引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669963795/
1: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:49:55.37 ID:CIq138D60
19: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:52:40.64 ID:L/kHLFGtM
しゅごい
3: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:50:35.24 ID:CIq138D60
VARってすげえな
9: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:51:44.77 ID:gvtdsAsr0
面積を求めなさい
|
6: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:51:00.11 ID:Aej+jaPvM
前田の頭に反応した説すき
8: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:51:41.84 ID:CIq138D60
>>6
草
草
52: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:56:16.15 ID:w+3sgejza
>>6
マイクロチップ埋め込んでるんだよね
マイクロチップ埋め込んでるんだよね
※ 関連記事
18: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:52:30.84 ID:CIq138D60
これってテニスのあれと同じ技術?
22: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:53:04.11 ID:x8qYx/LA0
>>18
せや
ちなSONY提供
せや
ちなSONY提供
21: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:52:59.33 ID:oRz7reXF0
そらテニスのスピードですら反応するからなホークアイ
25: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:53:15.51 ID:cL97oX1V0
テクノロジースゲー
26: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:53:21.72 ID:v5KZ6/SR0
ドイツ戦もVARのおかげで2点目なかったしな
27: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:53:21.85 ID:gfJ/gCTO0
人間じゃ判別出来んな
28: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:53:37.87 ID:RW+bVexI0
このゴール出るまでボールの接地面が線にかかってないとダメって思ってた奴多いやろ
ワイやけど
ワイやけど
31: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:53:52.51 ID:6uZ9TwFJ0
これ誰も指摘してないけど田中があそこまで詰めてるの地味に凄いよな
37: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:54:33.91 ID:pZtu7vXo0
196: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:07:16.40 ID:KF14y7AP0
>>37
こっからどうやったらあんな絶妙な位置にクロス上がるんだよ…
こっからどうやったらあんな絶妙な位置にクロス上がるんだよ…
185: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:06:33.27 ID:xNrI5CVs0
>>37
前田がブロックしようとしてるようにしか見えなくて草
前田がブロックしようとしてるようにしか見えなくて草
54: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:56:25.10 ID:Hom2wCOla
>>37
ボール自身が線についている必要ないんか
ボール自身が線についている必要ないんか
65: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:57:42.38 ID:Mi9LS2aRr
>>54
そのルールにすると浮き球が判定できんくなるし
そのルールにすると浮き球が判定できんくなるし
71: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:58:27.83 ID:pZtu7vXo0
>>54
空中でゴール入るやろ
同じ基準や
ゴールラインをぶち破らなきゃだめ
空中でゴール入るやろ
同じ基準や
ゴールラインをぶち破らなきゃだめ
76: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:58:40.08 ID:Hom2wCOla
>>65
はぇーよく考えられてるんやなーと思ったけどワイが“浅い”だけやったわ
はぇーよく考えられてるんやなーと思ったけどワイが“浅い”だけやったわ
38: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:54:36.09 ID:TEZqpZsM0
このカメラ秒間何枚描写してるんや?
47: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:55:34.05 ID:pLUTdL0D0
VARって1秒何フレームなんや
49: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:55:50.56 ID:3YQUViTK0
画像見ると1cm近くありそうに見えるんやけど
53: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:56:20.57 ID:FAfTBWt/0
83: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:59:01.11 ID:RwNPdQAta
>>53
この後が重要
動画があればわかるのに
ここが最終地点とも限らんからな
この後が重要
動画があればわかるのに
ここが最終地点とも限らんからな
89: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:59:26.55 ID:w4yds82r0
>>53
足が当たっとる部分のボールの変形みたらわかるやろ
足が当たっとる部分のボールの変形みたらわかるやろ
60: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:57:06.80 ID:dbSTDvj30
その返した球があんな最高な場所に行く事あるんかってくらい奇跡のプレーやった
68: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:57:50.41 ID:CIq138D60
>>60
オカルトやけど幼馴染の力や
オカルトやけど幼馴染の力や
63: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:57:34.47 ID:4E9xKc4Q0
サッカー見てるとアピールしてるやつ多いけどあれ意味あるん?
