4: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:18:40.82 ID:Zx2XEfDcp
宣言残留頼む
7: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:20:59.83 ID:gtgSUF1k0
248: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:49:06.24 ID:THt5H6T6r
>>7
えぇ…
10: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:21:50.54 ID:me4H5HSOd
1年足らずで乗り捨てされてロッテファンかわいそうやな
21: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:23:19.33 ID:rIlZtj1Ea
>>10
大リーグみたいなもんやろ
終盤にプレーオフ出るためのトレード補強
実際ハーマン離脱したし澤村おらんかったら多分プレーオフ出られとらんわ
47: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:27:16.21 ID:I1oRW/1fp
>>10
優勝できてりゃ最高の助っ人やったんやけどな
CSも2位じゃ本拠地開催収入も無いし
62: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:30:00.99 ID:Dxl9EOqta
>>10
まあ出したの香月ならノーダメやろ
2: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:17:49.73 ID:MHyWKWJ10
Cランクの唐川うっめ
11: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:21:56.66 ID:djmE+az00
通用するとは思えん
ちな巨
84: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:32:43.60 ID:hE4hgJbc0
>>11
というか話にならんわ
なんでこんな実績でメジャー行けると思っとるんや
12: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:21:58.10 ID:tbdePQdD0
結局初めからAFありきのトレードだったんやな
13: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:22:17.39 ID:WSxHqZXPp
マッスルミュージカル海外公演
14: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:22:22.97 ID:rIlZtj1Ea
挑戦ええとは思うけど唐川がタナボタで得したな
17: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:22:59.16 ID:7YFTARfm0
名将原のナイス采配
19: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:23:15.07 ID:ETBXZNj5d
これで巨人と契約したらクッソ面白い
207: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:45:17.58 ID:S/2HOcGR0
>>19
香月が3億円に化けてボロ儲け行ん
20: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:23:15.83 ID:Uu/4Sr050
まあ投手なら需要あるやろ
22: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:23:27.42 ID:7NnclM+60
ロッテは優勝できなかったし香月とられたし唐川Cランクになるしで踏んだり蹴ったりやな
パTVで人気が出たくらいか
30: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:24:55.76 ID:FONpIZDWM
>>22
香月はまだしも唐川Cは痛すぎるな
35: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:25:32.54 ID:gsdMl5e+d
>>22
唐川がCになったのは福田とったからで澤村関係ないぞ
71: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:30:56.37 ID:xJrDLVFQ0
>>35
1年目の福田こそ関係なくね?
79: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:31:37.74 ID:GlmwBtrg0
>>35
いや澤村加入でCになった
FAで入った福田は今年関係無い
ルールも知らんのならドヤって適当な事書かん方がいいぞ
24: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:24:04.49 ID:M8jewefwd
グッバイ澤村
25: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:24:21.71 ID:+NEgepSg0
唐川は何の影響があるん?
33: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:25:12.27 ID:1FQkDhX3a
>>25
澤村がきたことでチーム内の年俸順位が下がりCランクでFAできる
77: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:31:26.89 ID:+NEgepSg0
>>33
なるほ。
今年活躍したし、えげつない額で契約できそうやな
31: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:24:57.39 ID:wX6chzlL0
失敗しても元メジャー選手の肩書きと日本に戻ってからも億単位の契約で何年かやれるし損は無いからな
32: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:25:01.99 ID:PMs+SoT2a
巨人にいたら2位にもなれなかったし澤村としても海外FAするって選択肢すらなかったやろうしな
2ヶ月ちょっとやったけどほんと感謝しかないで
36: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:25:35.45 ID:+LeRgf6U0
海外志向あったんかこいつ
45: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:26:29.99 ID:nBfXjhxT0
>>36
ドラフト前に巨人に指名されなかったら海外で野球やるわって宣言するくらいには
39: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:26:01.99 ID:HBlsBWXmM
パ・リーグ二位チームで結果残したリリーバーやし巨人は手をあげるべきやろ
52: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:28:14.62 ID:0SL3uko70
>>39
パの打者が慣れてないだけ
何回言わせる
41: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:26:10.21 ID:CS+SiYsJa
澤村 → 巨人以外ならメジャー
菅野 → 巨人以外ならメジャー?
