引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675428586/
1: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 21:49:46.10 ID:BIk0IXnYa
阪神・佐藤輝明内野手(23)がフリー打撃に臨み、81スイングで柵越え14本と快音を連発した。初日はまさかの0発に終わったが、岡田彰布監督(65)から「ポイントを前に」と指摘され、一夜にしてめざましい変貌を遂げた。練習を見つめていた指揮官は「ひと安心したわ」としたり顔だった。
雨上がりの宜野座に、たくさんのアーチが架かる。まさかの0発から一夜明け、佐藤輝の表情も晴れやかになった。
「積み重ねなので、きょうよかったから、悪かったからどう、とかはないですけど、きのう(1日)よりはよかったんじゃないですかね」
雨上がりの宜野座に、たくさんのアーチが架かる。まさかの0発から一夜明け、佐藤輝の表情も晴れやかになった。
「積み重ねなので、きょうよかったから、悪かったからどう、とかはないですけど、きのう(1日)よりはよかったんじゃないですかね」
※ 阪神・佐藤輝明が〝岡田のメス〟で大変貌 柵越え0本が14本に 指揮官も「ひと安心したわ」(1/2ページ) - サンスポ
https://www.sanspo.com/article/20230203-2PV7NUTHXFPW5FRTUDZFE3HRXI/

https://www.sanspo.com/article/20230203-2PV7NUTHXFPW5FRTUDZFE3HRXI/

3: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 21:52:10.26 ID:4iDSLXjg0
おーん
4: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 21:52:31.25 ID:jJiBu9pq0
スイッチおん
21: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:01:18.78 ID:xNqBRmpH0
やっぱどんでん有能やな
テル30発は確実やわ
テル30発は確実やわ
|
8: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 21:55:18.12 ID:4fiHj3Hb0
30年前と野球ちゃうねんで
今の野球はボール手元で動きまくるから
前さばきなんかしたら
三振のやまやで
今の野球はボール手元で動きまくるから
前さばきなんかしたら
三振のやまやで
70: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:27:27.24 ID:2KI5FNUW0
>>8
どんでん「そんなもんお前変化する前に打てばええんよおーん」
どんでん「そんなもんお前変化する前に打てばええんよおーん」
※ 関連記事
41: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:13:59.09 ID:B32WI+IT0
>>8
山川が前捌きしてるってしってるか?
山川が前捌きしてるってしってるか?
80: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:35:11.48 ID:k3mjtpW50
なあテル、前ちゃうか?
10: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 21:56:10.20 ID:Pmv2v+5Bd
岡田「佐藤、アレな」
コーチ「ポイントを前に」
佐藤「!」
コーチ「ポイントを前に」
佐藤「!」
9: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 21:55:50.79 ID:iS+xbFcaM
そらポイント前にしたら誰でも飛距離は伸びるわな
11: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 21:56:40.39 ID:2kRjKy7na
フリー打撃でいくら打てても意味ないよ
13: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 21:58:28.93 ID:m0cdNaFWH
テルは色々自分の中で挑戦してる感じする
おじいちゃんは1回黙っとこうや
おじいちゃんは1回黙っとこうや
15: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 21:59:19.43 ID:696z4+Tb0
一応2年連続成績残してるんだしそっとしといて欲しいわ
あれこれ口出しすぎると目も当てられんことなりそう
あれこれ口出しすぎると目も当てられんことなりそう
16: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:00:16.67 ID:eEZ72NEza
>>15
その2年も井上からあれこれ口出されてるけどな
その2年も井上からあれこれ口出されてるけどな
19: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:00:59.06 ID:4iDSLXjg0
まあフリーで前でさばけばそりゃ打てるわな
テルに必要なのはそういうことじゃないやろ
テルに必要なのはそういうことじゃないやろ
20: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:01:17.15 ID:y/oNWqi3d
ワイは野球あんま知らんから教えてや
佐藤って初年度ボール球振るから三振増えまくったんよな?んでポイントを後ろに持っていったから四球が増えた
やのにポイント前に持っていったらまた三振増えるんやないのか?そんな単純なもんではないん?
佐藤って初年度ボール球振るから三振増えまくったんよな?んでポイントを後ろに持っていったから四球が増えた
やのにポイント前に持っていったらまた三振増えるんやないのか?そんな単純なもんではないん?
