
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611354433/
1: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 07:27:13.45 ID:5vJw+SIJ0
https://news.yahoo.co.jp/articles/13f88892a6acd0c72864788163028be158a8ddf9
オリックスの主砲・吉田正尚外野手(27)が22日に大阪市内の球団施設で契約更改し、8000万円増の推定年俸2億8000万円プラス出来高払いでサイン。「今年は選手会長にもなるし、連続最下位の現実を受け入れて優勝を目指したい。1個でも多くのタイトルを目指せばチームもいい方向に行くと思う」と巻き返しを誓った。
昨季は打率3割5分で球団の生え抜きではイチロー以来となる首位打者を獲得。オフは交渉を代理人の弁護士に任せ、沖縄で日本ハム・西川と自主トレを続けていたことで日程調整ができず、ようやくこの日の契約に至った。6年目の今年は選手会長を務めることで名実ともに大黒柱となる。
オリックスの主砲・吉田正尚外野手(27)が22日に大阪市内の球団施設で契約更改し、8000万円増の推定年俸2億8000万円プラス出来高払いでサイン。「今年は選手会長にもなるし、連続最下位の現実を受け入れて優勝を目指したい。1個でも多くのタイトルを目指せばチームもいい方向に行くと思う」と巻き返しを誓った。
昨季は打率3割5分で球団の生え抜きではイチロー以来となる首位打者を獲得。オフは交渉を代理人の弁護士に任せ、沖縄で日本ハム・西川と自主トレを続けていたことで日程調整ができず、ようやくこの日の契約に至った。6年目の今年は選手会長を務めることで名実ともに大黒柱となる。
4: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 07:27:53.80 ID:5vJw+SIJ0
そんな吉田正にチーム内ではさらにハッパをかける声が上がっている。「前年(2019年)に西武の森と首位打者争いしてダメだったでしょ。あれが相当悔しかっただろうし(去年は初タイトルで)リベンジできた年だった。でも、今年は本塁打王を取らなきゃダメ。以前に比べて広角に打てるようになった反面、安打狙いの打撃が増えて打球速度が落ちている。本来の豪快なスイングに戻して、今年は首位打者より本塁打王しかない」(球団関係者)
確かに打率は入団1年目の2割9分から3割1分1厘→3割2分2厘→3割2分2厘→3割5分と右肩上がりだが、昨季の本塁打は前年の29本から14本、打点も85から64と激減した。今年は長距離砲の本領発揮といきたいところだ。
確かに打率は入団1年目の2割9分から3割1分1厘→3割2分2厘→3割2分2厘→3割5分と右肩上がりだが、昨季の本塁打は前年の29本から14本、打点も85から64と激減した。今年は長距離砲の本領発揮といきたいところだ。
5: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 07:28:06.04 ID:5vJw+SIJ0
オリックスのフロントってやばない
8: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 07:28:51.49 ID:tqO3CWps0
じゃあ吉田に代わる首位打者とれる選手用意してくれませんかね
|
9: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 07:29:13.96 ID:7OMeEPJe0
打点が減ったのは1番2番に1割のゴミ共を置いていたからでは…?
10: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 07:29:35.06 ID:yYpvZzGK0
フロントが正尚に息苦しさ感じてるのか
15: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 07:31:42.36 ID:ERD/wFRq0
何者だよこの球団関係者
19: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 07:32:37.94 ID:2ayfRwj+0
それより昨日ポスティングの話はしてないって言ってたのに
ポスティング示唆の記事があったぞ
吉田は不信感しかないだろこれ
ポスティング示唆の記事があったぞ
吉田は不信感しかないだろこれ
24: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 07:35:00.40 ID:YSqKEvDG0
敬遠が異様に多いのはなぜかフロントは考えたことないんですかね
29: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 07:36:32.00 ID:7/DUFzrXd
あれだけ勝負避けられてホームラン増やせって無理ゲーやろ
34: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 07:37:22.54 ID:3hSLkupPa
ついでに打点王もとれ
ついでに首位打者もとれ
ついでに首位打者もとれ
44: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 07:39:53.46 ID:jCrzVZ4H0
本塁打は減ったけどOPSは上がってるやん
オリックスの球団関係者はこういうの考慮しないんか
オリックスの球団関係者はこういうの考慮しないんか
43: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 07:39:11.16 ID:eKzU3g4Kd
ワイパやが正直吉田怖くないわ
ホームランバッターやないやんコイツ
しかもいつかFAの時に良い金額で拾ってもらえるように今のうちに成績のためだけに野球やってるだろ
ホームランバッターやないやんコイツ
しかもいつかFAの時に良い金額で拾ってもらえるように今のうちに成績のためだけに野球やってるだろ
58: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 07:43:03.60 ID:eMie60Qu0
あのチームでタイトル取らなきゃダメとか言われるとか
こっちの方が重くない?
こっちの方が重くない?
