引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571488531/
1: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:35:31.15 ID:FHIk8YQo0
リーグ内5.5ゲーム差付けたチームがこれって
2: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:35:49.38 ID:IR50JRg7a
何が違うんだろう
4: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:36:18.24 ID:mO1L2TAB0
>>2
そらもうDHよ
そらもうDHよ
5: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:36:32.27 ID:FHIk8YQo0
ソフトバンクってパ・リーグ2位のチームだぞ
|
7: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:37:09.92 ID:1NzgWZrSa
セリーグはスポーツバラエティ
パリーグはスポーツエンターテインメント
パリーグはスポーツエンターテインメント
8: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:37:16.23 ID:Zj9yDxHf0
DHだけでこうもなるかな
44: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:41:01.65 ID:mO1L2TAB0
>>8
イニングの先頭が9番だと
DHなしは9番は自動アウトのゴミカスで一死からスタート
DHありは9番を出塁させたら上位に繋がって大量失点の恐れすらある
もうまるで別の競技やろ
イニングの先頭が9番だと
DHなしは9番は自動アウトのゴミカスで一死からスタート
DHありは9番を出塁させたら上位に繋がって大量失点の恐れすらある
もうまるで別の競技やろ
10: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:37:33.53 ID:NkKus9N40
プロレスVS総合格闘技や
12: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:37:49.28 ID:voLwaj8u0
ピッチャーの質も違うからなあ
14: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:38:05.39 ID:wX1+SD4Bd
ソフトバンクがあるかどうかやぞ
199: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:50:28.42 ID:YIPcK+0cM
>>14
ぶっちゃけこれやと思う
今年のペナントソフトバンクは超弱振れてアレ
こんなんと25試合戦わされるんやしそら強くなるわ
ぶっちゃけこれやと思う
今年のペナントソフトバンクは超弱振れてアレ
こんなんと25試合戦わされるんやしそら強くなるわ
16: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:38:15.72 ID:4ilC+I+K0
パリーグ優勝した球団もボコられてるだろ
17: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:38:20.83 ID:nCiTVBfK0
アリーグとナリーグもこんなレベル差ある?
確かに条件が違う中でやるっておかしいよね
確かに条件が違う中でやるっておかしいよね
24: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:39:02.76 ID:wX1+SD4Bd
>>17
むしろナの方が強い
アが強いのは一部だけや
むしろナの方が強い
アが強いのは一部だけや
75: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:43:34.02 ID:AkwMqCHOM
>>17
インターリーグ去年今年とナリーグが勝ち越してるし人気もナ
インターリーグ去年今年とナリーグが勝ち越してるし人気もナ
101: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:45:11.80 ID:k7ae06mpa
>>75
その前に10年以上連続で負け越してるんですが…
その前に10年以上連続で負け越してるんですが…
19: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:38:38.02 ID:1YsSOSgE0
もしやホークスにやたらと強いロッテは実質パリーグの支配者なのでは🤔
20: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:38:44.72 ID:zKur8Oc7p
アンチ乙
オールスターはセの方が強いから
オールスターはセの方が強いから
22: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:38:53.91 ID:Pl9LS4oVd
パリーグ優勝したチームもソフトバンクにボッコボコやしソフトバンクが強いだけやろ
25: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:39:03.71 ID:iYXKY5WX0
シーズン見てたら今年のホークスは強くなかった、ポストシーズン強さ感じるが
26: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:39:05.64 ID:hfG28n8UM
日本一
2018・・・ソフトバンク
2017・・・ソフトバンク
2016・・・日本ハム
2015・・・ソフトバンク
2014・・・ソフトバンク
2013・・・楽天
2012・・・巨人 (← セ・リーグ球団)
2011・・・ソフトバンク
2010・・・ロッテ
何これ
2018・・・ソフトバンク
2017・・・ソフトバンク
2016・・・日本ハム
2015・・・ソフトバンク
2014・・・ソフトバンク
2013・・・楽天
2012・・・巨人 (← セ・リーグ球団)
2011・・・ソフトバンク
2010・・・ロッテ
何これ
30: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:39:17.76 ID:9pB/hGc70
ロッテとかいう抑止力
34: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:39:57.48 ID:Vq0z+i/D0
今年もパ・リーグは育成取りまくってたな
ますます差がつく
ますます差がつく
37: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:40:21.66 ID:lRDS31WZd
ロッテはどうやって勝っとんねん
38: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:40:25.65 ID:HXO4kKTc0
パリーグの方がメジャーに選手流出しまくってるのになぁ
41: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:40:44.86 ID:NkKus9N40
パ最下位とセ優勝チームで入れ替え戦やればいい
42: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:40:51.05 ID:4sFl/xoU0
割とマジでDHだけが問題なんか?
