引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611542332/
1: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:38:52.54 ID:4KNTXXiw0
2: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:39:22.23 ID:4KNTXXiw0
説得力あるわ
4: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:39:44.61 ID:4KNTXXiw0
フリも楽しめないとね
6: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:40:12.74 ID:2vV8jM920
やきうを3時間見れるなんJやぞ
|
806: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:30:57.17 ID:X1wtNr6ya
>>6
3時間見れないからなんJで馴れ合ってるのでは?
3時間見れないからなんJで馴れ合ってるのでは?
7: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:40:33.00 ID:ZGeh6D+p0
長い結果つまらなかったのは?
8: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:40:45.90 ID:ccrtXTmO0
そりゃ待たなくてすぐ面白いものがあるならそっち見るわ
9: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:40:48.08 ID:nkR4T6KLa
別におっさんが聞いてもおもろないやろあの話
10: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:40:53.69 ID:Fa9xk8PZ0
フリのわりにオチが弱いんじゃ
671: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:21:07.83 ID:GuHcNcEZ0
>>10
これや
これや
748: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:25:54.34 ID:LwY6UunZ0
>>10
これ
これ
16: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:41:18.96 ID:Fa9xk8PZ0
ピアニストの話は長いけど退屈じゃないしおもろかったわ
159: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:52:50.10 ID:698y05090
>>16
これ
これ
24: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:42:40.43 ID:rMIeaG/Ja
>>16
要所要所に小ボケ入れてたからな、あの人凄いわ
要所要所に小ボケ入れてたからな、あの人凄いわ
19: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:41:32.13 ID:Zg3MRuiB0
落語みたいな流れやと思った
悪くはないけどあの番組には合わん
悪くはないけどあの番組には合わん
20: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:41:55.28 ID:nkR4T6KLa
待てない感とかめっちゃ煽ってて草
こいつもラッパーなんやな
こいつもラッパーなんやな
※
Dr.マキダシ
ラッパーで医師。日本唯一の精神科医ラッパーを目指し日々奮闘中。社会精神医学とhiphopなどをテーマに各方面で活動中。アルバム好評配信中。↓YoutubeチャンネルにてMV・動画など更新中。ライブの他に講演、怪談~MCバトルまで、手広くこなす30歳。
https://www.instagram.com/makidashit/?hl=ja
ラッパーで医師。日本唯一の精神科医ラッパーを目指し日々奮闘中。社会精神医学とhiphopなどをテーマに各方面で活動中。アルバム好評配信中。↓YoutubeチャンネルにてMV・動画など更新中。ライブの他に講演、怪談~MCバトルまで、手広くこなす30歳。
https://www.instagram.com/makidashit/?hl=ja
21: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:42:21.90 ID:UUiUF66P0
面白かったよ俺は
22: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:42:27.27 ID:N6n4uMw80
それが時代なんちゃうか
23: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:42:33.93 ID:iRRNLGnnr
30秒で終わった島の無免ババアのほうが絶賛だったからね
25: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:42:46.27 ID:grfclaTkM
おもんなかったけど親父が死んだ話よりはマシやったな
29: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:43:12.80 ID:9+lQwuXha
清塚は面白かったから長いを待てないは理由にならんぞ
31: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:43:20.60 ID:2lR1fbPVa
笑える寄りの面白い話が聞きたいところに感心する寄りの話されるとね
32: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:43:22.68 ID:4KNTXXiw0
ラッパー求めるのは酷やけど話長い小藪とかでも要所に笑い入れるからな
33: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:43:49.15 ID:6h/z4/+N0
実際これはあるだろうな
スナック菓子みたいなエンタメしか楽しめなくなってる上にそれ指摘するとイライラされるっていう
事実だから
スナック菓子みたいなエンタメしか楽しめなくなってる上にそれ指摘するとイライラされるっていう
事実だから
39: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:44:05.16 ID:M7EXJ8ega
菅田将暉に古着屋でドクロのTシャツを選んで貰ってあちこちで着てたら実はそれがソウルイーターの死神キャラグッズだった話しろよ
351: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:04:19.71 ID:htWBwthRa
>>39
草
草
616: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:18:19.38 ID:PzV990lz0
>>39
草 でもテレビじゃウケんやろ
草 でもテレビじゃウケんやろ
623: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:18:38.94 ID:pRBhJqvnd
736: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:25:20.64 ID:eG5NLGmlx
>>623
草
かわよやん
草
かわよやん
656: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:20:04.20 ID:pDHNTit60
>>39
面白いw
面白いw
42: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:44:29.67 ID:nkR4T6KLa
これに2500いいねも付くんやな
それだけ共感されてるんか…
それだけ共感されてるんか…
49: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:44:55.16 ID:Fx1Hzasca
ラッパーがこの番組に出てるってだけでもすごいやろ
お前ら出来るん?