澤村は有言実行したな
菅野は残るやろ
43: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:26:25.57 ID:5jXIgjnA0
随分悩んだな
46: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:26:49.26 ID:3uzndrfh0
国内移籍ある?
54: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:28:17.08 ID:U1bnRUDM0
唐川言うほどほしいか?
そもそもロッテの投手でFA移籍したやつ聞いたこともない
59: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:29:25.75 ID:st2VxQPsd
>>54
成瀬「マジかよ」
63: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:30:17.81 ID:lxDlh+9r0
>>54
成瀬、コバマサ、薮田
55: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:28:59.02 ID:U8++zKuTd
どすこいよりは通用するやろ
60: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:29:43.32 ID:zQTxLyxld
ロッテはハナからこれを覚悟して獲得してたのかな
今年勝つための戦力として
64: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:30:18.94 ID:QzVpJfG0a
>>60
fa持ちの選手を取るっていうことはそういうことやろ
67: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:30:32.68 ID:st2VxQPsd
>>60
そうやろ
あまりにも釣り合わないし
106: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:35:06.75 ID:Xr9k4L8ra
>>60
腐ってもドラ1の澤村がクビ候補の香月で取れたんだからそう言うのは織り込み済みだろう
それだけロッテは今年の優勝に賭けてた
それが優勝できんかったってだけの話や
61: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:29:54.98 ID:MKMz3Dk8p
※ 【ロッテ】沢村拓一「行使することとなりました」メジャー挑戦、海外FA宣言発表コメント(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
65: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:30:20.51 ID:KxmrJYox0
唐川そもそも宣言しないだろ
記事もずっと検討のままだし
74: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:31:10.36 ID:wLWZHrIV0
唐川欲しいわ
井納よりずっと使えるやろ
81: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:32:02.92 ID:1NdVpedu0
大多数のロッテファンも傭兵みたいなもんやって理解してるしな
ごく稀にいる恩知らずって言う奴おるが澤村がロッテに何の恩があるのか謎やが
105: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:35:06.54 ID:ETBXZNj5d
>>81
ロッテに来て今年一軍で結果出してなかったらメジャーの選択肢はまず無かっただろう
だからと言って恩義に感じて来年も残るというのは無いが
132: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:37:19.59 ID:24nFqHf+0
>>105
移籍しなければ海外挑戦は1年~2年遅れてたろうから澤村にとってはいいトレードだったはず
評価も上がったし
87: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:33:15.26 ID:0UFBTwjd0
がんばれや応援しとるで
88: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:33:19.54 ID:WO25KlsB0
「この度海外FA権を行使することとなりました。権利を取るに当たってジャイアンツ、ロッテ数多くの人に支えていただきましてこの権利をとることができたので本当に感謝しています。家族とも話しましたし親しい友人と話す中で思い切って行使させていただこうかなと思いました。日米42球団と(交渉が)可能になりましたので、もちろんアメリカの移籍、ロッテに残る、日本国内の移籍。全て考えられる中で自分が一番必要としてくれる球団で腕を振りたいなという気持ちです」とコメントした。
すまん、なんで国内にもFAできるの?海外FAは海外だけしか効果ないんじゃないの?
95: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:34:11.19 ID:gHJ5DADb0
>>88
海外にも行けるってだけでFAはFA
102: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:34:52.79 ID:WO25KlsB0
>>95
えぇ…わざわざ分ける意味あるんか…
110: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:35:28.01 ID:jMg9wil5a
>>102
年数が一年間海外FAのほうが長いし
151: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:39:21.91 ID:HZgqjWyD0
>>102
海外がMTで国内がATみたいなもんや
121: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:36:37.12 ID:5cB7HZSna
>>88
唐川や清田も海外FAやぞ
90: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:33:43.33 ID:h5Dxhnu0d
133: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:37:29.80 ID:8Sjxm4wg0
>>90
中川?
115: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:35:52.43 ID:BvMhFDZqd
サンキューサッワ
田村を慰めてくれたのは忘れんで
※ 関連記事
97: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:34:14.01 ID:slwDuMctp
一旦メジャー行って半年で巨人に帰ってきたら人的補償ないもんな
113: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:35:46.03 ID:hEdpt2+dp
昔ハムが岡島とったのも今思えばこんな感じだったな
117: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 13:36:01.98 ID:f8NMWHVY0
短い期間だったけどロッテ来てくれてありがとな
楽しかったわ