引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548122384/
1: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 10:59:44.65 ID:+WkgCgFh0

--楽天に来て2年。何か変わったことや思うことを教えてください。
特にないですよ。僕自身で変わったこと…。思うのは、西武と楽天では、調整メニューがだいぶ違うのですが、今のほうが僕には合っているんじゃないかなっていう気はしています。
--楽天に来て、すぐに馴染んでいた印象です。
それはやはり、則本(昂大)だったり、嶋(基宏)だったり、今江(年晶)さんとか、あと1年目は(松井)稼頭央さんもいて、すごく気を使ってくださったおかげ。僕がちゃんと溶け込めるよう、雰囲気をつくってくださったんです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00010000-jsportsv-base
5: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:01:46.26 ID:imeDOukE0
これは別に異論ない
2: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:00:43.18 ID:+WkgCgFh0
ここ5年間の岸の成績
161.1回 23試合 13勝04敗 2.51
110.1回 16試合 05勝06敗 3.02
130.1回 19試合 09勝07敗 2.49
ーー楽天入団ーー
176.1回 26試合 08勝10敗 2.76
159.0回 23試合 11勝04敗 2.72
確かに明らか離脱が無くなってるな
西武は投手のコーチング・トレーニングを改めた方がいいのでは
161.1回 23試合 13勝04敗 2.51
110.1回 16試合 05勝06敗 3.02
130.1回 19試合 09勝07敗 2.49
ーー楽天入団ーー
176.1回 26試合 08勝10敗 2.76
159.0回 23試合 11勝04敗 2.72
確かに明らか離脱が無くなってるな
西武は投手のコーチング・トレーニングを改めた方がいいのでは
25: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:08:21.25 ID:EodrJfx20
>>2
どっちにしろ10勝するかしないかなのか
どっちにしろ10勝するかしないかなのか
|
32: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:11:26.20 ID:THDElrzjd
>>25
西武は中継ぎのせい
楽天は野手のせいやろなあ
西武は中継ぎのせい
楽天は野手のせいやろなあ
13: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:05:17.86 ID:gzorcxo1d
岸って防御率も2点台後半だし勝ち星もそこそこで
圧倒的な凄味はまったくないんやな
圧倒的な凄味はまったくないんやな
18: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:06:26.97 ID:ZwG6D8jD0
>>13
安定感やろ
安定感やろ
21: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:07:19.80 ID:EIwBNGPD0
>>13
唯一の2点代とかいうスーパーラビットシーズンやし
稼頭央30本の年と大差ないやろ
唯一の2点代とかいうスーパーラビットシーズンやし
稼頭央30本の年と大差ないやろ
22: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:07:22.49 ID:VDPxuhla0
>>13
札ドの岸は圧倒的やで
札ドの岸は圧倒的やで
16: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:06:01.44 ID:3ge9W2n8r
田辺と潮崎の被害者なのは認める
20: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:07:12.45 ID:ELBInq6Y0
西武はいったいどんな環境なんや
30: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:10:16.91 ID:wh8pCEsz0
投手はそうかもな
31: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:11:08.61 ID:gkRyWUxQ0
浅村栄斗選手の移籍
--浅村選手と再びチームメイトになります。何か話はしましたか?
特別に話はしていないですが、自分がここに移籍してきた時にそうしてもらったように、浅村がやりやすいように、僕もしっかりそういう面でサポートしていけたらと考えています。
--浅村選手と再びチームメイトになります。何か話はしましたか?
特別に話はしていないですが、自分がここに移籍してきた時にそうしてもらったように、浅村がやりやすいように、僕もしっかりそういう面でサポートしていけたらと考えています。
なんかもう既に岸より則本の方が浅村と仲良さそうで草
35: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:12:04.38 ID:EIwBNGPD0
>>31
浅村は渡辺直人らしい
浅村は渡辺直人らしい
34: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:11:40.42 ID:bIPH/8AWa
西武は野手専門の学校みたいなもんやろ
39: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:13:37.17 ID:fSIqRR8c0
調整メニューって内容のほとんどを選手個人でそれぞれ決めてやってるんかと思ってたけど違うんか
83: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:28:54.44 ID:ZlLkdxaa0
岸はフライピッチャーだから楽天の守備に依存しないからな。楽天に合ってるわ
逆に三振以外のフェアプレイが守備に依存してる則本は西武に行ったら成績良化すると思うわ
逆に三振以外のフェアプレイが守備に依存してる則本は西武に行ったら成績良化すると思うわ
86: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:30:36.58 ID:sQ5WVZ1z0
環境(自然環境共存型ドーム)
88: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:31:40.90 ID:YWb+LeJ4M
楽天って練習緩いんやろ?
ベテランはそっちの方がええやろな
ベテランはそっちの方がええやろな
84: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:30:06.16 ID:WIkSt9MGF
具体的に違いがなんなのか言わないから凄いモヤモヤする
移籍した人間に気を使うなんて当たり前やろ
移籍した人間に気を使うなんて当たり前やろ
49: 風吹けば名無し 2019/01/22(火) 11:18:17.42 ID:vefwhRIBp
アットホームな職場なんやな