
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558061137/
1: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 11:45:37.92 ID:CVdCf4jvp
使うとなったらコンボ覚える必要出るやんけ
その時間で対策練った方がええやろ
その時間で対策練った方がええやろ
2: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 11:46:13.98 ID:GTb9Kih30
遠回りに見えて近道
3: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 11:46:33.94 ID:CVdCf4jvp
>>2
遠回りに見えて超遠回り
遠回りに見えて超遠回り
4: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 11:46:47.09 ID:D5R8KXf/H
実際に使うと何されると嫌なのかが分かる
|
6: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 11:48:28.35 ID:CVdCf4jvp
>>4
低段位帯で対戦してわかることなんてないぞ
低段位帯で対戦してわかることなんてないぞ
5: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 11:47:40.87 ID:1bulizh+0
相手が次に何をやりたくなるかが分かるし
そのキャラで1番得意な距離はどこかとか反対に嫌な距離はどこかがわかる
そのキャラで1番得意な距離はどこかとか反対に嫌な距離はどこかがわかる
8: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 11:49:05.28 ID:lpHBAYqWa
コマンドの隙とかわかる
9: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 11:49:10.01 ID:YUcTso8n0
経験値である程度動かさせるからコンボ練習とかそんなしないんちゃうの
13: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 11:50:20.30 ID:CtYhEB090
復帰限界とか攻撃時の隙が把握できるのはでかいやろ
19: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 11:52:47.01 ID:CVdCf4jvp
>>13
そんなんトレモで学べや
そんなんトレモで学べや
16: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 11:51:36.02 ID:jZ3jBprl0
全キャラ使って相手に被せたらええやん
21: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 11:54:43.55 ID:EO8NCxz1p
コマテクなさすぎて自キャラ以外まともに動かせないンゴ…
22: 風吹けば名無し 2019/05/17(金) 11:55:19.61 ID:l/5A3Ql7a
将棋だってその戦法でくるなら対策立てるだろ
苦手でも何でも
苦手でも何でも
あと観戦が楽しくなる