恵方巻
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675405649/
1: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:27:29.25 ID:D3nG81re0
なぜ毎年懲りないのか

3: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:29:21.67 ID:D3nG81re0
近年、恵方巻きの廃棄が社会的な問題となっており、農林水産省では、食品ロス削減のため、食品小売事業者の方々に対して、需要に見合った恵方巻きの販売を呼びかけてまいりました。

https://www.maff.go.jp/j/press/shokuhin/recycle/221222.html
 国レベルの指示で禁止したほうがいい

5: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:30:42.04 ID:VjvFVQC/0
無理やり作らされてるんだろ

11: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:32:23.70 ID:J9f/zgX50
売れなくて半額になってるのを食うのがええねん

8: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:31:35.09 ID:D3nG81re0
もう半額処分売り始まる時間やで

10: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:32:10.54 ID:NREtByLb0
半額でも高いぐらいの値段やったで
ローソン

9: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:31:40.19 ID:jaPxZZiHM
ほぼ年中好きで太巻き食ってるけどこの時期だけ妙に高いから避けてる

13: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:32:49.00 ID:J+2Q8vjZ0
明らかに不味いし何より若者に根付いてない文化をいつまで引っ張るのか
関東とかマジで空気イベントやで
どこで盛り上がっとるんや

7: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:31:10.71 ID:K2z9Vd550
こういうときはSDGs言わない

14: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:32:54.43 ID:fKqsm7yl0
no title


語尾どこからきたのこれ

160: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:49:48.82 ID:3B6VVgZg0
>>14
そりゃNonやろ


16: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:33:09.44 ID:dud+YVbd0
高いんだよ安ければ皆買うわ

18: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:33:53.56 ID:D3nG81re0
>>16
半額前提の価格設定だから高い
半額でも買わないのが良い

19: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:33:53.95 ID:NREtByLb0
コンビニじゃなくて大衆寿司店の店頭に並べてるやつはコスパええわ

20: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:34:08.95 ID:A1Yuv09Z0
業務スーパーで買ってきた
350円ちょっと

21: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:34:20.78 ID:ryDhJ+CVa
いや安くても不味いから買わないよ
安いからなんでも買うのか?
お前ら懐に余裕あるな

23: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:34:37.78 ID:SFFlvG/br
ただの太巻きだろあれ 
いらねーよマック食うわ

24: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:34:40.82 ID:5OQ+kTxf0
ただでさえ売れないのに今年は値上げの余波もすごそうやな

26: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:35:17.71 ID:y8kU/jzCM
高くてビビる
半額セールまで待っても1000円以上するやろ

715: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:42:30.74 ID:nY1ijoLhM
>>26
定価で500~700ちゃうの?

720: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:42:46.88 ID:uY0/XcQta
>>715
1300~2000円のイメージ

734: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:44:13.01 ID:nY1ijoLhM
>>720
きみそれお寿司屋さん値段ちゃうか?
スーパー値段はもっと安いと思う

29: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:35:25.65 ID:sRyhM8ud0
ヤマザキのロールちゃんでええわ

372: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 16:08:50.89 ID:pa22y6Co0
>>29
ロールちゃんうまいよな

30: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:35:26.68 ID:Pt4lHAhV0
クリスマスも変わらんやん

36: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:36:50.86 ID:D3nG81re0
>>30
季節商品買うのはアホしかおらん

31: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:36:02.86 ID:tFuV7R4j0
ホロライブのシールでもつけとけば萌え豚が買い占めるやろ


27: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:35:19.15 ID:ryDhJ+CVa
太巻きがそもそも嫌いなんだよ
だから買う意味も必要もない

33: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:36:13.25 ID:0qWfKIju0
こう言うイベント商品って普段売ってる寿司より割高だから狙う意味全くないよな

35: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:36:27.44 ID:NNzN4BXU0
さっきスーパー行ったけど余裕で1000円越えてて草生えた
あんなただの太巻きに

38: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:37:09.87 ID:jUqbnU6t0
昼に近所のスーパー行ったけどやばいわ
弁当惣菜コーナー真っ黒
社運賭けてんのか

49: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:38:46.91 ID:Im0MJ1Mp0
>>38
うちの近所のスーパーもやわ
惣菜売場も恵方巻しかなくて惣菜難民が困ってウロウロしとった

39: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:37:17.53 ID:USuN/riP0
恵方巻は高いからフランスパンにベーコンと玉子挟んで食った
長いから似たようなもんやろ

44: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:38:12.54 ID:paqIFen00
>>39
ええな
それにするわ


42: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:37:53.83 ID:D3nG81re0
いつ食べても変わらないものを何か適当な理由を付けて売ろうとしている
バカ相手の商売

46: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:38:32.57 ID:HDpKfMIn0
巻き寿司じゃ特別感が薄いねん
豪華だろうと所詮巻き寿司

50: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:38:48.42 ID:EUZknGdk0
食べ方が下品すぎる
太巻きは切って少しづつ食べるものだろ

54: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:39:35.63 ID:i/0ArnhYp
>>50
セブン&アイ「そんな声にお応えして小さくしました」

58: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:40:07.29 ID:EUZknGdk0
>>54
知るかボケ

60: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:40:33.82 ID:yqy4xraf0
どっかの方角向いて食わなきゃアカンのやろ?
いつからこんな風習できたん

67: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:41:15.74 ID:gCRsAPU/0
>>60
そんなルールはないやろ

88: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:43:14.62 ID:yqy4xraf0
>>67
恵方の方角っていうのがあるんやで
それが毎年変わるんやけどなんで巻物食うのかがわからん

69: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:41:16.33 ID:HFeOCeYH0
うまくないし無駄に量多いし高いしそらね

78: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:42:23.07 ID:xriC47a+0
関西特有のゴミみたいな慣習
やめたらええねん

59: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 15:40:11.70 ID:66R8Bw040
ただの巻き寿司を高額で売り付けようとするからコケるんやろ
気軽に買える内容ならもう少し受け入れられてた