指標あれこれ

    蛭間 拓哉(西武ドラ1) .136(22-3) 0本 OPS.345 10三振 三振率42%←こいつの率直な感想

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    蛭間
    引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679033708/
    1: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 15:15:08.84 ID:+E3P1tJOM
    どうなん?

    8: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 15:16:21.99 ID:QYvPfm+j0
    見えてた地雷

    6: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 15:15:51.55 ID:rW/jhcEwa
    去年のブライト枠

    5: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 15:15:39.68 ID:nyBFBnKJ0
    西武の遊びドラフト定期



    続きを読む

    村上.235 牧.214←これwwwwww

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    bandicam 2023-03-16 23-22-12-663

    引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678975525/

    1: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:05:25.86 ID:mdZd9bwf0
    牧酷くね?

    4: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:06:14.16 ID:JIN5o7d4p
    (*^◯^*)そんな…

    8: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 23:06:47.69 ID:ojEVvxIuM
    バレ始めた(*^◯^*)



    続きを読む

    WBC侍ジャパンの1番から5番までの打率エグいwwwwww

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    bandicam 2023-03-11 05-11-49-058

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678453457/

    1: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 22:04:17.27 ID:+dfbs2Fb0
    1ヌートバー .429
    2近藤    .429
    3大谷    .571
    4村上    .000
    5吉田    .500

    2: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 22:04:45.41 ID:sWrh567Gp

    3: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 22:04:47.15 ID:oN83PIbWM
    エグい



    続きを読む

    オープン戦打率ベスト10wwwwwwwwwww

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    bandicam 2023-03-10 03-01-15-462

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678375816/

    1: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 00:30:16.44 ID:KPF2esmi0
    1 オコエ 巨人 .429
    2 長岡 ヤクルト .370
    3 門脇 巨人 .333
    4 内山 ヤクルト .320
    5 田中 中日 .308
    5 平沢 ロッテ .308
    7 辰己 楽天 .304
    8 小深田 楽天 .278
    9 ブライト 中日 .273
    10 近本 阪神 .250

    2: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 00:30:28.23 ID:abxMhNCa0
    首位打者オコエってw

    3: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 00:30:46.12 ID:K07d6KE10
    それに対して平沢はどう思っているのか

    4: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 00:31:00.04 ID:Exjcj8D50
    オープン戦の首位打者は当てにならん



    続きを読む

    【強化試合】侍JAPAN打率ランキングwwwwwwww

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    687645

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678196453/

    1: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:40:53.16 ID:TQZ1t5UrM
    強化試合侍JAPAN打率
    大谷 4-3 率.750
    近藤 14-9 率.642
    吉田 7-4 率.571
    ヌー 8-3 率.375
    中野 8-3 率.375
    岡本 20-7 率.350
    源田 13-4 率.307
    牧  17-4 率.235
    周東 14-3 率.214
    村上 21-3 率.142
    大城 7-1 率.142
    中村 7-1 率.142
    山川 16-2 率.125
    山田 14-0
    甲斐 5-0
    牧原 3-0

    7: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:42:09.11 ID:18NPX0gJ0
    近藤すげぇ

    6: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:42:08.43 ID:X8BhtzV10
    ヤクルト勢の打率全員1割台以下で草

    5: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:41:57.06 ID:qM3BND/P0
    邪魔だ別人定期



    続きを読む

    ワイ、最近160km/h連発のスピードガンが信じられない

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    687674

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677986202/

    1: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 12:16:42.56 ID:pyv1i6NC0
    WBCで大谷が世界記録出すために
    スピードガンの設定甘くしてるんやないかって思ってしまう

    6: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 12:19:00.66 ID:pyv1i6NC0
    昨日の佐々木労基も165キロなんて出てたか?
    ※ 【WBC】佐々木朗希が自己最速更新の165キロ、3回まで28球が160キロ超/球速一覧 - WBC2023 : 日刊スポーツ
    https://www.nikkansports.com/baseball/samurai/wbc2023/news/202303040001633.html


    44: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 12:31:53.52 ID:lAWzOT7A0
    流石に昨日はどいつも速すぎてちょっとおかしいと思う

    53: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 12:35:46.26 ID:FXriNzd9r
    大勢も160だしかけてたしインフレしとるな



    続きを読む

    侍JAPAN、捕手3人(甲斐、中村、大城)の守備指標が公開されてしまうwwwww

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    捕手
    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677713318/
    1: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:28:38.82 ID:JT62O1XZ0
    これで甲斐が正捕手ってマジ?
    no title

    2: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:29:27.32 ID:JT62O1XZ0
    しっかり指標で暴露されとる

    6: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:31:15.08 ID:25VJUUq70
    フレーミングの影響デカすぎやん

    7: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:31:29.85 ID:GGwoL3QtM
    フレーミング除けば1位やから妥当やぞ



    続きを読む

    【反省会】侍ジャパンの強化試合2試合+タイブレークでの打撃成績www

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    bandicam 2023-02-26 17-47-11-683

