
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574089508/
1: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:05:08.33 ID:jZ8l4cpw0
あとは打線をいかにつなげていくか。稲葉監督は「連打で点を取るのは難しい。機動力や送りバントはしっかり使う必要がある」と再認識。その姿勢は2次ラウンドでここ2年間、犠打のない丸に3度犠打を命じたことにも現れた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00010069-chuspo-base
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00010069-chuspo-base
3: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:05:38.01 ID:LaU8znsoM
オリンピックでも周東確定やんw
6: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:06:08.27 ID:kTK+ofrl0
いかんのか?
8: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:06:42.07 ID:WwiJQbCgM
あのさぁ...山田哲人の豪快な一発で逆転勝ちしたの見てなかったの?
|
35: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:13:17.60 ID:SS0vlG7S0
>>8
これな
あそこでバントして点入ったんかって話や
これな
あそこでバントして点入ったんかって話や
17: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:09:47.77 ID:f3cbTl7z0
>>8
今大会山田と鈴木しか打ってないのが悪い
今大会山田と鈴木しか打ってないのが悪い
45: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:13:54.00 ID:8dJKKZ/I0
>>17
山田なんかあの一本以外全然打ってないやろ ほんまに打ってたのは浅村や
山田なんかあの一本以外全然打ってないやろ ほんまに打ってたのは浅村や
11: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:08:15.10 ID:tvPP/DXw0
まともに打ってたの鈴木くらいだからねぇ
投手陣のおかげで優勝したようなもんだし
投手陣のおかげで優勝したようなもんだし
13: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:09:11.87 ID:iKu9W/Bqd
さすがに人数が少なくなるオリンピックで周東とか呼ばんよな?
14: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:09:16.48 ID:PSDfPw+8d
稲葉って小技とか機動力とかあまり関係ない現役生活やったろ
監督になると皆どうしてスモールベースボール教に入信するんや誰が吹きこんでんねん
監督になると皆どうしてスモールベースボール教に入信するんや誰が吹きこんでんねん
27: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:12:17.40 ID:fS98iWWA6
>>14
監督として試合中に何かアクションできるのが小技指示やからやろ
本当は事前の準備が仕事のほとんどだけど
自信がなくて座って待ってられない
監督として試合中に何かアクションできるのが小技指示やからやろ
本当は事前の準備が仕事のほとんどだけど
自信がなくて座って待ってられない
15: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:09:35.69 ID:3YDkTJN80
周東出たときに坂本とか山田とか打ちにくそうにしてたな
あれはええんか
あれはええんか
37: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:13:22.36 ID:CXlvknZi0
>>15
周東の後の打席ほとんど三振だった気がするわ
周東の後の打席ほとんど三振だった気がするわ
20: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:10:20.14 ID:WOlvkC0U0
スモールベースボールって高校野球じゃないんだからさあ…
21: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:10:29.63 ID:4i4OK5Hha
8割誠也のお陰やん
24: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:11:09.15 ID:VlAHsxkQp
>>21
ほんこれ
こいつが辞退していたらとんでもないことになっていた
ほんこれ
こいつが辞退していたらとんでもないことになっていた
23: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:10:56.72 ID:mEjNxe+Wa
今回活躍したから周東は必要
代表監督がこのレベルの思考してたら流石にヤバいよね
代表監督がこのレベルの思考してたら流石にヤバいよね
34: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:13:02.98 ID:GEnAfioi0
>>23
4人枠が減ってる中で流石に足だけの選手は選出でんやろ...
4人枠が減ってる中で流石に足だけの選手は選出でんやろ...
