bandicam 2023-01-29 17-45-07-768

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674880006/

1: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 13:26:46.62 ID:nNDQdodgM
「この3税を含む地方税収を見ると、この間、明石市で40億円増えた。人口規模が似た全国の94市では平均23億円の増加にとどまるが、この差は明石市へ新たに事業所税が入るようになったことによる。その17億円(20年度)分を差し引くと、人口増による税収増効果は見えなくなる」

「貯金に当たる基金残高も10年度の70億円から20年度の112億円まで42億円増えたというが、明石市有地の売却益(JT工場跡地31億円)が大きい。人口増と切り離して論じなければ誤解を招く。ちなみに明石市の人口1人当たりの積立基金総額は20年に4万7千円と、人口規模が似た全国の94市の平均7万1千円と比べて高くない」

 「住みやすさをアピールする明石市の広報宣伝にも数字のマジックがある。公園や病院の数について明石市は神戸、加古川、姫路市より多いとのグラフを載せたが、人口でなく、面積当たりで算出しており、面積の小さな明石市の数字が大きくなって当たり前だ。三宮への近さと土地の安さのバランスが優れているとして他市と比べるグラフも示したが、にぎわいの街は三宮だけでなく、姫路もそうだ。加古川から10分で行ける」

「正さないと社会に悪影響」明石隣接の加古川・岡田市長、泉市長の「まちの好循環」発信に真っ向反論
https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/202301/sp/0015997454.shtml

2: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 13:27:01.74 ID:nNDQdodgM
こいつらほんと仲悪いな

3: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 13:27:29.20 ID:nNDQdodgM
常に加古川市長ブチギレてるイメージ

7: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 13:28:20.36 ID:n62wdo2T0
明石市長やべえからなあ

9: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 13:28:38.30 ID:CLTm/BYJ0
加古川の人はみんな明石に引っ越せばいい

10: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 13:29:21.27 ID:ERY/uiAk0
よその悪口言う前に自分ところの政策をしっかりやれよ

15: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 13:30:07.09 ID:nNDQdodgM
>>10
加古川市は先に悪口言われまくってるから…

14: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 13:29:57.90 ID:3dJK9toU0
加古川くそ田舎で棲みにくいねん

18: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 13:31:44.28 ID:ika/lM7m0
そもそも加古川の魅力って何よ

22: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 13:32:00.73 ID:nNDQdodgM
>>18
カツ飯ちゃうんか?

24: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 13:32:31.73 ID:nNDQdodgM
よく知らんけど加古川駅って加古川市の繁華街やないらしいな

26: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 13:32:53.44 ID:MfRJtLs8a
>>24
加古川に繁華街なんか無いぞ

25: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 13:32:43.71 ID:CnlLFQ+s0
たつの民ワイ蚊帳の外

29: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 13:33:09.60 ID:lUaR+Ash0
面積比やとあかんもんなん?
狭い市なら面積でええやろ

34: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 13:34:01.22 ID:ZM5qnhZja
加古川って治安が悪い、ガラが悪いってイメージしかないけど実際どうなん?

36: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 13:34:47.94 ID:sAdSCK+T0
さすが日本のユーゴスラビアやな

41: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 13:35:27.66 ID:C+tqPyj50
明石市は日本で一番成功してる自治体やからな
嫉妬で敵も多い

42: それでも動く名無し 2023/01/28(土) 13:35:36.20 ID:2nnfokfPa
人口増やす政策する気がないんだな