
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675400618/
1: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:03:38.55 ID:Jnd//wYeM
練習開始前の朝、和田塾は開講する。いわば頭のアーリーワーク。2日のテーマは打球速度だった。「強く振り、速い打球を打つ」。今やアマチュアにも浸透した考えだが、あえて一歩目から説いた。
「とにかく得点を増やさないと始まりません。勝敗に直結するのはOPS(長打率+出塁率)なんです。遅いゴロでは(内野の)間も抜けていかない。強い打球。そしてゴロよりライナー。(打球速度アップの先には)角度がありますが、そこはまた技術的な話にもなってくるので」
中日ファンなら「得点力」と聞くだけで心がズキッと痛む。言わずと知れた竜のアキレス腱(けん)である。昨季414得点は、トップのヤクルトに200点以上離されたワースト。しかし、チーム打率は実は4位なのだ。劣っているのは長打力と出塁力。本塁打と四球数はいずれもリーグワーストだった。
長打率を上げるには本塁打増が手っ取り早いが、簡単に打てれば苦労はしない。まずは速い打球を打とう。そうすれば二塁打や三塁打が増え、長打率も上がる。
「そこから出塁率です。四球を増やすには選球眼ももちろん大切ですが、相手を怖がらせるのも重要です。警戒させるとボール球から入ってきますから」
四球を出す理由は、投手の恐怖感である。だからこそ、一歩目が打球速度。強い打球が長打と四球を増やし、OPSが上がると得点力もアップする。生徒は眠い目をこすり、和田先生の教えを聞いた。なぜ速い打球が必要なのか。どうしてボール球を振ってしまうのか…。この先も配球学、打席での心構えなど、野球の「なぜ」をひもとくテーマが、いくつも用意されている。
https://www.chunichi.co.jp/article/629470
「とにかく得点を増やさないと始まりません。勝敗に直結するのはOPS(長打率+出塁率)なんです。遅いゴロでは(内野の)間も抜けていかない。強い打球。そしてゴロよりライナー。(打球速度アップの先には)角度がありますが、そこはまた技術的な話にもなってくるので」
中日ファンなら「得点力」と聞くだけで心がズキッと痛む。言わずと知れた竜のアキレス腱(けん)である。昨季414得点は、トップのヤクルトに200点以上離されたワースト。しかし、チーム打率は実は4位なのだ。劣っているのは長打力と出塁力。本塁打と四球数はいずれもリーグワーストだった。
長打率を上げるには本塁打増が手っ取り早いが、簡単に打てれば苦労はしない。まずは速い打球を打とう。そうすれば二塁打や三塁打が増え、長打率も上がる。
「そこから出塁率です。四球を増やすには選球眼ももちろん大切ですが、相手を怖がらせるのも重要です。警戒させるとボール球から入ってきますから」
四球を出す理由は、投手の恐怖感である。だからこそ、一歩目が打球速度。強い打球が長打と四球を増やし、OPSが上がると得点力もアップする。生徒は眠い目をこすり、和田先生の教えを聞いた。なぜ速い打球が必要なのか。どうしてボール球を振ってしまうのか…。この先も配球学、打席での心構えなど、野球の「なぜ」をひもとくテーマが、いくつも用意されている。
https://www.chunichi.co.jp/article/629470
2: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:04:07.75 ID:UoYfotm40
中スポ「打率だぞ」
5: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:05:01.78 ID:2ABdlwOA0
じゃあなんで阿部だしたん
|
7: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:05:22.85 ID:qFUU/pB50
>>5
勝ちを目指すとは言っていない
勝ちを目指すとは言っていない
6: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:05:16.64 ID:C/cOc6+5a
勝敗じゃなくて得点な
得点もopsとは直結せんが
そもそもopsで考える理由って特にないからな
普通に出塁率と長打率で分けて考えればいい
得点もopsとは直結せんが
そもそもopsで考える理由って特にないからな
普通に出塁率と長打率で分けて考えればいい
11: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:06:27.08 ID:pHjx4eT+a
>>6
得点との関連がほか指標より高いから重宝されてるんやろ
得点との関連がほか指標より高いから重宝されてるんやろ
8: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:05:36.76 ID:Byp5/85fp
和田一浩
(36) .302(520-157) 16本 74打点 OPS.820
(37) .302(517-156) 29本 87打点 OPS.914
(38) .339(505-171) 37本 93打点 OPS1.061
(39) .232(444-103) 12本 54打点 OPS.724
(40) .285(508-145) *9本 63打点 OPS.780
(41) .275(495-136) 18本 76打点 OPS.804
(42) .281(302-*85) 16本 65打点 OPS.870
(36) .302(520-157) 16本 74打点 OPS.820
(37) .302(517-156) 29本 87打点 OPS.914
(38) .339(505-171) 37本 93打点 OPS1.061
(39) .232(444-103) 12本 54打点 OPS.724
(40) .285(508-145) *9本 63打点 OPS.780
(41) .275(495-136) 18本 76打点 OPS.804
(42) .281(302-*85) 16本 65打点 OPS.870
12: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:06:28.71 ID:qFUU/pB50
>>8
40代の和田に勝てる奴今の中日におらんな
40代の和田に勝てる奴今の中日におらんな
21: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:08:00.00 ID:Jaeg9ULI0
>>8
42すごすぎ
42すごすぎ
25: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:08:31.25 ID:Jnd//wYeM
>>8
足クソ遅いのに.339のシーズンあるのか
足クソ遅いのに.339のシーズンあるのか
48: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:11:04.58 ID:CrAGuhdcd
>>25
本人も言ってたけど実は速いぞ
本人も言ってたけど実は速いぞ
32: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:09:14.85 ID:OWwlBnEM0
>>8
ばけもんや
ばけもんや
22: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:08:00.83 ID:E4xCP1Jca
ようやくコレを口に出すコーチが出て来たか
24: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:08:24.43 ID:k0l8ICN3a
やれそうな選手おるんか?
27: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:08:43.36 ID:Jaeg9ULI0
立浪ってOPS知らなさそう
33: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:09:16.52 ID:5gAGw0H30
中日にOPSの概念が持ち込まれたか
これは革命が起きる
これは革命が起きる
38: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:09:51.58 ID:E4xCP1Jca
波瑠から和田へ
こら最強の補強やん
こら最強の補強やん
40: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:10:05.27 ID:f+yD8ZVG0
これ2軍に送られちゃうだろ
41: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:10:06.16 ID:NOS2YRwF0
マジで立浪は余計なこと言うなよ
45: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:10:42.03 ID:ZEerLdip0
シーズン中に二軍送還されそう
50: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:11:29.61 ID:TOMYZDIRH
去年のノリさんを思い出す
55: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:11:59.38 ID:iAV3x18pd
AHRA「オーピーエスってお気に入りポイントシステムだろ」
57: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:12:04.52 ID:O+dhH4C60
立浪と合わなそう
58: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:12:11.97 ID:/x8RFXWda
和田はノリみたいに追放出来ないやろ
東海での人気半端ないし
むしろ立浪陣営が負ける可能性すらある
東海での人気半端ないし
むしろ立浪陣営が負ける可能性すらある
63: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:13:02.92 ID:1D1pxyBA0
ノリの後を辿ることになりそうやな
67: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 14:13:25.15 ID:UFUkyFMz0
ついに気づいちゃったか これは5年以内に黄金期が訪れるな