43: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:40:58.41 ID:US7q5gJv0
セは完全に2部リーグだな、1部最下位のオリでも交流戦じゃ2位になってしまう
50: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:41:32.17 ID:9g/hcWlh0
セリーグがレベル低いのはそうかもやけど
西武もボコられたしポストシーズンのソフバンがくそ強いだけちゃうかこれ…
西武もボコられたしポストシーズンのソフバンがくそ強いだけちゃうかこれ…
51: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:41:50.26 ID:FoL4hkt80
巨人が弱すぎた 9月息切れしてたし
53: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:41:59.78 ID:LwASopyha
投手力が違いすぎるわ
64: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:42:43.42 ID:1wwJlCPZd
>>53
巨人の中継ぎがなあ
巨人の中継ぎがなあ
58: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:42:17.30 ID:to1LyUxqM
冗談抜きでオリックスが毎年Aクラス入れそうな感じある
65: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:42:44.18 ID:onIZESA1p
正直パホームじゃ勝てる気しんわ代打の差が違いすぎる
66: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:42:46.97 ID:cfNYVKeJ0
丸が移動しただけなんだから残当やろ
68: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:43:02.60 ID:An6dnhYm0
別にメジャーは最近アもナも優勝してるし指名打者だけで変わらんくね?
71: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:43:12.53 ID:qmRXSEu7a
原巨人が休み明けであることを考えれば初戦はとりたかった
もしかしたら勝てるかもって思わせて欲しかった
やっぱ無理じゃん感が加速しただけ
もしかしたら勝てるかもって思わせて欲しかった
やっぱ無理じゃん感が加速しただけ
72: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:43:16.22 ID:ddHgrT5jK
交流戦もずっとやし力の差はあるんや
セリーグはみんな弱いからええんや
セリーグはみんな弱いからええんや
73: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:43:19.17 ID:dgkkIfy9M
セ・リーグ2球団
パ・リーグ4球団でCSやったらいいのでは?
パ・リーグ4球団でCSやったらいいのでは?
78: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:43:54.13 ID:iYXKY5WX0
重信ってタイプ的に代打で出る選手なのか?
96: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:45:00.62 ID:IR50JRg7a
>>78
シーズン.266 2本16打点OPS.682の強打者だぞ
シーズン.266 2本16打点OPS.682の強打者だぞ
80: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:44:03.32 ID:BlVC059Hp
移籍しても両方のリーグで同じように活躍するやつおるし
やっぱりDHの差やろ
やっぱりDHの差やろ
85: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:44:17.27 ID:4sFl/xoU0
パファンって日シリどんな気分で見てるの?
90: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:44:39.41 ID:hc0+7cSg0
交流戦 通算順位表 (2005年~2019年)
勝ち越し パリーグ14回(2005~2008、2010~2019) セリーグ1回(2009年)

勝ち越し パリーグ14回(2005~2008、2010~2019) セリーグ1回(2009年)
118: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:46:09.05 ID:mO1L2TAB0
>>90
セリーグは巨人以外借金とか草
セリーグは巨人以外借金とか草
130: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:46:40.23 ID:/fIN+hlFa
>>90
わりと中日奮闘しとるやんけ
わりと中日奮闘しとるやんけ
145: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:47:21.61 ID:2LZQi3+X0
>>90
1~2位のゲーム差が…
1~2位のゲーム差が…
93: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:44:50.10 ID:+p0RKbW2p
【悲報】埼玉西武ライオンズさん優勝したこと忘れられる(2年連続2度目)
104: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:45:23.59 ID:FYZgKWFb0
DHだけじゃなくて
ドラフトと育成の差ですよ
ドラフトと育成の差ですよ
126: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:46:29.57 ID:k2fXTqMua
まずソフバンばっかり日本シリーズに出てるパの差をどうにかせえよ
128: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:46:31.07 ID:FAiLDw5f0
何でこれでセリーグの方が人気なん?
強さ=人気やなかったんか?
強さ=人気やなかったんか?
178: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:49:26.28 ID:LFYnHLyf0
いうても千賀だけやろ
187: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:49:57.88 ID:SEtH/6Ymd
>>178
巨人も山口だけやんけ
巨人も山口だけやんけ
183: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:49:43.62 ID:JFkwl7WBa
巨人の選手層ってなんでこんな薄いん?
金持ち金満球団ちゃうかったん?
金持ち金満球団ちゃうかったん?
193: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:50:18.75 ID:bRpj5HK+a
とりあえずオリックスが勝てるかどうか確かめるために日本シリーズ出さしてくれや
200: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:50:33.34 ID:zglKbihf0
セリーグで優勝した巨人
を日シリでボコボコにするソフトバンク
にシーズン17-8で勝ち越したロッテ
にシーズン15-9で勝ち越したオリックス
を日シリでボコボコにするソフトバンク
にシーズン17-8で勝ち越したロッテ
にシーズン15-9で勝ち越したオリックス
172: 風吹けば名無し 2019/10/19(土) 21:49:02.33 ID:p7NvCZvr0
まあ今はパのルールでやってんだからしゃーなし
東京ドーム行ったら巨人が大勝するかも知れんで
東京ドーム行ったら巨人が大勝するかも知れんで