引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656557027/
1: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:43:47.40 ID:gpyOhwuk0

29日は、各地で猛暑日となり、愛知県では今年初めての熱中症警戒アラートが発令されました。名古屋市の小学校では、空調機器が故障し、児童25人が熱中症とみられる体調不良を訴え、授業を中断していたことが分かりました。
今年初めての熱中症警戒アラートが発令された愛知県では、名古屋市で6月としては観測史上最も高い37.5度を観測するなど、各地で猛暑日となりました。
県によりますと、午後3時までに68人が熱中症とみられる症状で病院に搬送されたということです。
名古屋市によりますと、29日、北区の楠小学校で空調機器が故障し校舎内の冷房が効かなくなり、25人の児童が頭痛など熱中症とみられる体調不良を訴えたということです。
学校は授業を中断し、3年生から6年生の児童約500人を午後2時ごろに下校させる措置をとりました。
空調機器の応急処置は既に終了していて、30日は通常通りに授業を行うということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c8888951bc58191d2fbb67157a1df8a750fb935
2: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:43:59.46 ID:gpyOhwuk0
かわいそう😭
3: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:44:16.08 ID:gpyOhwuk0
この暑さでエアコン無しは地獄だよ
4: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:44:26.40 ID:0gw62gDh0
は?軟弱すぎやろ
|
10: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:46:00.51 ID:1bcHhPmD0
暑さのレベルが違うからな
あとは故障で急に気温が上がったことによる気温差での体調不良もありそう
あとは故障で急に気温が上がったことによる気温差での体調不良もありそう
11: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:46:15.07 ID:OauEAi7d0
ワイが小学校の頃はエアコンなんざ無かった
だれも熱中症になんてならなかったわ
下敷で扇いでた
クソガキさぁ…弱いんだよ
だれも熱中症になんてならなかったわ
下敷で扇いでた
クソガキさぁ…弱いんだよ
19: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:46:43.03 ID:jP6EV/bk0
はぁ…こんなんでガキが務まるんか?
23: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:47:16.23 ID:II0pRINBd
今の子って基本的に家の中で過ごしてるしエアコンが効いた環境だからしゃーない
26: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:47:34.22 ID:FL5IMRU9d
湿度が高いのマジで糞
ただ気温が高いだけならこうはならない
ただ気温が高いだけならこうはならない
30: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:47:43.16 ID:NR+oIBBXd
ジジイがイキってて草
33: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:48:00.66 ID:cy+DYcp5d
真ん中にデカい氷置いとけよ
35: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:48:08.86 ID:hq03RxYg0
お前らジジイがエアコンつけるから今のお子さんが困ってるやんけ😡😡😡
39: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:48:30.78 ID:KqJcyHbU0
小学校でエアコンとか羨ましすぎるわ
41: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:48:55.45 ID:Z0Vz8YM70
昔は34度くらいがMAXだった気はする
43: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:49:22.65 ID:A/vSwBjWr
午後2時の一番暑いときに帰してて草
44: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:49:23.17 ID:lX2NVCRmM
小学生のとき、クーラー無い上に、光化学スモッグ注意報で窓閉めてた記憶あるんやが…
48: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:49:57.05 ID:iFIYS5hB0
なん爺民さあ…
49: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:49:59.36 ID:YnisAnKV0
実際ワイが今エアコンない部屋で一日過ごせ言われたら完遂できる気がしない
もう日本って人が住む土地じゃないやろ
もう日本って人が住む土地じゃないやろ
52: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:50:23.68 ID:3eg/qc6kd
機械に頼るからそうなる
54: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:50:37.72 ID:C/FLiJ3V0
ワオの田舎は大学までエアコンなかった😇
56: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:50:56.72 ID:sHS7irk1d
午後2時頃に下校ってそれはそれで家遠い子が怖いな…
69: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:53:05.99 ID:K2cNUKeb0
太陽さん人類を殺しにかかってくる
なんやこの日差し
なんやこの日差し
70: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:53:08.66 ID:oUMjNVW20
結構ガキに厳しくて草
71: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:53:33.79 ID:sHS7irk1d
エアコン嫉妬民多くて草
73: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:53:56.14 ID:NR+oIBBXd
子供の頃の最高気温は30度すらほぼなかった
そらエアコンもいらんわな
今とは全く違うわ
そらエアコンもいらんわな
今とは全く違うわ
81: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:55:05.43 ID:+aoS6YlB0
なんで昔と違って今ってこんな気温上がったの?
