引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642767998/
1: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:26:38.27 ID:YKHRXdKx0

スポーツブランディングジャパン株式会社(東京都港区:代表取締役 日置貴之、 以下SBJ)は、 株式会社ファイターズスポーツ&エンターテイメント(北海道札幌市:代表取締役社長 川村浩二)との業務提携のもと、 北海道日本ハムファイターズ(以下、 ファイターズ)の新ブランド開発業務を行いました。
2: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:26:48.08 ID:t+C8fJ3N0
ま?
10: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:27:48.23 ID:tgaQhdG90
まじで草
64: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:31:20.80 ID:Mh2FrPO+0
この顔見たことあるな
オリンピックか
オリンピックか
|
51: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:30:21.95 ID:2oyI4VaE0
※ 北海道日本ハムファイターズの新ブランド開発を推進【スポーツブランディングジャパン株式会社】 | スポーツブランディングジャパン株式会社のプレスリリース
13: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:28:01.55 ID:uotmMOdv0
納得してしまった
31: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:29:02.62 ID:X8R16/Y+0
マジで青はねーわ
46: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:29:57.76 ID:XajyJ9TbM
生中継みてるけど
西武やん思ってしまったわ
まじで西武の紅白戦と錯覚すると思う
西武やん思ってしまったわ
まじで西武の紅白戦と錯覚すると思う
50: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:30:18.85 ID:EcDspJA90
日置 貴之(ひおき たかゆき)
マネジングディレクター
1974年生まれ。大学を卒業後、株式会社博報堂に入社、その後FIFA Marketing AGに転職し2002FIFA WORLD CUPKOREA/JAPANのマーケティング業務を行う。
2003年にスポーツマーケティングジャパンを設立、日本ハムファイターズの北海道移転におけるブランディング、北京オリンピック野球予選大会の大会責任者、
http://www.smg-world.com/management
マネジングディレクター
1974年生まれ。大学を卒業後、株式会社博報堂に入社、その後FIFA Marketing AGに転職し2002FIFA WORLD CUPKOREA/JAPANのマーケティング業務を行う。
2003年にスポーツマーケティングジャパンを設立、日本ハムファイターズの北海道移転におけるブランディング、北京オリンピック野球予選大会の大会責任者、
http://www.smg-world.com/management
移転の頃からやってたんやな
60: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:30:59.91 ID:GSiaXQIx0
100: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:33:17.35 ID:jwpSEcD90
>>60
マジでましで草
マジでましで草
98: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:33:09.14 ID:AySQNttS0
>>60
ロゴ部分刺繍じゃなくて刺繍風のプリントらしいな
だっせえ
ロゴ部分刺繍じゃなくて刺繍風のプリントらしいな
だっせえ
77: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:32:04.21 ID:GSiaXQIx0
112: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:33:53.83 ID:T3INTS44d
>>77
いや、それは小さい方がかっこいいわ
いや、それは小さい方がかっこいいわ
65: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:31:26.77 ID:E+fIrxY/0
コメントきたぞ
【弊社代表取締役社長 日置貴之のコメント】
「北海道日本ハムファイターズというチームが、 北の大地でとてつもなく大きな夢を次々と実現し続けていく姿をどう表現すべきか――。
2004年の北海道でのチーム誕生以来、 継続して大変重要な役割を担わせていただいていることを私たちは大変誇りに思います。 今回のブランドリファインメントにあたっては、 チームが新たなステージ『ファイターズ2.0』へ進む意思表示と位置づけた上で、 数年間にわたって準備して参りました。
ファンの方々やチームに関わる多くの人々の思い、 市場データ、 チームや北海道の歴史、 現代における社会の変容など、 多層的な情報を分析し、 議論を重ねた上で、 具体的なデザインに落とし込んでいきました。
新しいデザインは、 それ自体が革新的でありながら人々の暮らしに溶け込むものに、 チームの伝統を受け継ぎ野球を起点に更なる広がりを感じられるものに、 そして何より、 ファイターズを育ててくれた北海道への感謝と誇りを表現するものに――そうした数々の想いを、 1つのロゴと2つのユニフォームに込めました。
2023年には新球場のオープンも控えるなど、 チームにとって大きな転換点が訪れようとしています。 北海道日本ハムファイターズの次なる挑戦を、 心より応援しております」
「北海道日本ハムファイターズというチームが、 北の大地でとてつもなく大きな夢を次々と実現し続けていく姿をどう表現すべきか――。
2004年の北海道でのチーム誕生以来、 継続して大変重要な役割を担わせていただいていることを私たちは大変誇りに思います。 今回のブランドリファインメントにあたっては、 チームが新たなステージ『ファイターズ2.0』へ進む意思表示と位置づけた上で、 数年間にわたって準備して参りました。
