引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634525697/

1: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 11:54:57.48 ID:zc3/eQtfM
987464165734
「親会社、球団はここにきて、外部招聘を軸に人選を進めているといいます。稲葉就任は五輪金メダル獲得でこれ以上ないタイミングではあるが、球団内には『五輪での成果は参考外』との声があると聞く。確かに東京五輪の野球は参加国が日本を含めてわずか6カ国。全勝での金メダルとはいえ、メジャーリーガーがひとりもいなかった米国はじめ、ライバルと目された韓国もドミニカ共和国も戦力が揃わず、監督としての稲葉の手腕を測りようがない。昨年は稲葉夫人と日本ハム選手の妻たちとのイザコザが週刊誌に報じられた。パワハラが絡む醜聞記事だったから、あれも監督招聘の障害になっているのではないか。親会社はその商売上、消費者からのイメージを重視する。暴力事件を起こした中田翔(現巨人)もあっさり放出した。今回は、稲葉監督はないとみています

 とは、地元北海道の球界関係者だ。

 この関係者によれば、「球団周辺から漏れ伝わる話からすると、『ポスト栗山』のリストにはトレイ・ヒルマン元日本ハム監督(58)、古田敦也元ヤクルト監督(56)、そして、秋山幸二前ソフトバンク監督(59)の名前があるようです。まだ一本化というところまでは至っていないみたいですが」という。

 ヒルマン元監督は03年から5年間、日本ハムを率いて2度のリーグ優勝と1度の日本一を達成。退任後はメジャーのロイヤルズ監督、ドジャースなどのベンチコーチを歴任し、現在はマイアミ・マーリンズで三塁コーチを務めている。ヒルマン元監督は今でもたびたび「ファイターズを愛している」と日本ハムへの愛着を口にし、23年開場予定の新本拠地を念頭に「素晴らしい新球場がオープンする日に、ぜひともその場にいたい」と語ったこともある。

「北海道移転元年の指揮官として実績を残し、いまだ日本ハムファンの支持率は高いですからね。日本ハムはコロナ禍で入場者数が制限される前の19年度、パ・リーグで唯一、本拠地の観客動員数が前年比マイナス(1.3%)を記録するなど、低迷する人気回復が課題になっている。秋山氏はソフトバンク監督として6年間で3度のリーグ優勝、2度の日本一と実績抜群。二軍監督の経験もあり、育てながら勝てる指揮官との評価です。ソフトバンクの次期監督有力候補でもありますが、栗山監督の求めに応じて中田や清宮幸太郎に打撃の助言を与えるなど、球団は好印象を持っています。現役時代に頭脳派捕手として圧倒的な実績を持つ古田氏は、明るく爽やかという日本ハムの親会社が求めるイメージに合致する。古田氏も日本ハムとの接点は希薄ですが、梨田(昌孝氏=08~11年)さんも栗山監督もそうでしたから」(前出の球界関係者)

 あっと驚く新監督が誕生するかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a36b12cdeaa3b024836605d76831ca26cd9899d

4: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 11:57:19.14 ID:sFpDqBaCa
ヒルマンってまだ58なんか
監督やってたの随分昔な気がしてた

7: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 11:58:33.68 ID:AYjwJTYLa
ヒルマンはともかく古田と秋山って何?

6: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 11:58:25.88 ID:f4fRK/ZW0
一度ハリーに監督やってほしいわ

18: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:00:37.30 ID:MGFRgOjKd
>>6
打撃論はまだしも戦術面やと現代野球に全くついていけてないから無理や

174: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:24:08.44 ID:OrYiNpI/0
>>18
打撃論だって曖昧なことを適当に言ってるだけや
一部のなんJ民は打撃だけは本物とかいうけどそれはハリーの発言の都合良いとこばっか見てる

9: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 11:58:55.44 ID:wyZcagLX0
そこでSHINJOの出番だ

11: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 11:59:29.46 ID:NE8g6RBKM
吉村の傀儡なんて荒木大輔しか出来んやろ

17: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:00:26.61 ID:1CRBS4uhd
秋山記者たちに人気すぎるやろ
本人やる気全くなさそうやのに

33: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:04:04.07 ID:sQFqTfLlM
>>17
名選手かつ育成と勝利の両方を成し遂げた名監督だからな
非常に稀有な存在だわ秋山

56: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:07:39.26 ID:EGo4yc5hM
>>17
大久保博元の動画出てたけど、よっぽど心身共にエネルギー充実してないともう監督は無理って言ってたわ
ハムに何の縁もないしゴルフ楽しそうやし100%無い

20: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:00:50.71 ID:v2siaJ9ud
古田が明るく爽やか?

24: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:02:18.23 ID:jCBr+a7C0
フロントのイエスマンやれそうなメンツに見えないが

25: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:02:20.12 ID:EGo4yc5hM
選んでますってポーズやろ
古田や秋山が受ける筈がない

27: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:02:48.25 ID:NyTKHvFTd
まさかの小笠原監督あるで

28: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:02:52.35 ID:YzS9sH64M
確かに外部から連れてきそうな感じはある
これまでもそうだし
稲葉なんかにやらせたら何も変わらなそう

30: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:03:29.73 ID:Gw8NkHGu0
新庄監督「札幌ドームラストイヤーで球場を満員にします!」

満員&CS進出

新庄監督「満足した!稲葉くん後は頼んだ!」

綺麗な流れ

37: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:05:05.55 ID:/6yhjB/10
>>30
ほんこれ

35: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:04:28.42 ID:bF7O6x9h0
毎回どっかの監督がやめる度に検討される男古田

39: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:05:15.87 ID:QCcjwXUQM
誰がやろうと操ってる側が変わらんとどうにもならんのよ

