
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611278004/
1: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:13:24.64 ID:zBSCfbKya
【1月21日 AFP】ドイツ政府は20日、養鶏業界で行われている雄のひよこの大量殺処分を禁じる政令案を閣議決定した。世界初だという。
ユリア・クレックナー(Julia Kloeckner)食料・農業相は発表で、雄のひよこの大量殺処分禁止は2022年からで、「動物福祉にとって重要な一歩だ」と述べた。
同氏は、こうした決定は「世界初」で、ドイツは諸外国の先導役となり、模範となることを望んでいると強調した。
また、養鶏業者らは2024年から、ふ化前のひよこが痛みを感じることがないように、ふ化過程の早い段階で処分できる方法を導入することが求められる。
ひよこの雄は卵を産まず、肉も雌に比べて少ない。多くの養鶏場では、ひよこがふ化するとすぐに雄と雌が選別され、雄は粉砕機やガスによる処分が行われる。
動物福祉活動家らはこうした慣行の廃止を訴えてきたが、農家らは実用的かつ安価で、残酷ではない代替法などないと反論していた。
ドイツ企業が開発した代替法の一つに、殻にレーザーで小さな穴を開け、受精卵内の液体を採取し、雌ホルモンの有無を調べるというものがある。(c)AFP/Femke COLBORNE
ユリア・クレックナー(Julia Kloeckner)食料・農業相は発表で、雄のひよこの大量殺処分禁止は2022年からで、「動物福祉にとって重要な一歩だ」と述べた。
同氏は、こうした決定は「世界初」で、ドイツは諸外国の先導役となり、模範となることを望んでいると強調した。
また、養鶏業者らは2024年から、ふ化前のひよこが痛みを感じることがないように、ふ化過程の早い段階で処分できる方法を導入することが求められる。
ひよこの雄は卵を産まず、肉も雌に比べて少ない。多くの養鶏場では、ひよこがふ化するとすぐに雄と雌が選別され、雄は粉砕機やガスによる処分が行われる。
動物福祉活動家らはこうした慣行の廃止を訴えてきたが、農家らは実用的かつ安価で、残酷ではない代替法などないと反論していた。
ドイツ企業が開発した代替法の一つに、殻にレーザーで小さな穴を開け、受精卵内の液体を採取し、雌ホルモンの有無を調べるというものがある。(c)AFP/Femke COLBORNE
2: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:13:51.86 ID:zBSCfbKya
よかったなあ
4: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:14:09.20 ID:zBSCfbKya
マジで動物福祉先進地域やわヨーロッパは
17: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:16:10.88 ID:leT4XxIB0
色つけて売れや
|
15: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:16:03.34 ID:8jWKmO3+0
グッピーのメスは美しいオスを産ませるために産む機械にされているんだけど
73: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:21:43.35 ID:9/Ld9e9X0
>>15
メスぶっさいからな。
やたらでかいし
メスぶっさいからな。
やたらでかいし
19: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:16:52.27 ID:9CcHROTY0
もっと早い段階で処分するだけかい
29: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:18:12.26 ID:/Z01KZDI0
ヒヨコすりつぶしマシーンこわい
35: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:19:11.81 ID:+fFAsU0t0
タマゴが高級品になりそう
38: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:19:18.29 ID:m4KmIPzx0
生まれる前に殺すのと差があるといえるか?
55: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:20:28.13 ID:zBSCfbKya
>>38
いえる
いえる
44: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:20:04.46 ID:NoXAjD3R0
育てて食肉とかいかんのか?
66: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:21:03.94 ID:gbt3P6Me0
>>44
全然肉がつかないから意味がない
美味くない
全然肉がつかないから意味がない
美味くない
52: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:20:26.50 ID:IILA6D2a0
ありがとうピヨ🐣
59: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:20:35.08 ID:AvwU2oWzp
せめて爬虫類の生き餌にしない?
61: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:20:42.52 ID:p554U8BWr
🐣そもそも殺すの辞めてクレメンス…
62: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:20:44.98 ID:qewFpw3r0
ひよこ鑑定士、失職
77: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:22:12.80 ID:exTWHesqM
まぁ脳ができる前なら殺処分してもええんちゃう?
脳がなけりゃワイらの爪や髪の毛とそう変わらんもんやろ
脳がなけりゃワイらの爪や髪の毛とそう変わらんもんやろ
130: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:26:36.72 ID:43/X9zvg0
卵にあなをあけるの工程がヒヨコ鑑定より簡単ならいいけど
そうは思えないな・・・
そうは思えないな・・・
136: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:27:20.52 ID:CLRiVKWid
グッバイヒヨコ鑑定士
フォーエバーヒヨコ鑑定士
フォーエバーヒヨコ鑑定士
138: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:27:24.08 ID:4oHXeKWjM
確かに可哀想やし心情的にはやってほしいのわかる
ただこれやると鶏肉のコストどれくらい上がるんや?
ただこれやると鶏肉のコストどれくらい上がるんや?
149: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:28:19.83 ID:LAatd94tp
カラーヒヨコまた買いたいなあ
祭りで子供の頃買ったわ
祭りで子供の頃買ったわ
150: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:28:25.69 ID:ADtUJ1yMd
ミンチしたひよこってそのまま廃棄なん?
飼料かなんかになるんならいいやろ
飼料かなんかになるんならいいやろ
162: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:29:19.39 ID:PVqwKYv3d
ええやん
コスト上がりそうやけどしゃーないね
コスト上がりそうやけどしゃーないね
168: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:29:34.32 ID:VvUp7NXEM
ヒヨコかわええよ
ずっとヒヨコのままなら人気出ると思う
ずっとヒヨコのままなら人気出ると思う
※ 関連記事
177: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:30:18.13 ID:exTWHesqM
>>168
わかる
ワイもずっとひよこのまま生きて死ぬならペットにしたい
わかる
ワイもずっとひよこのまま生きて死ぬならペットにしたい
200: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:31:41.94 ID:9/Ld9e9X0
>>168
そんな生き物だらけや
ミニブタ(普通の豚比)
そんな生き物だらけや
ミニブタ(普通の豚比)
185: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:30:50.34 ID:3ssJ4pQAM
雄鶏て食えへんのか?
204: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:31:51.44 ID:xFiEyzbd0
>>185
肉つかないし不味い つまり売れない
肉つかないし不味い つまり売れない
205: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:31:56.05 ID:XubzS0s00
ひよこカワイイって言ってるやつはうずらのメス飼ったらええぞ
うずらのメスはかわいいしおとなしいし卵生むし最強のペットの一角
うずらのメスはかわいいしおとなしいし卵生むし最強のペットの一角
216: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:32:55.10 ID:exTWHesqM
>>205
かわヨ
かわヨ
※ 関連記事
221: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:33:11.59 ID:TrLmyGxqM
卵の時点で雌雄が分かればオスは
卵の内に出荷できたりせんのかな
卵の内に出荷できたりせんのかな
76: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 10:22:00.66 ID:BIrE/Exva
ぴよぴよ
歴史は繰り返すというか何というか