引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614050756/
1: ちーん ◆ybo0iLEEEE 2021/02/23(火) 12:25:56.64 ID:DVthe/NGd
5: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:26:38.49 ID:du3lzx2kd
は?
2: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:26:17.10 ID:Uwu1KdlRd
草
6: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:26:48.90 ID:p3B21PWUd
あほくさ
|
14: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:27:40.27 ID:QW2wf4zCM
さっきテレビでみたよ
132: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:39:21.24 ID:wx2tST/qd
それだと取引先と上司NGやんけ
140: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:40:15.55 ID:sF/HvGkN0
>>132
取引先はともかく上司にはマナー違反ですよって教えてあげんとな
取引先はともかく上司にはマナー違反ですよって教えてあげんとな
10: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:27:21.10 ID:8fJI74WIM
こいつのせいで息苦しい世の中になってるんだな
16: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:27:52.46 ID:WZx+XvwZd
どれ1つ納得出来ない
18: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:28:13.55 ID:QXQgUvCya
でも黒マスクには文句言うやんお前ら
19: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:28:17.78 ID:6k0W6b6ba
玉川が完全論破してて草
85: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:34:39.38 ID:g0tD+TtK0
>>19
なんて言ってた?
なんて言ってた?
95: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:35:25.41 ID:XU4CbPHA0
理想
板倉「こんなマスクマナーもあるんですよー」
青木「こんなマスクもあるんだねー」
玉川「おもしろいねー」
現実
板倉「こんなマスクマナーもあるんですよー」
玉川「面倒くせーなー」
青木「意味ないよ」
板倉「こんなマスクマナーもあるんですよー」
青木「こんなマスクもあるんだねー」
玉川「おもしろいねー」
現実
板倉「こんなマスクマナーもあるんですよー」
玉川「面倒くせーなー」
青木「意味ないよ」
20: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:28:19.34 ID:9mxomTGjp
あたおか
21: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:28:36.58 ID:Jhiu53Np0
意味のないマナーだよ
22: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:28:37.51 ID:/oySZ4ff0
こいつらマジで必要ないよな
24: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:28:47.80 ID:sF/HvGkN0
柄はともかく黒やらグレーならどんな服に付けててもええやろ
25: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:28:59.03 ID:btI0GTvs0
一人でやってな
27: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:29:23.13 ID:JLMVu8Bx0
ネクタイと思えばまあ
35: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:30:14.06 ID:Zk/GBfpf0
黒マスクに黒スーツって怖くね
29: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:29:38.74 ID:Zvs2XLaY0
黒スーツに黒マスクとかより喪服感出るやん
31: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:29:53.43 ID:oMcR9b0U0
でも1番目立つ場所やしまあ…
32: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:29:54.77 ID:Amk96IBD0
くだらないマナーのせいで日本の経済が遅れをとっている可能性
42: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:30:42.34 ID:YeUBZYAQM
51: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:32:15.02 ID:Qp2hYweP0
>>42
即不評やったんか草
即不評やったんか草
47: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:31:52.41 ID:AAdwwKBu0
>>42
まともなスタジオでよかった
まともなスタジオでよかった
76: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:34:08.36 ID:g+UHiirGd
>>42
草
ざまーみろ
草
ざまーみろ
164: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:42:17.34 ID:DC5zeGyS0
>>42
サンキュースタジオ
サンキュースタジオ
286: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:52:37.51 ID:3hVePv6l0
>>42
バカにするために呼ぶのもなんかなって感じはするわね
バカにするために呼ぶのもなんかなって感じはするわね
43: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:30:45.52 ID:Zvs2XLaY0
ワイもマナー講師になって情報番組呼ばれて金稼ぎしたいンゴ
44: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:31:02.32 ID:3M+dh07Cp
マナー講師は口に×マークのマスクをしろ
55: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:32:27.84 ID:1bKMP5fx0
ビジネスインストラクター😨
58: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:32:44.29 ID:BPKsQxEod
マナーって無能がマウント取るためだけにある糞風習だよな
有能はそんなこといちいち気にしない
有能はそんなこといちいち気にしない
62: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:32:54.61 ID:AjCO7VdRa

251: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:49:28.60 ID:v7wuMnsE0
>>62
滝沢係長横になってるやん
滝沢係長横になってるやん
315: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:54:19.68 ID:aZ4wMp3Z0
>>62
銀行員時代はハンコの押し方はこれやったぞ
クッソくだらないけど
銀行員時代はハンコの押し方はこれやったぞ
クッソくだらないけど
334: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:55:30.53 ID:9kD20f1U0
>>62
ハンコこれギャグやろ
ハンコこれギャグやろ
365: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:57:20.15 ID:aZ4wMp3Z0
>>334
ギャグやと思うやろ?