お前ら出来るん?
50: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:45:01.15 ID:xYDzYRyV0
楽しめない方が悪いって言われるのは草
何が面白いかは時代によって違うんやから笑わせたい方が頑張れや
何が面白いかは時代によって違うんやから笑わせたい方が頑張れや
51: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:45:05.22 ID:fqarNYwUd
話の抑揚が薄い
同じように長い話をしたピアニストは笑いどころを作ってて退屈せんかった
同じように長い話をしたピアニストは笑いどころを作ってて退屈せんかった
53: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:45:18.54 ID:9pRxNbWTr
わかる
今のYouTube世代は料理で言うととにかく添加物と調味料たっぷりのジャンクフードしか食べられないって感じ
出汁の繊細な味わいとか素材の良さを感じられないから懐石料理なんて理解出来ない
今のYouTube世代は料理で言うととにかく添加物と調味料たっぷりのジャンクフードしか食べられないって感じ
出汁の繊細な味わいとか素材の良さを感じられないから懐石料理なんて理解出来ない
165: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:53:21.13 ID:SsVIr+T3a
>>53
テレビ世代もまさにジャンクフードな気がするけど
テレビ世代もまさにジャンクフードな気がするけど
63: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:46:01.84 ID:xYDzYRyV0
年末のお笑い番組にレジェンド枠で出てくる落語家大概つまらんやろ?そう言うことや
69: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:46:20.09 ID:Z8cMbbyr0
それに比べて話長いのに長いと感じさせないピアニストの話術すごいわ
80: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:46:57.47 ID:697sK0Oz0
めちゃくちゃ緊張してたよな
ラジオみたいなわちゃわちゃテンションで話したら良かったのにここだけのコソコソ話みたいな感じだった
ラジオみたいなわちゃわちゃテンションで話したら良かったのにここだけのコソコソ話みたいな感じだった
81: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:47:00.55 ID:4cwtOcQX0
92: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:47:51.83 ID:7oI2z+Kl0
>>81
確かにカメラ目線や
確かにカメラ目線や
83: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:47:17.11 ID:nkR4T6KLa
同じ若者でもクリーピーのリスナーは大ウケやったんか?
234: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:57:30.31 ID:qFZFtA3c0
>>83
リスナーやけど他の話のが多分よかった
身内感が拭えない感じ
話し方は上手かったけど
リスナーやけど他の話のが多分よかった
身内感が拭えない感じ
話し方は上手かったけど
694: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:22:17.41 ID:kx81NRdYM
>>83
既にラジオで同じ話聞いてたしな
あの話自体すべらない話向けではなかったわ
既にラジオで同じ話聞いてたしな
あの話自体すべらない話向けではなかったわ
91: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:47:51.67 ID:Qlslf5ifM
すべらない話はどうでもいいが
youtubeが早いエンタメってのは違和感しかない
あんなの文字に起こしたら1分かからず分かることに10分も時間かけるとか糞やろ
youtubeが早いエンタメってのは違和感しかない
あんなの文字に起こしたら1分かからず分かることに10分も時間かけるとか糞やろ
97: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:48:43.24 ID:j6DqPCDxd
オードリーと交流あるし芸人ほんまに好きみたいやからわりと期待してたんやが
俺らすげえ話を延々やって終わりとは悪い意味で裏切られたわ
俺らすげえ話を延々やって終わりとは悪い意味で裏切られたわ
104: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:49:22.95 ID:/UmoxHa90
あの韻踏する数もうちょっと少なくしても良かったやろ
ジブラの見送りの凄さとビンビンのダサさの対比がわかったらええんやから
ジブラの見送りの凄さとビンビンのダサさの対比がわかったらええんやから
123: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:50:46.90 ID:CwqQjuz0d
>>104
自分スゲーやろをやりたかった感がエグい
自分スゲーやろをやりたかった感がエグい