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677400692/

    1: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 17:38:12.30 ID:V4GwTbpSd
    アカン

    2: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 17:38:22.61 ID:V4GwTbpSd
    ★侍ジャパン個人打撃成績★

    【かつて予想されていたスタメン】
    1(左)吉田正尚 欠場
    2(指)大谷翔平 欠場
    3(右)鈴木誠也 欠場
    4(三)村上宗隆 4打数0安打
    5(一)山川穂高 4打数0安打
    6(中)ヌトバ達治 欠場
    7(二)山田哲人 6打数0安打
    8(遊)源田壮亮 4打数1安打1打点
    9(捕)甲斐拓也 1打数0安打 ※併用
    9(捕)中村悠平 5打数1安打 ※併用
    9(捕)大城卓三 3打数0安打 ※併用

    【かつて予想されていたベンチ】
    岡本和真 7打数3安打4打点
    牧牧秀悟 6打数2安打
    中野拓夢 5打数4安打2打点1盗塁
    周東佑京 6打数2安打1打点1盗塁
    近藤健介 4打数4安打1打点

    【サポートメンバー】
    松原聖弥 3打数1安打1打点1盗塁
    西川愛也 6打数1安打
    重信慎介 4打数1安打

    4: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 17:38:41.43 ID:ysJ3D5s/d
    >>2
    レギュラー陣、お前ら船降りろ



    続きを読む

    【悲報】浅野翔吾 .071(14-1)5三振 OPS .205

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    浅野
    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677228495/
    1: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 17:48:15.49 ID:bqZY711y0
    浅野全打席 
    vs谷岡(育成) 空振り三振
    vs山本(育成) 空振り三振、遊ゴロ、投ゴロ、三ゴロ
    vs松井(育成) 二飛
    vs戸郷 捕邪飛
    vs菊地 左前安
    vs直江 空振り三振
    vs田中千 空振り三振
    vs三浦(SB育成)遊ゴロ
    vs重田(SB育成)一ゴロ
    vs髙橋純(SB)投ゴロ
    vs小野(オリ育成) 四球、見逃し三振

    5: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 17:49:23.02 ID:xRvhelnNd
    消せ消せ消せ消せ

    2: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 17:48:38.55 ID:zxdwJ3kVp
    阪神ドラフト神回避やん

    3: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 17:48:52.89 ID:QyqOLQMC0
    1年目でピーピー騒ぐな



    続きを読む

    【悲報】WBC、試される日本野球の「特殊性」

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676899648/

    1: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 22:27:28 ID:iMWp
    687676
    WBC、試される日本野球の「特殊性」 バント多用今なお


    大リーグが送りバントを使わない理由は至極シンプルである。統計的にみると、犠打は多くの場合、得点を増やすために有効な戦術ではないからだ。
    日本では無死一塁から送りバントで走者を進めるケースが多々ある。走者が得点圏に進めばチャンスが拡大した印象を与えるが、アウトをひとつ差し出すバントは複数得点の可能性を減らすなど、多くのケースで得点期待値を下げることにつながる。
    例外的に有効なのは、同点の九回裏の無死二塁や、打者が三振する可能性が極めて高いといった場面に限られる。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH1482H0U3A210C2000000/

    投手の変化からみていこう。一般的なファンの多くは日米の配球について「変化球が主体の日本に対し、大リーグは速球主体の力勝負」というイメージを持っていると思う。しかしデータは、こうした認識が過去のものだということを示している。

    大リーグのデータサイト「Baseball Savant」によると、22年の大リーグではフォーシームとツーシームを合わせた「速球」の割合が投球全体の48.6%と半分を切った。13年には56.8%だったから、この10年で大きく下がったことが分かる。これはデータ分析によって「速球系は打たれる可能性が高い危険なボール」という認識が広まり、変化球の割合が高まったためだ。

    一方、データ分析を手がけるDELTA(東京・豊島)の集計では、22年の日本プロ野球の速球割合は49.8%だった。統計を取り始めた14年の53.2%に比べると低下しているが、米国に比べて下げ幅は小さい。データに基づけば、いまや日本より大リーグの方が変化球を投げているのである。

    ストライクゾーンの使い方も変化している。日本では野村克也氏が外角低めを「原点」と呼んだように、ボールを低めに集めるのがセオリーとみなされる。しかし大リーグでは「速球系のボールを武器とする投手が空振りを奪うには、高めのボールが有効」という認識が広がっている。


    2: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 22:28:13 ID:z6RZ
    特殊

    4: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 22:29:07 ID:SOBJ
    知ってた

    8: 名無しさん@おーぷん 23/02/20(月) 22:33:22 ID:cxZf
    バントして点入らない→しゃーない
    バントせず点入らない→クソ采配