実際あるんやぞこれが
まあ役職ごとに角度を調整するとかはないけどヒラは傾けて押すのはガチで銀行とかだとある
仮にも日本トップクラスの銀行でもや
ギャグやと思うやろ?
実際あるんやぞこれが
まあ役職ごとに角度を調整するとかはないけどヒラは傾けて押すのはガチで銀行とかだとある
仮にも日本トップクラスの銀行でもや
421: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:01:19.10 ID:uXKwdcama
>>62
これ虚構新聞のネタだぞ
これ虚構新聞のネタだぞ
442: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:02:41.86 ID:9Hb6aMFw0
※ Shachiahta Cloud Standard / Business | 電子印鑑・決裁・署名のShachihata Cloud(シヤチハタクラウド) | 電子印鑑・決裁・署名のシヤチハタクラウド
426: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:01:34.84 ID:3vjN3JYFM
63: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:33:05.05 ID:7MHH+DWsp
失礼クリエイター
83: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:34:30.31 ID:0qSCbWSq0
151: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:40:56.15 ID:6kb4lxb80
>>83
3割しか知らんローカルルール押し付けんなって言うか
変なとこから注いで残り7割にバカにされる方がダメージでかいわ
3割しか知らんローカルルール押し付けんなって言うか
変なとこから注いで残り7割にバカにされる方がダメージでかいわ
103: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:36:21.62 ID:Qp2hYweP0
>>83
そもそもこのマナー初めて知ったわ
そもそもこのマナー初めて知ったわ
117: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:37:54.79 ID:ZrLwuIPNM
>>103
そら勝手に考えただけで存在しないからな
そら勝手に考えただけで存在しないからな
99: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:35:44.98 ID:g+UHiirGd
>>83
マナー講師撲滅用とっくりという言葉の破壊力がすごい
マナー講師撲滅用とっくりという言葉の破壊力がすごい
101: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:36:02.32 ID:CX6xSqXR0
印鑑でお辞儀してるように斜めに押すの考えた奴、マジでどういう精神状態で思いついたのか興味ある
108: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:37:05.32 ID:Yi37cy8EM
調和してなければNGってなんやねん
それマナーじゃなくてファッションの問題だろ
それマナーじゃなくてファッションの問題だろ
113: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:37:43.21 ID:sF/HvGkN0
一方台湾ではピンクのマスクを付けて登校した男の子がからかわれたので
中央感染症指揮センターが毎日開催する記者会見で幹部5人が全員ピンクのマスク姿で記者会見に出席した
やっぱ後進国とは違うな
中央感染症指揮センターが毎日開催する記者会見で幹部5人が全員ピンクのマスク姿で記者会見に出席した
やっぱ後進国とは違うな
122: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:38:23.02 ID:Vs9yJItD0
マナー講師とかいう錬金術師
日本人の国民性やからなんぼでも金生むよな
日本人の国民性やからなんぼでも金生むよな
125: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:38:36.77 ID:LMbiGtkca
マナー講師同士でマナーを押し付け合うの一度でいいから見てみたいわ
一種のスポーツになるやろ
一種のスポーツになるやろ
137: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:40:02.34 ID:2oaCsp4L0
>>125
水ダウは絶対これをやるべき
水ダウは絶対これをやるべき
146: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:40:43.19 ID:jvHdXSxOd
ビール瓶で注ぐ時ラベル上にするのはいつから始まったん?
200: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:45:34.82 ID:TocAqUZU0
>>146
少なくとも30年くらい前には言われてた
少なくとも30年くらい前には言われてた
182: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:43:58.36 ID:Yz0M1jR80
198: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:45:25.55 ID:og2j7lIA0
>>182
1割に文句言われても9割に問題と思われない方が良いよね
1割に文句言われても9割に問題と思われない方が良いよね
369: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:57:39.96 ID:bZX+CiQu0
>>182
帯イラストぺこぱやん
帯イラストぺこぱやん
262: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:50:14.53 ID:4aHwW9N1d
386: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:58:40.21 ID:nepEdb+G0
403: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:59:53.53 ID:9/SiKhWn0
>>386
大喜利大会定期
大喜利大会定期
409: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:00:31.16 ID:/um1N8Hm0
428: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 13:01:47.87 ID:+PrZs37Wa
>>409
縦社会の自衛隊が上司にも了解って言ってるんやからマナー違反の訳ないのにな
縦社会の自衛隊が上司にも了解って言ってるんやからマナー違反の訳ないのにな
405: 風吹けば名無し 2021/02/23(火) 12:59:59.61 ID:HpKf6Ra/0
マナー講師の言ってる事って相手がそのマナーを知ってる前提じゃないと成立せんよな
自分が正しいと思ってても相手が失礼だと思ったら意味ないやん
自分が正しいと思ってても相手が失礼だと思ったら意味ないやん