118: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:50:27.66 ID:Z7FaEybl0
普通に面白かったで
ラップの紹介絡ませること考えたらええ出来なんちゃうかな
ラップの紹介絡ませること考えたらええ出来なんちゃうかな
120: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:50:32.42 ID:SpmDhBW70
ワイは川島の高橋克己ネタがおもろかったわ
ゼブラやエローンって顔が浮かんでこんかった
ゼブラやエローンって顔が浮かんでこんかった
137: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:51:24.11 ID:i1HN0PEF0
>>120
華丸って快活なおっさんて風だけど
実はかなり面倒くさいおっさんなんよな
華丸って快活なおっさんて風だけど
実はかなり面倒くさいおっさんなんよな
190: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:55:07.74 ID:5I66Qui9d
>>137
酒入るとパワハラ説教おじさんになる大吉よりはマシや
酒入るとパワハラ説教おじさんになる大吉よりはマシや
122: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:50:37.73 ID:rMIeaG/Ja
話の構成が凄い韻踏みましたの繰り返しなんやもん
ピアニスト見てみ、振りの中に話の凹凸入れて展開流して小ボケ挟んで落ちまで繋げてたで
ピアニスト見てみ、振りの中に話の凹凸入れて展開流して小ボケ挟んで落ちまで繋げてたで
152: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:52:30.64 ID:Z7FaEybl0
>>122
あのピアニスト話うますぎやろ
ワイの中だとMVP
あのピアニスト話うますぎやろ
ワイの中だとMVP
172: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:53:36.51 ID:6LXQvoAu0
>>152
コンサートの半分以上しゃべりというクラシック界のさだまさしやからな
コンサートの半分以上しゃべりというクラシック界のさだまさしやからな
124: 風吹けば名無し(東京都) 2021/01/25(月) 11:50:47.56 ID:KzEYGIJI0
今の若い子は~論法って無敵よな
127: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:50:58.73 ID:I2VepV9na
ラジオ聞いてるとわかるけど単体での喋りだったらDJ松永のほうがおもろいR指定は会話の中で乗ってくれる人がいると面白くなる
132: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:51:14.29 ID:H/Z3sMT3M
飲み屋ハシゴしてぇ~
テキーラショットで一気してぇ~
イェーガーも飲んでぇ~
大学生やん
テキーラショットで一気してぇ~
イェーガーも飲んでぇ~
大学生やん
214: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:56:40.29 ID:GmabNHs30
>>132
こいつらがやってるのを大学生が真似したんや
こいつらがやってるのを大学生が真似したんや
135: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:51:22.53 ID:fv0PkhBQ0
「○○さんが~~って韻を踏んだんすよ」
「で△△さんが~~って韻を踏んだんすよ」
「で俺が~~って韻を踏んだんすよ」
「で○○さんが~~って韻を踏んだんすよ」
「で△△さんが~~って韻を踏んだんすよ」
「で俺が~~って韻を踏んだんすよ」
「で○○さんが~~って韻を踏んだんすよ」
「で△△さんが~~って韻を踏んだんすよ」
「で俺が~~って韻を踏んだんすよ」
「で○○さんが~~って韻を踏んだんすよ」
「で△△さんが~~って韻を踏んだんすよ」
「で俺が~~って韻を踏んだんすよ」
「で○○さんが~~って韻を踏んだんすよ」
「その韻ショボくないすか?」
すべらんなぁ
「で△△さんが~~って韻を踏んだんすよ」
「で俺が~~って韻を踏んだんすよ」
「で○○さんが~~って韻を踏んだんすよ」
「で△△さんが~~って韻を踏んだんすよ」
「で俺が~~って韻を踏んだんすよ」
「で○○さんが~~って韻を踏んだんすよ」
「で△△さんが~~って韻を踏んだんすよ」
「で俺が~~って韻を踏んだんすよ」
「で○○さんが~~って韻を踏んだんすよ」
「で△△さんが~~って韻を踏んだんすよ」
「で俺が~~って韻を踏んだんすよ」
「で○○さんが~~って韻を踏んだんすよ」
「その韻ショボくないすか?」
すべらんなぁ
229: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:57:15.96 ID:rMIeaG/Ja
>>135
ただこの程度の内容を聞かす話術はあったで
噛まんかったし
そこは一流ラッパーやわ
ただこの程度の内容を聞かす話術はあったで
噛まんかったし
そこは一流ラッパーやわ
136: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:51:23.92 ID:ZGeh6D+p0
やすと高橋克実間違えた話が一番おもろかったが
三谷幸喜優勝なのは忖度なん?
三谷幸喜優勝なのは忖度なん?
