引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669828184/
1: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:09:44.41 ID:x3ZlYyXj0
どうすんのこれ
2: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:10:44.66 ID:uf4WmRcLp
旗上がってるかどうかやぞ
4: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:16:10.87 ID:Sff6PoDda
わかってても試合見ながら判断するのかなり難しいぞ
|
5: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:17:34.92 ID:H41Lp7Oa0
審判やらされた時絶望したわ
よこのやつらにほぼ任せっきりや
よこのやつらにほぼ任せっきりや
6: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:18:26.84 ID:JwC96unZ0
解説がオフサイドじゃないとか言っててこんがらがったわ
7: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:18:48.14 ID:sAd5Drkya
ウイイレやれば何となく分かってくる
8: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:21:06.76 ID:An1vXJtE0
パス出したときに
受けた奴が相手のディフェンスの最前線より前にいたらあかんのやろ?
それはわかるけどオフェンスに関与してたらみたいなの意味わからん
受けた奴が相手のディフェンスの最前線より前にいたらあかんのやろ?
それはわかるけどオフェンスに関与してたらみたいなの意味わからん
12: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:26:39.99 ID:cALxx3A20
>>8
例えば味方がシュートした時にオフサイドポジションの奴が触ってコース変えるのはもちろんオフサイドやけどキーパーの前に立って目隠ししたと判断された場合はオフェンスへの関与にあたるで
例えば味方がシュートした時にオフサイドポジションの奴が触ってコース変えるのはもちろんオフサイドやけどキーパーの前に立って目隠ししたと判断された場合はオフェンスへの関与にあたるで
9: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:21:19.37 ID:OUrWQcm10
無くしたらどうなるんや?
お互い同条件なら別に問題ないやろ
お互い同条件なら別に問題ないやろ
11: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:25:43.51 ID:krJPUXNv0
フォワードが二人とも最終ライン越えた状態だとボールがオフサイドラインになるという罠
18: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:30:39.60 ID:Y8ordkj30
>>11
ラグビーと同じやな
ラグビーと同じやな
14: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:29:00.91 ID:mn1JYdElM
クロス上がってからグリーズマンがシュート打つまでにフランスの選手がボールに触ってないってだけ
17: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:30:27.90 ID:f5zLdDlh0
もっと寛容でいいわ
足の先が出てて待ち伏せにはならんし
足の先が出てて待ち伏せにはならんし
19: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:32:00.52 ID:Y8ordkj30
チュニジアの選手だれも抗議してなかったのにオフサイド判定出たからな
チュニサポはドーパミンどばどばやろな
チュニサポはドーパミンどばどばやろな
20: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:32:03.87 ID:+bipIORr0
オフサイドトラップという
ポールを止めるトラップか
罠のトラップがよくわからん言葉
ポールを止めるトラップか
罠のトラップがよくわからん言葉
21: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:32:40.86 ID:03RUJlSj0
ちょっとわかってきたけど関与してなかったらセーフとかなんやねん
22: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:35:03.30 ID:CW5RmkPU0
>>21
オフサイドポジションで靴紐結んでるだけでオフサイドになったら悲しいやろ
オフサイドポジションで靴紐結んでるだけでオフサイドになったら悲しいやろ
34: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:42:15.85 ID:cALxx3A20
>>21
要はオフサイドポジションにいてボール触ろうとか相手の邪魔してやろうとかいう素振り見せたら関与や
要はオフサイドポジションにいてボール触ろうとか相手の邪魔してやろうとかいう素振り見せたら関与や
23: それでも動く名無し 2022/12/01(木) 02:35:24.59 ID:qTfxWHnqd
関与してなきゃセーフ
さっきのフランスのはDFがコントロールできてなかったからオフサイド
今までもDFにかすったりしたのはクリアにならないでオフサイドになってたやろ?
それがしっかりコントロールされたらリセットに少しレギュレーションが変わっただけや
さっきのフランスのはDFがコントロールできてなかったからオフサイド
今までもDFにかすったりしたのはクリアにならないでオフサイドになってたやろ?
それがしっかりコントロールされたらリセットに少しレギュレーションが変わっただけや