
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642933269/
1: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 19:21:09.01 ID:Y2ovfGUQp
どんな場所行っても距離取れって言われるのに電車だけ減便して寧ろ密度上げてるのヤバいやろ
2: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 19:21:44.32 ID:/lFR3w0N0
正直オミクロンは大いにあるよな
接近しただけでかかるんだから
接近しただけでかかるんだから
3: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 19:21:44.70 ID:vpdw9AMq0
マスクしてるし、喋らないから感染しないやろ
|
5: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 19:22:00.70 ID:9/BfIH8YM
あってはならないことやからね
だから感染はせんのや
だから感染はせんのや
6: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 19:22:04.55 ID:yUbNzOeyd
テレワーク浸透して割と空いてるやろ
9: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 19:22:46.98 ID:170g0Atd0
>>6
東京も空いてんの
東京も空いてんの
18: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 19:24:38.82 ID:kBVxWRo80
>>9
空いてるわけないやん
空いてるわけないやん
7: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 19:22:23.06 ID:aJ1tO/2h0
社員にテレワークさせたくないし
8: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 19:22:26.56 ID:yfbTGu2ia
芸能人が電車で通勤してるんだw
10: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 19:22:56.60 ID:8UYLnr320
JRへの忖度やないの
11: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 19:22:57.61 ID:yfbTGu2ia
ちょっとは社会を勉強しろ
12: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 19:23:08.01 ID:JtvR17XYd
長時間密閉された空間でマスクしないで喋ってたらかかるで
電車はそんな空間やないやろ
電車はそんな空間やないやろ
20: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 19:25:12.20 ID:CbUTO9CJ0
>>12
濃厚接触の定義のハードルは高いからな
エアロゾル感染するのに未だに基準変えないのは酷い
濃厚接触の定義のハードルは高いからな
エアロゾル感染するのに未だに基準変えないのは酷い
14: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 19:23:59.51 ID:k/cp4lzv0
去年の10月ぐらいからほぼコロナ前の混み具合になったな
19: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 19:24:43.73 ID:jOWEDMfL0
クラスタが発生したことがないので安心安全
25: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 19:26:59.94 ID:38HsPdIz0
マスクして皆んな気をつけてるからあり得ないてホンコンさん辛坊さんと橋下さんが言うとったで
28: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 19:27:36.01 ID:seJaG8zZ0
>>25
専門家でもなんでもなくて草
専門家でもなんでもなくて草
26: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 19:27:22.70 ID:4j/XSlH7d
日本は満員電車で機能しとるんやぞ
仮に感染源でも止められない
仮に感染源でも止められない
31: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 19:28:07.42 ID:/lFR3w0N0
>>26
まあ、そうだとは思う
まあ、そうだとは思う
61: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 19:36:24.24 ID:yO2K5eDn0
>>26
都市構造が終わってんだよ
都市構造が終わってんだよ
29: 風吹けば名無し 2022/01/23(日) 19:27:58.34 ID:q88UwouCd
暗黙の了解や
触れたらあかん
触れたらあかん