    みたいな風潮のせいで保険としてバントしてるのがほとんどやろ



    続きを読む

    浅村栄斗(32) 1702安打 257本塁打 OPS.829 ← 史上最強レベルのセカンドやろ

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676194034/

    1: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 18:27:14.43 ID:/mcAL6Ijd
    地味だけど

    6: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 18:28:12.70 ID:tbLD61Kz0
    2000安打余裕やん

    4: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 18:27:44.06 ID:/mcAL6Ijd
    守備も下手じゃないし

    7: それでも動く名無し 2023/02/12(日) 18:28:14.94 ID:VFzg69i50
    守備が微妙やわ



    続きを読む

    プロ野球10代バッテリーの白星一覧wwwwwwww

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676000007/

    1: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 12:33:27.43 ID:3j8YfdIg0
    渡辺久信(19)、仲田秀司(19)1985年

    谷繁元信(18)、石井琢郎(19)1989年

    涌井秀章(19)炭谷銀仁朗(18)2006年7回1失点勝利


    こんなもんらしい

    4: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 12:34:08.85 ID:6TJ0xbM+0
    すごい

    5: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 12:34:19.94 ID:TgzMJgpu0
    西武すごい

    2: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 12:33:48.50 ID:3j8YfdIg0
    ローキと松川はローキが成人してたから無し



    続きを読む

    【爆報】阪神の失点数、年々改善され5年前から200点も減らしてしまう

    このエントリーをはてなブックマークに追加
    5B765A9A-FFF1-47E0-9ECF-41F852B0967D

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675044728/

    1: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 11:12:08.62 ID:ypJSmuT40
    2018 628
    2019 566
    2020 548
    2021 508
    2022 428

    2: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 11:12:41.03 ID:ypJSmuT40
    1試合平均約1.4点

    3: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 11:13:30.05 ID:dwGX1VXkM
    なんで?
    ピッチャーは割といつもいいイメージやったけど



    続きを読む

    柳田悠岐 通算ops.960(歴代5位)←この選手の評価

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    柳田
    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675620438/
    1: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 03:07:18.00 ID:HzHLkUuw0
    4000打数以上
    1位 1.080 王貞治
    2位 .996 松井秀喜
    3位 .990 Aカブレラ
    4位 .987 落合博満 
    5位 .960 柳田悠岐
    6位 .940 Tローズ
    7位 .933 張本勲
    8位 .932 中西太
    9位 .929 小笠原道大
    10位 .927 ブーマー

    イチロー .943(3619打数)

    192: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 04:12:05.61 ID:uCeoJABT0
    >>1
    柳田の場違い感すごい

    2: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 03:07:34.52 ID:HzHLkUuw0
    安打 1379(歴代169位)
    本塁打 238(歴代77位)

    3: それでも動く名無し 2023/02/06(月) 03:08:46.91 ID:q4LFt1S9a
    >>2
    うーん



    続きを読む

    アンケート「ヤクルト村上は2年連続三冠王になるか」の結果

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675573181/

    1: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 13:59:41.77 ID:QX86NcQx0
    687464
    ヤクルト:村上宗隆が2年連続で三冠王を獲得する

    ファンの予想「○:19.79%」「×:80.21%」

     ここ最近、村上ほど「手がつけられない打者」「毎打席注目する打者」は見当たらないが、その村上の「2年連続三冠王獲得」への「〇」は予想以上に少なかった。パ・リーグの山本由伸(オリックス)の「3年連続投手4冠獲得」(○:67.81%)より、圧倒的に少ない。

    2: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 14:00:01.24 ID:QX86NcQx0
    「〇」=「村神様だから有り得そう」(20代女性・日本ハムファン)

    3: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 14:00:14.16 ID:QX86NcQx0
    「〇」=「自信をつけている。苦手なコースがない」(50代男性・ヤクルトファン)

    4: それでも動く名無し 2023/02/05(日) 14:00:25.16 ID:w0xLy0OrM
    岡林おるしなぁ



    続きを読む

    盗塁成功率が損益分岐点66.7%以上だった6球団を表彰します

    このエントリーをはてなブックマークに追加

    引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675508851/

    1: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 20:07:31.87 ID:VkkMKGxr0
    1位 ロッテ 78.1% (132成功 37失敗)

    22: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 20:11:11.08 ID:WKaYCUlL0
    ロッテすげーな企図数も多いし

    3: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 20:08:03.82 ID:VkkMKGxr0
    2位 阪神 75.9%(110成功 35失敗)

    19: それでも動く名無し 2023/02/04(土) 20:10:53.82 ID:xMRZwVFj0
    >>3
    阪神って成功率高いんやな
    近本の無理やり盗塁王と大山の例の暴走がイメージ強いからもっと失敗してるイメージやわ



    続きを読む
    スポンサードリンク
    記事検索
    月別アーカイブ
    カテゴリ別アーカイブ
    おすすめ1





















    お知らせ


    当ブログについて



    アクセスランキング
    なんJブログ 最新記事



    おすすめ2





















    スポンサードリンク