年々暑くなってる気がするんだが
年々暑くなってる気がするんだが
83: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:55:29.74 ID:RlkK78PG0
下校途中に倒れそう
88: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:56:51.68 ID:GbsPP1EEa
ワイの小学校普通にエアコン完備やったけどな
昭和は無かったんかな
昭和は無かったんかな
89: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:56:54.00 ID:F05T79+q0
しかしおまえら「最近の若者は」みたいなおっさん思考にすっかり染まってしまったな
101: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:59:10.68 ID:04Zba5N+a
おっさんの時代はまだ耐えられる暑さだったから無いんやで
114: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 12:01:17.95 ID:FZ6RRfJF0
ジジイどもがガキの頃は30℃越えすら珍しかったからな
※ 気象庁|過去の気象データ検索
119: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 12:01:53.61 ID:9XRDnegi0
冗談抜きで雑魚すぎだろ
ワイが小学生の頃なんて職員室以外にクーラーなんて無かったぞ
それでも誰も倒れなかった
ワイが小学生の頃なんて職員室以外にクーラーなんて無かったぞ
それでも誰も倒れなかった
196: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 12:10:39.14 ID:z+ldou8+6
>>119
昔は35℃行った頃には夏休み入ってるし
昔は35℃行った頃には夏休み入ってるし
120: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 12:01:55.63 ID:U7ZPHaBd0
昔ってエアコンなんてなかったよな
よく授業受けてたわ
ワイ
よく授業受けてたわ
ワイ
122: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 12:02:02.41 ID:rL6bjVtK0
昔より体弱くなってるのは間違いないで
メモリをぐーっと昭和以前に動かせば
5人産んで1人は3歳なる前に死ぬ、1人は子供時代に井戸に落ちて死ぬ
3人が残る
みたいな感じやったから
そもそも大人なってる時点で体力、運気ともにエリート
今は1人か2人産んで全員が大人になる
たまに死ぬと大騒ぎ
そういう時代や
体力ないやつも幸か不幸か育ってしまう
メモリをぐーっと昭和以前に動かせば
5人産んで1人は3歳なる前に死ぬ、1人は子供時代に井戸に落ちて死ぬ
3人が残る
みたいな感じやったから
そもそも大人なってる時点で体力、運気ともにエリート
今は1人か2人産んで全員が大人になる
たまに死ぬと大騒ぎ
そういう時代や
体力ないやつも幸か不幸か育ってしまう
133: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 12:03:31.53 ID:/bAg/YYp0
>>122
知性が上がってるのでは?
知性が上がってるのでは?
136: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 12:04:02.69 ID:U7ZPHaBd0
>>122
でもそもそま外部環境もひどくなってるからな
こんな気温なかったやろ昔
でもそもそま外部環境もひどくなってるからな
こんな気温なかったやろ昔
152: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 12:04:58.51 ID:rL6bjVtK0
>>136
そこは否定しない
弱い個体が生き残ってること、
外部環境の変化
両輪やと思う
そこは否定しない
弱い個体が生き残ってること、
外部環境の変化
両輪やと思う
158: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 12:05:39.39 ID:U7ZPHaBd0
>>152
たしかに
たしかに
86: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 11:56:31.97 ID:32l3BmK1a
冬が恋しいね
125: 風吹けば名無し 2022/06/30(木) 12:02:31.43 ID:nP5LzQHed
故障は仕方ないな
早く直ればいいね
早く直ればいいね