞めさせてもらえないやろ
71: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:59:30.47 ID:de+TsaXI0
>>55
もうパンダじゃ上向きにできないって見切られる段階やろ
原復帰か、中畑か、外様監督か、とにかく経験者連れてきて変えるしかない
もうパンダじゃ上向きにできないって見切られる段階やろ
原復帰か、中畑か、外様監督か、とにかく経験者連れてきて変えるしかない
88: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 18:01:52.25 ID:De1EEpqU0
>>71
今の惨状で引き受け手いるか?
中畑以外
今の惨状で引き受け手いるか?
中畑以外
95: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 18:02:42.87 ID:de+TsaXI0
>>88
誰も引き受けてくれず斉藤雅樹か川相内部昇格が現実的なんかな
誰も引き受けてくれず斉藤雅樹か川相内部昇格が現実的なんかな
56: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:57:43.09 ID:fVxk+/c50
野上って毎試合HR打たれてるんやな
こいつのいない西武首位やん
こいつのいない西武首位やん
65: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:58:43.73 ID:3b6rtGiia
同点で上原投げる時点でやべーわ
130km台のストレートと120km台のスプリットやんけ
130km台のストレートと120km台のスプリットやんけ
85: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 18:01:30.80 ID:H6vOxxiRd
>>65
去年の後半戦のように斎藤に投手起用の決定権与えておけばええのになあ
今年は由伸が起用に関しては完全に全権やし…
去年の後半戦のように斎藤に投手起用の決定権与えておけばええのになあ
今年は由伸が起用に関しては完全に全権やし…
66: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:58:56.60 ID:Mm3pUjAbr
契約最終年にこれは由伸御臨終やがな
ほんま昔からもってない男やな
ほんま昔からもってない男やな
68: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:59:05.12 ID:LXIrlMMLr
暗黒時代の横浜みたい
使えない選手何人もとってきたりメジャー帰りの古巣しがらみで外せないベテランが勝ち継投入れたり
使えない選手何人もとってきたりメジャー帰りの古巣しがらみで外せないベテランが勝ち継投入れたり
70: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 17:59:23.59 ID:KtKKQupbd
中日はともかくあの読売まで凋落するとは
盛者必衰とはこのことか
盛者必衰とはこのことか
77: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 18:00:22.08 ID:De1EEpqU0
>>70
巨人と中日が同時に弱体化ってそうとう珍しい気がする
巨人と中日が同時に弱体化ってそうとう珍しい気がする
94: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 18:02:24.72 ID:wzGiMUed0
>>77
そもそも巨人の長期低迷自体珍しいような
一応同一リーグからも積極的に戦力強奪したりしとるのに上に行くどころか下がるとか
そもそも巨人の長期低迷自体珍しいような
一応同一リーグからも積極的に戦力強奪したりしとるのに上に行くどころか下がるとか
133: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 18:07:32.42 ID:QGTB3R3A0
71年前のリーグ最速10敗時のスタメン
5山川喜作
7黒沢俊夫
4千葉茂
3川上哲治
9中島治康
8平山菊二
2内堀保
1近藤貞雄
6田中資昭
5山川喜作
7黒沢俊夫
4千葉茂
3川上哲治
9中島治康
8平山菊二
2内堀保
1近藤貞雄
6田中資昭
127: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 18:06:47.60 ID:iVYR9nsKa
引退を進めて監督やらせたフロントの責任だろ
125: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 18:06:36.10 ID:8XsW+P9aa
勝てないのは仕方ないがもう三年やぞ
114: 風吹けば名無し 2018/04/15(日) 18:05:45.49 ID:RaibA0lx0
これは原の再々登板しかないやろなあ
7/26 オリ1-15ダイエー ●
7/27 オリ7-26ダイエー ●
7/29 オリ9-11ハム ●
7/30 オリ9-10ハム ●
8/1 オリ1-29ダイエー ●
8/3 オリ3-10ダイエー ●