今日のもアピールしなければ先さわれたと思うし、オフサイドもアピールしてから追うやん
今日のもアピールしなければ先さわれたと思うし、オフサイドもアピールしてから追うやん
73: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:58:35.82 ID:TEZqpZsM0
>>63
とりあえずアピールしとかな審判が「こいつら文句なさそうやし流してええか…」ってなりかねんからや
とりあえずアピールしとかな審判が「こいつら文句なさそうやし流してええか…」ってなりかねんからや
75: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:58:40.09 ID:y+aRw6Uw0
>>63
あるにきまってる
むしろアピールの影響がないものはほとんどない
あるにきまってる
むしろアピールの影響がないものはほとんどない
64: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:57:42.01 ID:xPZLt3Z+0
128: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:02:54.58 ID:tfGK93vO0
>>64
草
草
171: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:05:34.71 ID:RjPACO9l0
>>64
煽りに行ってるやん
※ 関連記事煽りに行ってるやん
192: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:07:11.84 ID:HS6QkJkjd
>>64
ボールどこから充電するんやこれ
USBでもついてるんか
ボールどこから充電するんやこれ
USBでもついてるんか
74: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:58:36.30 ID:oNtr8DpnM
こんなギリギリのライン判定人間じゃ無理よな
150キロの小さいボールのゾーン判定なんか人間が全部やるの不可能やろマジで
野球も見習え
150キロの小さいボールのゾーン判定なんか人間が全部やるの不可能やろマジで
野球も見習え
121: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:02:36.47 ID:RwNPdQAta
>>74
正直スポーツにそんなシビアな判定は不要だと思うわ
誤審もスポーツの醍醐味みたいなとこあるわけやし
それ含めての文化であって
正直スポーツにそんなシビアな判定は不要だと思うわ
誤審もスポーツの醍醐味みたいなとこあるわけやし
それ含めての文化であって
180: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:06:18.71 ID:p80DWE180
>>121
価値観が古すぎる
価値観が古すぎる
160: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:05:05.13 ID:RkpbFE4Ca
>>121
誤審で負けた方はもちろん勝った方も素直に喜べんやろ
誤審なんかない方が良いに決まってる
誤審で負けた方はもちろん勝った方も素直に喜べんやろ
誤審なんかない方が良いに決まってる
90: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:59:32.61 ID:RwNPdQAta
VRが100正しい!ってバイアスはこわいな…
106: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:01:10.20 ID:G3oAF4Ys0
>>90
テニスでもそうだけど機械判定にケチつける人はおらんで
本当に正しいかどうかは置いといて
テニスでもそうだけど機械判定にケチつける人はおらんで
本当に正しいかどうかは置いといて
176: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:05:53.65 ID:RwNPdQAta
>>106
それがバイアス
別にスポーツに限らないからね
まあ審判が最終的にセーフと言えばアウトでもセーフになるいままでもそうしてきたわけやし今更ケチつけてもしゃあないよなあ
それがバイアス
別にスポーツに限らないからね
まあ審判が最終的にセーフと言えばアウトでもセーフになるいままでもそうしてきたわけやし今更ケチつけてもしゃあないよなあ
194: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:07:15.20 ID:TGugoy+F0
>>106
フェデラーはわりと不満そうなこと多かった気がする
フェデラーはわりと不満そうなこと多かった気がする
91: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 15:59:36.13 ID:0aui7A0Op
マジで村神様とかキッショいノリから前田の頭とかに流行語切り替えてくれんかな
111: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:01:34.17 ID:CIq138D60
>>91
もうちょいはやかったらブラボーはありそうやな
キッズたちブラボーブラボー言いまくってるし
もうちょいはやかったらブラボーはありそうやな
キッズたちブラボーブラボー言いまくってるし
※ 関連記事
95: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:00:06.56 ID:f3SZYZKea
と言うか追いついたのもすごいけどここから上に飛ばすってどうやったら出来んの?
108: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:01:20.13 ID:FAfTBWt/0
>>95
たたきつけて浮かせてた
たたきつけて浮かせてた
175: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:05:49.48 ID:UfYQdhjR0
>>108
しゅごい
しゅごい
114: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:01:55.11 ID:f3SZYZKea
>>108
おかしいよ三笘
おかしいよ三笘
116: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:02:07.71 ID:CIq138D60
>>108
たまたまなん?サッカーボールキックだけに
たまたまなん?サッカーボールキックだけに
98: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:00:25.09 ID:ZL9VlzUn0
幼馴染がアシストしてゴールって初だろこれ
104: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:00:51.69 ID:mrD15JU3r
ここまで厳密に判定できるなら、芝に白線を書いただけのラインじゃ駄目なんじゃないの?
もっときっちり直線にしないと
もっときっちり直線にしないと
105: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:01:09.77 ID:VsnNdMR7a
正直判定出るまでライン割っていると思ったよな
125: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:02:49.97 ID:0aui7A0Op
>>105
槙野と本田の会話がちょっと諦めムード入ってたのがな
槙野と本田の会話がちょっと諦めムード入ってたのがな
147: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:04:01.89 ID:b1nRtP/H0
>>105
VRみるまでもなく外出たと思ったわ
なんで、確認してるのか
恥ずかしくなった
VRみるまでもなく外出たと思ったわ
なんで、確認してるのか
恥ずかしくなった
115: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:01:59.94 ID:FAfTBWt/0
これ線引いたやつがうっかり2mmずれてたらアウトだったってことだよな
120: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:02:35.96 ID:6uZ9TwFJ0
やきうのストライクゾーンもこれにしようぜ
135: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:03:21.92 ID:ZAC0TUKu0
野球にもこういう技術導入して欲しいわ
164: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:05:11.84 ID:Aq6zHiJN0
195: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:07:16.00 ID:f/d9QOBm0
これ三笘のなにが頭おかしいってこの状況でボール地面に一度当てて大自然避けるバウンドパスだしてんねん
マジで頭おかしい
マジで頭おかしい
168: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:05:29.24 ID:tR1B7ZnMF
VARは秒50フレームだからその隙間にライン割ってた可能性あるよな
169: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:05:29.96 ID:6uZ9TwFJ0
でももう神の手みたいな伝説も生まれないと思うとつまらんような気もする
182: それでも動く名無し 2022/12/02(金) 16:06:23.79 ID:q9iNGaUX0
執念の1.88mmやな
映像処理で立体加工とかしてるのかな、それでここまでの精度って出せるものなのか