ファンの方々やチームに関わる多くの人々の思い、 市場データ、 チームや北海道の歴史、 現代における社会の変容など、 多層的な情報を分析し、 議論を重ねた上で、 具体的なデザインに落とし込んでいきました。
新しいデザインは、 それ自体が革新的でありながら人々の暮らしに溶け込むものに、 チームの伝統を受け継ぎ野球を起点に更なる広がりを感じられるものに、 そして何より、 ファイターズを育ててくれた北海道への感謝と誇りを表現するものに――そうした数々の想いを、 1つのロゴと2つのユニフォームに込めました。
2023年には新球場のオープンも控えるなど、 チームにとって大きな転換点が訪れようとしています。 北海道日本ハムファイターズの次なる挑戦を、 心より応援しております」
95: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:33:02.26 ID:jwpSEcD90
>>65
社会の変容とかデータとか意識高いこと語ってあのデザインに行き着くのが謎すぎる
何話してるんや
社会の変容とかデータとか意識高いこと語ってあのデザインに行き着くのが謎すぎる
何話してるんや
70: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:31:48.50 ID:wTSvlvYP0
思い出したわこいつか
五輪パラ開閉会式統括、組織委日置貴之氏が共通コンセプトに込めた思いとは
-開閉会式で何を伝えたいか
「この状況での五輪。人によっては反対する人もいる。バラバラになった状況だ。大会の基本コンセプトに『ダイバーシティー&インクルージョン(多様性と調和)』とある。この時代に『国民は』とか『世の中の人々は』という表現は完全な時代遅れだ。国民って誰? 人々って誰? という時代。その人々とは日本人のこと? ということ。これを多様にイメージしていく。受け手の気持ちになって考えることが唯一、コミュニケーションの今後のあり方だ。それを考え開閉会式をつくってきた」
-その「ダイバー…」
「それを言えない段階でだめ。僕が大事にすべきは、みんながそれを言える、理解する開閉会式にしなければいけない」
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202107140001278.html
-開閉会式で何を伝えたいか
「この状況での五輪。人によっては反対する人もいる。バラバラになった状況だ。大会の基本コンセプトに『ダイバーシティー&インクルージョン(多様性と調和)』とある。この時代に『国民は』とか『世の中の人々は』という表現は完全な時代遅れだ。国民って誰? 人々って誰? という時代。その人々とは日本人のこと? ということ。これを多様にイメージしていく。受け手の気持ちになって考えることが唯一、コミュニケーションの今後のあり方だ。それを考え開閉会式をつくってきた」
-その「ダイバー…」
「それを言えない段階でだめ。僕が大事にすべきは、みんながそれを言える、理解する開閉会式にしなければいけない」
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202107140001278.html
80: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:32:10.81 ID:q34KDIhL0
新庄に1年で変えたいって言われてショックやろな
84: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:32:28.83 ID:NwZyeohn0
おハムだけど日置の仕業とかマジでショックなんだけど
86: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:32:30.78 ID:iU7Ohm7v0
日置貴之氏「理念伝えられた」五輪閉会式の演出「理解困難」などの声にも
https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/news/202108100000188_m.html?mode=all
>オリンピック(五輪)閉会式から一夜明けた9日、制作チームの統括プロデューサー日置貴之氏が取材に応じた。
>大会前、「多様性と調和」や「復興五輪」など大会理念のメッセージについて「見れば分かる」と話していた日置氏だが「本気で世界の人々に伝えられたとの考えか」と聞かれた日置氏は「原則、そのように感じている」とだけ述べた。
>観光ができなかった選手たちに東京の日常を味わってもらおうと「日曜午後の公園」をテーマに繰り広げられた演出。着物でけん玉をし、カラフルな衣装と髪の色で縄跳びをする演出に、SNS上では「東京の日常で見たことがない」などの声が上がっている。その指摘について日置氏は「SNSを見ないので、回答を差し控える」と返答。閉会式について、日刊スポーツの取材に応じた海外記者は「理解するのが困難。復興五輪の表現は全く分からなかった」と酷評した。
https://www.nikkansports.com/m/olympic/tokyo2020/news/202108100000188_m.html?mode=all
>オリンピック(五輪)閉会式から一夜明けた9日、制作チームの統括プロデューサー日置貴之氏が取材に応じた。
>大会前、「多様性と調和」や「復興五輪」など大会理念のメッセージについて「見れば分かる」と話していた日置氏だが「本気で世界の人々に伝えられたとの考えか」と聞かれた日置氏は「原則、そのように感じている」とだけ述べた。
>観光ができなかった選手たちに東京の日常を味わってもらおうと「日曜午後の公園」をテーマに繰り広げられた演出。着物でけん玉をし、カラフルな衣装と髪の色で縄跳びをする演出に、SNS上では「東京の日常で見たことがない」などの声が上がっている。その指摘について日置氏は「SNSを見ないので、回答を差し控える」と返答。閉会式について、日刊スポーツの取材に応じた海外記者は「理解するのが困難。復興五輪の表現は全く分からなかった」と酷評した。
102: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:33:24.97 ID:DqQOur0Fa
何ひとつ伝わらんやんw
牛宮城かよ
牛宮城かよ
新しいデザインは、 それ自体が革新的でありながら人々の暮らしに溶け込むものに、 チームの伝統を受け継ぎ野球を起点に更なる広がりを感じられるものに、 そして何より、 ファイターズを育ててくれた北海道への感謝と誇りを表現するものに――そうした数々の想いを、 1つのロゴと2つのユニフォームに込めました。