25: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:11:53.03 ID:BvUJc/LL0
栗山新監督「バントに頼らない攻めの野球がしたい」
↓
栗山監督「バントバントバントバント」
評論家工藤「バントとか投手を楽にするだけ」
↓
工藤監督「ランナーが出た?はいバント!」
闇が深い
↓
栗山監督「バントバントバントバント」
評論家工藤「バントとか投手を楽にするだけ」
↓
工藤監督「ランナーが出た?はいバント!」
闇が深い
81: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:17:18.48 ID:aq0L78av0
>>25
どっちも日本一になってるのがさらにね
どっちも日本一になってるのがさらにね
26: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:11:55.97 ID:C+NwN8NX0
企業が当たり前にやってるような事後検討すら導入されないのはなんなん?
誰か言ってやるやついないんか
誰か言ってやるやついないんか
28: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:12:18.41 ID:3YDkTJN80
三盗したところは良かったし輝いてたが
出さないとあかんマンみたいになるとダメやな
出さないとあかんマンみたいになるとダメやな
29: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:12:23.60 ID:Sppn3IFl0
普通の送りバントが点に繋がったケースって何回あった?
32: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:12:48.17 ID:ENJBG9/D0
実際周東いなかったら優勝できなかったん?
39: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:13:25.93 ID:6yZ3PzY3r
送りバントもトキトバーイやろ
終盤の追加点狙いの送りバントは正解なんや
終盤の追加点狙いの送りバントは正解なんや
41: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:13:39.49 ID:yQJu7QHOM
割とまじで国際試合で打てなくなるのは普段と違ってベンチやランナー気にしすぎてるからやと思うわ
44: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:13:43.72 ID:edmvw3ZU0
松田バントだけは優勝した今でも許しがたい
46: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:13:58.92 ID:BvUJc/LL0
2番坂本のチームが2番今宮でバントするチームに4連敗食らったんやが?
バントは正義やぞ
バントは正義やぞ
48: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:14:05.81 ID:5ATed9cE0
フライボール革命とは真逆の道を突き進む!
これぞガラパゴスJAPANの真骨頂
これぞガラパゴスJAPANの真骨頂
49: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:14:07.46 ID:OnCstks70
誰が見ても今大会では使えない投手を決勝の先発にしてはいけないことも学んでくれたか?
50: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:14:09.72 ID:ZVOiQEUI0
周東じゃなくて西川遥輝だったらスタメンでも使えたのに
選考段階で誰か止めるやつおらんかったん?
選考段階で誰か止めるやつおらんかったん?
51: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:14:34.90 ID:M0RwHyWn0
勝負を決めてたのは鈴木や山田の長打やん
代走専シュウトウ入れるぐらいなら、代打専として長打力あるやつ入れた方が絶対ええわ
代走専シュウトウ入れるぐらいなら、代打専として長打力あるやつ入れた方が絶対ええわ
54: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:14:46.90 ID:SS0vlG7S0
日本の監督ってほんまバント好きやな
あまりバントさせなかった監督いるの?
あまりバントさせなかった監督いるの?
63: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:15:50.95 ID:cB7aVSNR0
>>54
真中
真中
76: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:16:52.92 ID:8dJKKZ/I0
>>54
権藤 投手にまで打たせてたし
権藤 投手にまで打たせてたし
91: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:17:50.59 ID:a5Y1QPlg0
>>54
辻
辻自身もバンドは苦手だったらしい
辻
辻自身もバンドは苦手だったらしい
55: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:14:53.93 ID:NDPvlNfJ0
稲葉は源太のスクイズの時の周東の走塁が一番感動したシーンって言ってたからな
※ 関連記事
67: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:16:15.24 ID:sf4ruzqfa
ワイ、ブラピの「マネーボール」を観たばかり
バント?意味ないね
バント?意味ないね
※ 関連記事
68: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:16:21.93 ID:mzz6Vjvha
実況で周東がジョーカーとか言ってて草生えた
80: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:17:13.11 ID:Lg7Y1EbA0
1アウトから代走周東のあとに2者連続で凡退や2ストライクから盗塁で浅村三振もあったけどどうなんやろな
89: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:17:46.64 ID:xbwOlx8r0
監督が仕事した気分になる麻薬
79: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 00:16:58.59 ID:YT5Syr1v0
いつまでバントするんやろうか