139: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:51:29.49 ID:42jDWb300
待った甲斐がなかっただけやぞ
154: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:52:37.51 ID:0mwmfZA50
まあ言いたいことはわかる
168: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:53:23.75 ID:NwttrGtId
長すぎるのはどうしてもダレる
河本の犬捨てた話くらいが丁度いい
河本の犬捨てた話くらいが丁度いい
170: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:53:27.20 ID:wxsXPn8hd
お前らR指定は日本一のラッパーだぞ
バカにすんな
バカにすんな
188: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:54:56.73 ID:0dRSnfDGM
215: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:56:43.79 ID:v4ymRrbTa
話もイマイチやったけどお笑いできますヒップホップ界の新星です感ある人が普通に業界の老害ヨイショしてるのがガッカリしたわ
221: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:56:53.43 ID:2Oy/O+J8M
259: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:58:55.76 ID:DfLYDiE50
>>221
このpvすこ
このpvすこ
242: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 11:57:57.55 ID:/55Ia80aa
283: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:00:38.58 ID:/55Ia80aa
300: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:01:43.01 ID:6b4ACoiWM
>>283
こりゃ間違えるわw
こりゃ間違えるわw
306: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:02:12.09 ID:ycLD5jHZ0
やすこんちゃーすよくするしオチが予想できてしまった
324: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:03:16.75 ID:LGhF8yOJa
ラッパーがラッパー擁護するのよく見るけどラッパーって貶し合うんちゃうの?
359: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:04:39.35 ID:4a6fap0Ba
粗品は親父の死を笑いに変えてる俺凄いやろ?感が見えて恥ずかしかったわ
381: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:05:45.30 ID:Fo6hi86Md
三谷の話がガチの変態すぎて引いた
395: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:06:11.72 ID:FoZQ5XFLa
山内が一番好きやったな
短くて面白いのは凄いわ
短くて面白いのは凄いわ
398: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:06:22.26 ID:IIfwxtBr0
滑った理由を視聴者に押し付けだしたら終わりやろ
414: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:07:28.37 ID:DWur9kya0
R指定「ジブラさん凄い!なんとかさん凄い!俺も負けてらんねえ!俺すごい!」
話の9割これだったから何も面白くないねん
話の9割これだったから何も面白くないねん
446: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:08:33.63 ID:92bBXcsRd
>>414
わかる
地元の面倒臭い先輩の話無理に聞いてる気分になったわ
わかる
地元の面倒臭い先輩の話無理に聞いてる気分になったわ
423: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:07:47.47 ID:3GYwzjrjM
小藪は長くてもオチまでの道中に笑いどころ置くからな
436: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:08:18.03 ID:c5L8Ba0ld
>>423
そうそう落ちまでに笑いどころを何個か置くのが大切なんだよね
そうそう落ちまでに笑いどころを何個か置くのが大切なんだよね
502: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:11:52.26 ID:rAVyWOIOa
ここのやつらはいつもスレタイだけ見てソースなんて確認しないんだから待てるわけないやん
567: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:15:22.82 ID:I9slDwedd
その場にいなかった奴が突然きて喋るシステムにも問題があると思う
モニター見てるだけじゃ雰囲気とか流れとかわからんやん
芸人ですら突然やって来てはい話してくださいじゃ嫌だと思うぞ
モニター見てるだけじゃ雰囲気とか流れとかわからんやん
芸人ですら突然やって来てはい話してくださいじゃ嫌だと思うぞ
570: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:15:28.63 ID:F8Jkllz10
693: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:22:12.54 ID:agaxmlyWa
粗品の親父ボケはせいやの「笑いづらいねん」が無いと面白くない
ってことを粗品は気づいてないのか?
ってことを粗品は気づいてないのか?
719: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:24:03.97 ID:ycLD5jHZ0
732: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:25:00.37 ID:cxVA63so0
>>719
www
www
723: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:24:25.59 ID:1UATUs5nd
>>719
これはでしゃばりピアニスト
これはでしゃばりピアニスト
769: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:27:41.20 ID:VwOOHSxMM
>>719
ガッツポーズほんま草
ガッツポーズほんま草
794: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:30:02.93 ID:hEWo70Zha
860: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:34:57.54 ID:kx81NRdYM
>>794
IPPONの時も同じこと言ってたな
番組側もいい加減お笑い番組にオファーすんのやめてあげればいいのに
IPPONの時も同じこと言ってたな
番組側もいい加減お笑い番組にオファーすんのやめてあげればいいのに
883: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:36:34.30 ID:dw49GQksa
落語は途中も面白いぞ
289: 風吹けば名無し 2021/01/25(月) 12:01:11.05 ID:rMIeaG/Ja
あと川島って腕あるな、あの人いたらどんな番組も事故にはならんやろ