202: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:39:04.79 ID:9WGIGrxh0
>>102
なんもこもってるように見えないんやが
なんもこもってるように見えないんやが
103: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:33:33.88 ID:BePPA5Wi0
105: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:33:34.70 ID:9ZfR+YVy0
806: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 22:02:05.39 ID:JIzy848B0
>>105
草
草
124: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:34:41.38 ID:RwMthxpo0
>>105
フィットしすぎw
フィットしすぎw
443: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:48:30.35 ID:5XXzrQSqx
>>105
あかんそのユニフォームにしか見えない
あかんそのユニフォームにしか見えない
179: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:37:39.95 ID:ToO4JDq30
193: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:38:23.34 ID:9WGIGrxh0
>>179
デーブが打撃コーチでいた頃の強かった西武こんなんだった気がする
デーブが打撃コーチでいた頃の強かった西武こんなんだった気がする
241: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:40:29.67 ID:5gaz6ABLd
>>179
選手もユニもクラブチーム感ある
選手もユニもクラブチーム感ある
184: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:38:01.89 ID:BePPA5Wi0
251: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:41:05.11 ID:jUZG9qgS0
>>184
あれ?ファイターズにおかわり君移籍したん?
あれ?ファイターズにおかわり君移籍したん?
236: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:40:20.19 ID:C0Qtqj6Wp
新庄は納得しとるん?
あれだけ見た目から気をつけてたのに
あれだけ見た目から気をつけてたのに
256: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:41:10.97 ID:XajyJ9TbM
>>236
めっちゃ不満言ってるわ
最低背番号のフォントは来年変えたい言ってる
めっちゃ不満言ってるわ
最低背番号のフォントは来年変えたい言ってる
266: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:41:38.61 ID:UlHTATY00
>>236
ちょっとキレてた
来年はもっといいやつ期待したいみたいなこと言っちゃってたから
今年限りのシーズンイベントユニと思って我慢する
ちょっとキレてた
来年はもっといいやつ期待したいみたいなこと言っちゃってたから
今年限りのシーズンイベントユニと思って我慢する
293: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:42:47.25 ID:bEGRiK3q0
>>266
草
はっきり不満言うのええな
草
はっきり不満言うのええな
286: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:42:35.69 ID:0mJR089y0
>>236
>ただ新庄監督は「正直言いますと、自分のイメージした感じのユニホームではなかったです。
>でもユニホームって、チームが強くなったらかっこ良くなるので、それを作っていきたいと思います」
>と今一つ、納得がいかない様子。それでも強いチームの伝統をまぶしていきたいとする。
>でもユニホームって、チームが強くなったらかっこ良くなるので、それを作っていきたいと思います」
>と今一つ、納得がいかない様子。それでも強いチームの伝統をまぶしていきたいとする。
351: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:45:29.32 ID:fLKDVxDXr
(*^公^*)「中田は不祥事起こしたから放出!!」
(*^公^*)「西川と大田は年俸に見合わないから放出!!」
↓
(*^公^*)「チームの顔が近藤しかいないんだ!!」
(*^公^*)「仕方ないから近藤でかさ増しするんだ!!」


(*^公^*)「西川と大田は年俸に見合わないから放出!!」
↓
(*^公^*)「チームの顔が近藤しかいないんだ!!」
(*^公^*)「仕方ないから近藤でかさ増しするんだ!!」


388: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:46:36.00 ID:oRIQRrLb0
>>351
草
草
424: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:47:41.06 ID:cIld1nVy0
>>351
近藤と新庄と上沢しかいねーじゃねーか
近藤と新庄と上沢しかいねーじゃねーか
393: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 21:46:44.52 ID:R6QD7BA1d
881: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 22:05:07.64 ID:rZFvFUgm0
907: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 22:05:53.90 ID:PHIlieTa0
>>881
そして誰もいなくなった
そして誰もいなくなった
877: 風吹けば名無し 2022/01/21(金) 22:04:55.60 ID:LK+RowVo0
もう選手自身がカッコよくなってこのユニフォームを着こなすしかないで
ビッグボスの腕の見せ所や
ビッグボスの腕の見せ所や