40: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:05:23.08 ID:M0rC75zSa
結局なり手がいなくて荒木か木田の内部昇格でなあなあになりそう

42: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:05:29.79 ID:xzOvYL7Q0
ヒルマンはないやろ
こっちくる理由がない

48: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:06:31.99 ID:Gw8NkHGu0
>>42
今でも何かとハムを気にかけてて新球場に立ち会いたいって部分はゲンダイのくせにガチやぞ

43: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:05:38.40 ID:uvVg7F5wM
移転してからの監督はハムと関係ない人ばっかりだもんな
その方がやりやすそうだし

45: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:06:04.82 ID:Q+kVghqz0
OBの落合博満でよいやん

57: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:07:45.38 ID:ldUtlev7p
古田対石井と古田対高津は見たいけど

58: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:07:49.27 ID:GO5dS7phM
ヒルマン監督白井ヘッドはもう一度見たい
アイツがいる限りは無理だが

59: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:07:51.51 ID:v1Sdu73Br
あのフロントの言うこと聞いて結果出すハードモードで監督やりたいマゾいるのかよ

64: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:08:32.81 ID:qpkATcju0
コーチング無能でも指揮官として優秀とかその逆もあるし
初監督はやらせてみないと分からない

69: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:08:44.39 ID:/wqlDG23a
嫁やろなあ
宮西引退してからやろ
※ 関連記事



67: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:08:40.63 ID:1CRBS4uhd
新球場と稲葉を被せるのは100パー考えてるから完全に繋ぎになるからなぁ
ぶっちゃけほんまは栗山にもう1年はやってもらいたかったやろな

74: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:09:47.93 ID:TxM/BFPPd
>>67
新球場とノムケンを被らせるって言ってて
結局ブラウン続投したカープ

73: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:09:31.14 ID:bH7VKBUhM
稲葉は嫁のサッチー化を恐れてるんだろ

75: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:10:02.27 ID:ylCbZNHk0
栗山が長すぎて監督の探し方忘れてるやろ

229: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:29:22.36 ID:zcBeg0OBM
>>75
そもそもどこから栗山を引っ張ってきたか謎やろ

255: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:31:06.53 ID:aY80cCra0
>>229
梨を拾って栗を拾ってきたんやからまた山に探しに行けばええんや

86: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:11:48.92 ID:s3JSxDPup
稲葉じゃないなら栗山が一年延命した理由はなんや?

87: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:11:50.90 ID:ylCbZNHk0
意外と下柳剛がいいぞ

90: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:12:22.43 ID:sQFqTfLlM
栗山ー古田ー稲葉と書くとヤクルトの監督みたいになるな

92: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:12:33.49 ID:9vDWVljxM
芝草でいいよ

94: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:13:04.91 ID:YfZINH23M
田中賢介とか金子って監督やらんの?

109: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:15:26.30 ID:VbyaDwgVa
>>94
賢介は学校来年開校やから暫く無理やろ

106: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:15:09.23 ID:G7gyTOF80
日ハムといえば田中幸雄なイメージやけど監督やらんのか?
やっぱり東京時代の選手はアカンのかね

116: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:16:43.51 ID:rx3fXIB70
秋山はこんな精神状態で監督やってたんやぞ
復帰するわけない

7月末の奪首後も背後に足音を聞く戦い。睡眠導入剤を欠かせず、氷を浮かべた吟醸酒を飲んで眠る日々。いつしか私生活も行動範囲はコンビニ、ゴルフショップと狭まった。「プレッシャーを楽しめ」と口にしていたが、違った。練習中、文字を書く右人さし指が30分間、宙を泳いだ。「自分のサインが書けない。脳が疲れている」。1位を走る指揮官がもがいた。気付くと技術屋の監督がやつれた顔で「気持ちの問題」と精神論を訴えていた。

 ふと「ゾンビとかが向かってくる夢を見た。それを倒すんだ」と漏らした。
※ 追いつめられた秋山監督、新世代で復活V - プロ野球ニュース : nikkansports.com
https://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141003-1376589.html


124: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:17:58.99 ID:HhRT1frla
片岡篤史監督は?

130: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:18:39.43 ID:DxrTdRh+M
>>124
中日のヘッドコーチ濃厚やで立浪政権の

125: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:18:14.37 ID:ubsD80Chd
中畑にやってほしい、北海道が暑くなるように

126: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:18:21.30 ID:PQFQkQsgM
スレタイのメンバーがフロントの操り人形に徹することができる気が全くしない

135: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:19:32.80 ID:qpkATcju0
ハムの投手出身監督って1992年の土橋まで遡るのか

164: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:23:11.90 ID:vSAcrDrW0
吉村の傀儡が前提なのに古田がやるわけないやん

179: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:24:36.25 ID:VxXk8XsUM
貧打のハムにとってラミレスは面白いと思うけど縁もゆかりも無いのがな

199: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:25:54.99 ID:7MjbtVx2a
>>179
日ハムは縁もゆかりもない監督ばっかやろ

192: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:25:25.78 ID:L78AlHuq0
西崎監督や

193: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:25:25.78 ID:i7o4UsUJa
田中幸雄にでもやらせとけよ
解説酷すぎる
※ 関連記事



292: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:35:40.95 ID:mtRVGQ8kM
今度こそ島田誠か

295: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:35:51.59 ID:4DbFZ0ROd
武田一浩監督
武田勝投手コーチ
武田久ブルペンコーチ

296: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:36:03.89 ID:R7uUqYFJ0
繋ぎなら田村でも広瀬でもウインタースでも連れてこいや

280: 風吹けば名無し 2021/10/18(月) 12:33:48.09 ID:ueyD0QbAd
次の監督は楽やで
ハードルが少し低いからな