27: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:03:14.11 ID:qKZfcWA1d
>>20
基本はそうやな
基本はそうやな
29: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:05:12.10 ID:zTIwJEOId
>>20
ポイント前にしてもピッチャーの玉木軌道がある程度分かってたら三振減るで
3年目ならある程度決め打ちもしていける
ポイント前にしてもピッチャーの玉木軌道がある程度分かってたら三振減るで
3年目ならある程度決め打ちもしていける
22: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:01:33.30 ID:m0cdNaFWH
大山は前捌き合ってる感じするけどテルはどうやろか
24: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:02:19.23 ID:buD1/6iB0
どんちゃんて守備位置打順固定しろ派だよな
近年のトレンドに逆らっとるけど日本ではこっちのが有効かもしれんしそこも楽しみ
近年のトレンドに逆らっとるけど日本ではこっちのが有効かもしれんしそこも楽しみ
25: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:02:19.75 ID:xNqBRmpHd
サトテルは実際ストレートの打率クッソ低いから前で打った方がええよ
変化球拾うのは天性のうまさあるし
変化球拾うのは天性のうまさあるし
28: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:03:41.95 ID:n7uxifVB0
ポイント前にすると泳ぐって識者が言うてたけどあかんのか?
33: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:06:46.66 ID:lid7aglJd
>>28
ストレートには強くなる
変化球空振りやすくなるが
ストレートには強くなる
変化球空振りやすくなるが
37: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:09:50.43 ID:n7uxifVB0
>>33
そういうのって1球ごとに打ち分けられんのか
ストレートには前で、変化球は引きつけるとか
そういうのって1球ごとに打ち分けられんのか
ストレートには前で、変化球は引きつけるとか
66: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:25:42.40 ID:5BjrfM5Q0
>>37
落合は基本センター返し
遅い球なら引っ張りて言うてたな
落合は基本センター返し
遅い球なら引っ張りて言うてたな
34: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:07:35.35 ID:LNFBxXL40
先ずは自分の型とツボをしっかり作ることよ
で、打てない球は打たない、諦めて捨てる
大丈夫、一試合4打席4~5球は打てる球来る
どれくらい時間かかるかは個人差でるけどやってりゃ苦手もそれなりに捌けるようなる
で、打てない球は打たない、諦めて捨てる
大丈夫、一試合4打席4~5球は打てる球来る
どれくらい時間かかるかは個人差でるけどやってりゃ苦手もそれなりに捌けるようなる
35: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:07:54.65 ID:SS/NikRZ0
四球が減るかもしらんけどHRが増える方がいいもんな
43: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:14:42.71 ID:ZgIoGq/I0
全盛期丸はops1.096で三振は130個
44: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:15:01.37 ID:B32WI+IT0
速球に振り遅れる差し込まれるの多すぎや
速球バチーン打ったの少なすぎる
速球バチーン打ったの少なすぎる
47: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:16:37.42 ID:47bRv2qRa
打率減っても三振増えても
前で捉えて欲しいわ
ホームラン打てなくなったら意味ない選手やろ
高橋周平目指しても意味ない
前で捉えて欲しいわ
ホームラン打てなくなったら意味ない選手やろ
高橋周平目指しても意味ない
49: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:16:52.48 ID:B32WI+IT0
変化球の見極めが難しいのはあんまり気にせんでええよ
速球ファールで追い込まれるのが減るのとトレードオフやで
速球ファールで追い込まれるのが減るのとトレードオフやで
51: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:17:59.87 ID:B32WI+IT0
打席見てて三塁側のフライファールが多いのが気になってたんよね
速球に遅れてるのが多いってことやんかこれ
速球に遅れてるのが多いってことやんかこれ
57: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:21:48.56 ID:xNqBRmpH0
>>51
ストレートカチ込むのないもんなサトテル
変化球拾ってスタンドインはめっちゃ上手いのよ
だからストレート潰すには前で捉えな無理
ストレートカチ込むのないもんなサトテル
変化球拾ってスタンドインはめっちゃ上手いのよ
だからストレート潰すには前で捉えな無理
62: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:23:43.21 ID:xNqBRmpH0
86: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:39:48.10 ID:EUZknGdk0
アキーノ 初日0本→翌日場外2本含む14本
サトテル 初日0本→翌日20本
お前ら負けすぎやろ ダッサ
サトテル 初日0本→翌日20本
お前ら負けすぎやろ ダッサ
※ 関連記事
81: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:36:09.62 ID:9FDUet780
前捌きにしたら飛ぶのは当たり前やしフリーバッティングでそれやれてもなっていう
実際に色々混ぜられたときに対応できるかとは別の話やん
実際に色々混ぜられたときに対応できるかとは別の話やん
61: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 22:23:37.49 ID:y0dewlytM
佐藤は周りからゴチャゴチャ言われすぎやから今年は苦労しそうやな
要求が高すぎる気がするわ
要求が高すぎる気がするわ
村神慎吾はもう60本塁打で史上最大の本塁打王になったのに、まだ30本すら打ててないって格差やばすぎる