57: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 07:42:28.36 ID:IFizC6cFM
球団関係者(記者の妄想)
74: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 07:46:17.87 ID:WtSaMJcR0
球団関係者ってどうせオリックス担当記者のことだろ
91: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 07:48:54.33 ID:/J5267oT0
京セラでホームラン王とか無理言うなや
地味だから自分達で忘れてるかも知んないがクソ広いやん
地味だから自分達で忘れてるかも知んないがクソ広いやん
102: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 07:50:04.75 ID:jOA1VGV00
打率でチームの勝率を上回ってきてチームメイトを息苦しくするいけ好かないイヤミ野郎
103: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 07:50:38.83 ID:vJBHeMPs0
弱いチームってなぜか成績いいやつが叩かれがちだよな
146: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 07:59:20.00 ID:8YOkSfZC0
HR王獲らすような選手ちゃうやろ
169: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:04:42.33 ID:sgX0EhSE0
言うて吉田って打つだけだしそこまで貢献度は大きくないよな
ACFFFが一人いたところでどうもならんわ
ACFFFが一人いたところでどうもならんわ
172: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:05:31.99 ID:QNryMui/0
>>169
たしかにな
WARはようできてるわ
たしかにな
WARはようできてるわ
174: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:05:35.70 ID:cNYEKAbHM
>>169
まあ外野だし周りが騒ぐほど超高いって訳では無いよな
まあ外野だし周りが騒ぐほど超高いって訳では無いよな
176: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:05:52.98 ID:lEH3983Ma
打点は言い訳できないやろ
福田大城らへんの塁に出れる選手がいたのに64は流石に少なすぎ
福田大城らへんの塁に出れる選手がいたのに64は流石に少なすぎ
178: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:06:28.45 ID:1NOiH0Bv0
>>176
大城のイメージが一昨年で止まってますよ
シナ弱も終盤は冷えてたからなぁ
大城のイメージが一昨年で止まってますよ
シナ弱も終盤は冷えてたからなぁ
177: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:06:01.58 ID:2ayfRwj+0
浅村の前には小深田大地がいて後ろには島内がいた
中田の前には西川近藤がいて後ろにはナベリョウ太田がいた
吉田には誰がいるの?
中田の前には西川近藤がいて後ろにはナベリョウ太田がいた
吉田には誰がいるの?
192: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:08:26.50 ID:56MP2p5m0
>>177
前には福田後ろには本物トカダがいるぞ
前には福田後ろには本物トカダがいるぞ
194: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:09:04.00 ID:/XJKJ0mg0
>>192
その結果が圧倒的な最多敬遠やな
その結果が圧倒的な最多敬遠やな
189: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:07:36.06 ID:1hYqrikgM
国内FA権取得が2023やっけ?
2021オフにポスして22・23メジャーでやって2024から国内他球団復帰なら
吉田は後者のほうを選びたいんやろな
2021オフにポスして22・23メジャーでやって2024から国内他球団復帰なら
吉田は後者のほうを選びたいんやろな
193: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:08:52.19 ID:f4f3LMZBM
当然のようにポス前提で話進めてる奴いるけどオリックスがポス認めたことは無いぞ
全員海外FAや
全員海外FAや
221: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:14:18.41 ID:Zrvz693Kd
>>193
長谷川もイチローもFAちゃうやろ
長谷川もイチローもFAちゃうやろ
238: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:17:10.89 ID:CfADr76rd
>>193
当然のように適当なこといいよる
当然のように適当なこといいよる
241: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:17:38.12 ID:1NOiH0Bv0
>>238
オリックスやし適当でええやろの精神
かなしい
オリックスやし適当でええやろの精神
かなしい
198: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:09:53.41 ID:iqf5XM1T0
他の打者抑えて吉田にはヒット打たせとけば点取られないからな
オリックスで勝ちたいなら全打席ホームランじゃないと
オリックスで勝ちたいなら全打席ホームランじゃないと
262: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:21:26.12 ID:5qDodK3D0
ホームランキングおるやん
ホームランはそいつにまかせろよ
ホームランはそいつにまかせろよ
270: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:22:23.67 ID:pBWX52eNd
>>262
実際一番打てた模様
実際一番打てた模様
275: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:23:25.93 ID:5qDodK3D0
>>270
2年前くらいにも30本打ってたよな
ようやっとる
2年前くらいにも30本打ってたよな
ようやっとる
268: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:22:18.70 ID:GhR/Q4i3a
他の選手がゴミ過ぎるから吉田の負担がえぐいな
254: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:19:39.02 ID:yk7m1r7s0
後ろがしょぼすぎてボール攻めされてるしHRなんて増えんやろ
290: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:25:18.78 ID:Jo5Luk+R0
球団関係者って誰なんだよマジで
301: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:26:56.67 ID:QXACMoVN0
オリックスのフロントって頭オリックス?
220: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:14:01.72 ID:7gdYtOnE0
吉田はむしろ4番にゴリゴリのホームランバッターがいて3番で支えるタイプや
何でもかんでも求めたらあかんわ
何でもかんでも求めたらあかんわ
227: 風吹けば名無し 2021/01/23(土) 08:15:15.40 ID:eKzU3g4Kd
吉田さんばん、トカダ四番
それすればええのに毎回スタメンコロコロかえるから対戦するこっちからしたらよっしゃとしか思わん
投手もオリックスは良いの多いのに勿体ない
ちなますだおかだの岡田すら同じ事言ってたわ
それすればええのに毎回スタメンコロコロかえるから対戦するこっちからしたらよっしゃとしか思わん
投手もオリックスは良いの多いのに勿体ない
ちなますだおかだの岡田すら同じ事言ってたわ