引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679703232/
1: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:13:52.57 ID:9eZsTfj2r
ガチで働いてないジジイたちが見てたってことやん
2: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:14:57.87 ID:DzlSVPlh0
職場で見てないの?
5: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:15:16.98 ID:CVOCQb9cd
なんの逆やねん
4: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:15:07.93 ID:oXynIwHIM
謎の言い訳「いやテレワークしてっから」
|
6: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:15:19.45 ID:jvjFdoQO0
70歳以上の老害が多いんだろ
ヤフートップにも載ってたし
ヤフートップにも載ってたし
8: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:15:57.29 ID:YYMZqxbf0
そもそもテレビ自体見てるの年寄りばっかやろ
10: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:16:49.24 ID:llz1trBC0
実際ここまで下がらないのは察するよね
11: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:16:55.37 ID:9eZsTfj2r
むしろ30%位の方が良かったわ
12: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:17:16.17 ID:Y+RrLsFW0
初戦も決勝も増減なしはちょっと驚く
まあ時間かわっても同じいうのは実質ふえたんかね
まあ時間かわっても同じいうのは実質ふえたんかね
13: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:18:23.63 ID:3342sFp00
フツーに有給取って見てたけど
17: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:20:15.35 ID:5Qzr5mJB0
>>13
WBC視聴で有休申請通るわけねーだろエアプ
あと有給じゃなくて有休な?
有給休暇の略なんだから
WBC視聴で有休申請通るわけねーだろエアプ
あと有給じゃなくて有休な?
有給休暇の略なんだから
54: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:32:35.93 ID:3342sFp00
>>17
誤字ったのはすまん
だけど普通にうちの会社は遊びに行くのでも有休通るぞ?
てか「なんのために?」なんて理由も聞かれんし。キミの会社よりかは有休申請ゆるいわ
誤字ったのはすまん
だけど普通にうちの会社は遊びに行くのでも有休通るぞ?
てか「なんのために?」なんて理由も聞かれんし。キミの会社よりかは有休申請ゆるいわ
25: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:22:10.46 ID:xxCTRiAo0
42%のコンビニやスーパー、病院、会社などが営業してないってわけでもないしな
どうなってんだ
どうなってんだ
22: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:21:26.90 ID:JELEhQQ60
大学生とかこの時期休みやん
27: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:22:27.99 ID:klWCGQl6p
職場のテレビは全てWBCだったからね
28: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:23:22.19 ID:sgrM3ZAO0
配信あるのに42%はやばい
31: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:25:15.64 ID:6zdEeWe50
ほーん
で、渋谷の若者は暴れてたの?(笑)
今のZ世代の人気を測る客観的な指標は渋谷の街で暴れるか否かなんだけど…
サッカーはDJポリスまで出てくるくらい治安維持に当たるレベルでハロウィン並の騒ぎだったけどやきうはどうだったのかな?(笑)
で、渋谷の若者は暴れてたの?(笑)
今のZ世代の人気を測る客観的な指標は渋谷の街で暴れるか否かなんだけど…
サッカーはDJポリスまで出てくるくらい治安維持に当たるレベルでハロウィン並の騒ぎだったけどやきうはどうだったのかな?(笑)
46: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:29:32.62 ID:fdNFUp64p
>>31
それを誇ってしまう人たちがいるらしい笑
それを誇ってしまう人たちがいるらしい笑
33: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:25:26.57 ID:x4tNBA/Ca
これで今の時代は視聴率取れないからって言い訳出来なくなったな
43: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:28:52.31 ID:jvjFdoQO0
>>33
もし今年も巨人戦中継や日本シリーズの視聴率が低かったら言い訳出来ないわけか
日テレが冷ややかなのはWBC効果は巨人戦中継に効果無いと割り切ってる部分もあるだろう
もし今年も巨人戦中継や日本シリーズの視聴率が低かったら言い訳出来ないわけか
日テレが冷ややかなのはWBC効果は巨人戦中継に効果無いと割り切ってる部分もあるだろう
37: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:27:58.42 ID:B4fn4mUS0
コロナ前で在宅勤務が世の中に無かった段階であれば
こんだけの視聴率は取れてないやろうなあ
こんだけの視聴率は取れてないやろうなあ
32: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:25:25.03 ID:oywT9uNA0
テレワークしてるから見れる、なんか言ってたらテレワークなくなるぞ
42: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:28:38.13 ID:Fhkb1FIC0
病院も役所もWBCつけてたやろ
44: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:28:58.04 ID:j8gDdIKe0
それより昨日のサッカーの視聴率が気になるわ
まだ出とらんのか?
まだ出とらんのか?
57: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:33:54.91 ID:sjmwkWYt0
>>44
出るのは月曜やな
あって10%くらいやろ
出るのは月曜やな
あって10%くらいやろ
50: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:31:05.91 ID:SkATdXT40
ワイは市役所行くって言って午前休取った
51: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:31:31.09 ID:hWiL3zsyd
アメリカとの決勝だから今まで見ていない人も見だすのは当たり前
63: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:36:21.40 ID:jvjFdoQO0
米国での決勝戦視聴率が気になるな
日本と熱い戦いをしたから、それなりに視聴率無いとおかしい
日本と熱い戦いをしたから、それなりに視聴率無いとおかしい
67: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:39:22.28 ID:sjmwkWYt0
>>63
500万人や
500万人や
77: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:45:38.57 ID:jvjFdoQO0
>>67
全米(人口3.2億人)で500万人なら、日本(1.25億人)で言う200万人レベルか
やっぱ、ほとんど関心無いんだなアメリカ人は
全米(人口3.2億人)で500万人なら、日本(1.25億人)で言う200万人レベルか
やっぱ、ほとんど関心無いんだなアメリカ人は
83: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:49:16.52 ID:mRc2BCnk0
>>77
同接500万だからかなりすごいで
もう少し増えるやろうけど日本も実数把握したら似たようなもんやと思うで
同接500万だからかなりすごいで
もう少し増えるやろうけど日本も実数把握したら似たようなもんやと思うで
75: 風吹けば名無し 2023/03/25(土) 09:45:21.47 ID:H66TfPCVa
ワールドカップは許されないけどアメリカ戦は仕事中に見てても許される雰囲気あったわ