3573

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643092000/

1: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:26:40.66 ID:+6lH6FPq0
私鉄になんのメリットがあんねん

2: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:27:49.54 ID:z4tOYpYcd
球場まで電車乗るやろ

10: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:31:03.66 ID:TLsaLbO8x
>>2
これやな

177: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 16:09:35.45 ID:3xTefLsM0
>>1
運賃収入やろ そんなことも分からんのか
※ 関連記事



3: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:28:02.79 ID:5bXje5Wl0
池袋から西武球場前まで
毎試合3万人往復するらしいけど
意味ないんか

8: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:29:28.03 ID:ZjEoTY2Cd
>>3
言うほど毎試合3万人入るか?

9: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:29:53.12 ID:+6lH6FPq0
>>3
それ球団もつ理由になってなくない?
球場の近くに駅作ればいいだけやん

5: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:28:43.95 ID:45tl5hS80
阪神と西武は鉄道以外だと不便なところに球場がある

11: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:31:13.72 ID:k1YONXIz0
沿線上にテーマパークやら大型デパートやら色々建設する
家族連れが沿線上に家を建てる

こんな感じやなかったっけ

14: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:33:23.12 ID:+6lH6FPq0
>>11
球団と関係あるかそれ

28: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:36:09.71 ID:k1YONXIz0
>>14
西武は西鉄からライオンズ買って西武の沿線上に本拠地持ってきたのも同じ理由やろ

12: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:31:22.97 ID:dSVuaub80
宣伝したから電車に乗るってわけでもないしな

19: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:34:28.84 ID:+6lH6FPq0
>>12
ほんまそれやわ
広告のつもりなんやろうけど、なんの?って感じよな

13: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:32:51.91 ID:7YUmlh4Kr
阪急メソッドやな

15: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:33:25.18 ID:vnz08I8id
車が贅沢品だったからや

17: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:33:45.37 ID:mTInD4810
広島の会社ってなに?
教えて優しい人

22: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:34:47.91 ID:7R316FHj0
>>17
一応親会社はない市民の球団
実際はマツダ創業家の松田家がオーナー

20: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:34:38.02 ID:7YUmlh4Kr
あと新聞と鉄道はイベント屋もやってるからというのもある

32: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:36:58.59 ID:gYwCdjHp0
別に理由とかなくない?
企業の野球チームが強かったってだけやで

34: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:37:05.18 ID:7R316FHj0
沿線の宅地開発の一環なだけ

35: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:37:20.10 ID:+6lH6FPq0
いや阪神みたいなファンがクソ多くてそれだけで儲かるんなら持つ意味あるで?というか手放す理由がない
でも鉄道会社が持つからこそ生まれるメリットはなんやねん

43: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:39:04.20 ID:7R316FHj0
>>35
甲子園は阪神電鉄の沿線開発で作られたんやぞ

51: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:40:08.05 ID:3iOnaK6pd
>>35
プロ野球の試合の興業収入に加えて本業の電車賃も稼げるやろ
せやから所沢にあるんやで…

39: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:38:30.19 ID:7c/PmqEs0
だから西武はあんな辺鄙な所に球場作ったんだよなぁ

40: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:38:43.65 ID:Q806Uco2a
沿線に自前球場作れば自社の路線で人が往来して利用客が増えるやん

49: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:39:45.99 ID:7c/PmqEs0
>>40
大都市さいたま市のファンを逃す一因なんだよなぁ

60: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:42:15.81 ID:Q806Uco2a
>>49
あんな支線の先っぽに作るからあかんのやろ
せめて所沢駅から徒歩圏内だったらもっと稼働率上がるのでは

58: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:41:53.63 ID:+6lH6FPq0
>>40
実際そういう球場あるんかって話

65: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:43:01.99 ID:7R316FHj0
>>58
阪神甲子園
西武ライオンズ球場(現ベルーナドーム)
大阪球場(現なんばパークス)
西宮球場(現西宮ガーデンズ)

ここらへんはそうやぞ

67: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:44:51.61 ID:+6lH6FPq0
>>65
へえそうなんだ

77: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:46:55.41 ID:VfV6ZP7v0
>>65
なんばパークスって元は球場やったんか
大阪ドーム付近にあると思ってたわ

82: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:47:42.04 ID:7R316FHj0
>>77
これや

no title

41: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:38:58.76 ID:rXk4Oh1k0
昔のパ・リーグって東京近辺に3つ、大阪近辺に2つ、福岡に1つだったんやろ
今のセ・リーグ以上に移動めちゃくちゃ楽やんけ

ファンにとっても選手にとっても天国やったろ

44: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:39:09.72 ID:y3695W3Zp
国鉄が球団を持っていたという事実

80: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:47:29.10 ID:SKZxGI3Md
>>44
これのが驚くわ。

45: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:39:25.00 ID:k1YONXIz0
鉄道会社は戦後次々とプロ野球へ参入し、昭和から平成にかけて次々と撤退したことがわかる。大手私鉄は鉄道の利用促進による運輸収入増と、住宅や商業施設、娯楽施設などの設置による沿線開発を通じた関連事業収入増との相乗効果を狙い、本業の鉄道事業と関連事業をともに拡大させた。

大手私鉄のプロ野球参入は、本拠地球場を沿線に構えることで鉄道の利用を促進する沿線開発としての側面のほか(ただし、西鉄など一部の球団は沿線から離れた場所に本拠地を構え、鉄道利用促進効果は限定的だった)、知名度向上による定住促進やイメージ向上を狙う広告戦略としての側面があった。

インターネットが発達するまで、人々への情報提供の主役がテレビや新聞であった時代において、プロ野球のオーナー会社にとって、マスメディアを通じた広告効果は大きな意味をもっていた。

昭和から平成にかけて、パ・リーグ球団を保有していた大手私鉄3社(阪急、南海、近鉄)が球団を次々と手放した背景には、知名度向上や鉄道の利用促進の効果よりも、売却によって球団が抱える赤字の解消を優先する経営判断があったことが考えられる。

阪急、南海、近鉄の各球団の年間観客動員は伸び悩み、入場料収入も厳しい数字であったことは想像に難くない。鉄道系球団の場合、入場者数の増減は鉄道利用者数にほぼ直結するが、入場者数が少ないと鉄道への貢献も限定的になってしまった面は否めない。

また、1993年のフリーエージェント(FA)制導入などにより選手年俸は上昇傾向にあり、観客動員の伸び悩みに苦しむ球団にとってはそうした負担が重荷となったことも否定できない。

一方、西武ライオンズは幾度の売却危機を乗り越えた。観客動員が増加傾向にあることや、本拠地最寄りの西武球場前駅が都心から離れていて運賃収入が見込めたこと、枝線の終点駅のため定期券を所持している利用者からも確実に乗り越し運賃収入が入ることなどが幸いしたと考えられる。

そして、沿線価値向上や海外事業展開、地域との共生を目指す西武グループの中で、ライオンズはイメージリーダーとして位置づけられている。2008年からは埼玉県の球団となることを目指して、球団名を埼玉西武ライオンズに改称した。
※ なぜ西武と阪神は「プロ野球」にこだわるのか | 経営 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/306152?page=5


46: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:39:32.29 ID:uJNRh8/A0
近鉄南海阪急は手放して正解

47: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:39:43.65 ID:I5sOWwYk0
野球が好きなんや

56: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:41:08.99 ID:vIhtnHGK0
今の都市づくりって鉄道会社の独壇場やで

62: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:42:38.46 ID:h+ogPgUq0
実際意味ないから西武HDは外資ファンドに球団売れと言われたんやろ

69: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:45:49.42 ID:+6lH6FPq0
>>62
買うやつがいるってことはもっとうまく球団を活用できる団体があるってことだよな?
それと鉄道会社のちがいってなんなん

97: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:49:50.66 ID:h+ogPgUq0
>>69
ほとんどの球団は赤字やから広告効果以外に持つ意味無い
鉄道だろうがなんだろうがこれは同じ
BtoCのメガベンチャーにとっては企業イメージを上げられるからニーズあるやろ
ZOZOとかDMMとか

64: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:43:01.23 ID:4AtcNM9W0
鉄道会社が球団持ってると立地より鉄道会社の利益優先になるのはクソやと思うわ
西武なんて所沢やなくて大宮にメラドを作るべきやったやろ

86: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:48:18.23 ID:luTcLw/3d
>>64
それ藤井寺から大阪ドームに移転して死んだ近鉄やん

71: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:46:02.49 ID:h+ogPgUq0
広告効果だけはバカにならんからソフトバンク楽天DeNAみたいなメガベンチャーが持つのが今は一番ええと思うわ

83: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:47:44.63 ID:1IUozmh1d
>>71
あとは世間に認められる効果もね
毎日のようにテレビ新聞が自社の名前アナウンスしてくれるわけやし

88: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:48:26.22 ID:3iOnaK6pd
阪急は阪急阪神HDになる未来なら球団持ってても良かったのにな
貧乏の近鉄はしゃなーない

89: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:48:28.60 ID:YzATd6Uaa
シナジーってやつやろ
鉄道会社が不動産に力入れまくるのと同じで球場あれば人の往来が増える
シーズン中は平均週3やからな、他のエンタメとは比べ物にならん

106: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:51:56.28 ID:7R316FHj0
>>89
週6でやるのもザラだしな

109: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:52:32.85 ID:+6lH6FPq0
>>89
これが有力なんかな
であれば球団に限らずサッカーとか遊園地でもいいと思うけど

116: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:53:39.50 ID:MMfQxHpe0
>>109
日本で野球程の娯楽は当時なかったからやろ

117: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:53:42.02 ID:7R316FHj0
>>109
サッカーは週2回以上開催できない興業に向かないスポーツやし

122: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:54:57.01 ID:+6lH6FPq0
>>117
せやな

119: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:54:26.04 ID:1V+zM7VA0
>>109
実際近鉄はラグビー場持ってる

127: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:55:17.27 ID:tKHGpiq3d
>>109
西武園ゆうえんちとか阪神パークとか志摩スペイン村とか宝塚ファミリーランドとかがそれやんわ

186: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 16:11:56.98 ID:v4i67Kfv0
>>109
鉄道会社は大抵遊園地とかテーマパーク作っているだろ
箱根江ノ島なんて地域ごと小田急のテーマパークみたいなものだし、東武も京王も動物園持ってる。
そういうのの一環として球場と球団がある。

91: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:49:05.32 ID:k1YONXIz0
オリックスなんかは知名度アップに役立ったパターンやないかね
未だにオリックス何やってるか知らん人が大半やろ

99: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:49:54.24 ID:qsXR8jAQF
今残ってる私鉄系って阪神と西武だけか?

104: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:51:14.98 ID:1IUozmh1d
>>99
そう、
鉄道でネコ科の2チーム

102: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:50:28.80 ID:rfVJXmId0
初詣も明治入ってから鉄道会社が流行らせたとかあったな

123: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:54:58.52 ID:Ia59GLu50
むしろああいうイベントの急激な需要に合わせて設備投資するのが滅茶苦茶負担なんだよねぇ

153: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 16:00:14.83 ID:O7XNrmcc0
>>123
だからラッシュ時以外にイベントが欲しかった

131: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:56:41.17 ID:7R316FHj0
球団持ってた・もってる鉄道会社って

東急
西武
近鉄
阪神
阪急
西鉄

だけか?

135: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:57:19.98 ID:5pbq0ttsM
>>131
南海電鉄が抜けとるな

142: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:58:24.49 ID:v/dOkWM+0
>>131
国鉄も

133: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:57:08.05 ID:H4SAm7TC0
レールウェイズやろなぁ

146: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 15:59:08.20 ID:6pv2xrCR0
no title

151: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 16:00:09.25 ID:k1YONXIz0
昔は人が多いところに鉄道を作るってのが当たり前だったけど「人がいないなら人を集めればいい」って考えで沿線開発をする鉄道会社が増えた
沿線上にグループの百貨店作ったりテーマパーク誘致したり団地作ったり
その一環でプロ野球球団を遠征上を本拠地にして所有した

今は球団持つメリットが減ってきたから手放されてきてる

こういうことやろ

155: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 16:01:52.77 ID:+6lH6FPq0
>>151
メリットが減ったっていうのはどういう理由なんやろ
手放されてるのは事実だけど具体的にどんなメリットが失われてるかってところは愛街な部分やね

170: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 16:07:20.29 ID:YzATd6Uaa
>>155
沿線シナジー生むからって球団赤字当たり前だったが流石に無視できんと手放された
とどめの近鉄消滅で球団は本社からの広告費補填に頼った万年赤字だと世間にバレた
最近は観客動員とか放映権収入に頼らない黒字化を各チーム進めてて、日ハムの決断等かなりいいところまで行ってたけどコロナで後退中

200: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 16:16:06.53 ID:7LSNvqDOM
日ハムってどういう経緯で東映から球団買収したんだ?

202: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 16:17:14.20 ID:kKCVzCZv0
>>200
間になんかなかったか

205: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 16:18:08.79 ID:k1YONXIz0
>>202

設立当初「セネタース野球協会」
1946年「東急ベースボール倶楽部」
1948年「東急大映野球」
1949年「東急ベースボール倶楽部」
1954年休眠会社扱い。運営母体は事実上「東映興業」へ移譲。
1973年「日拓ホーム野球」
1974年「日本ハム球団」

198: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 16:15:41.40 ID:hqcgZxeJ0
昭和まで 鉄道会社
球界再編以降 IT