天龍寺の門をくぐって、庫裏に向かうまでのあいだには、いくつかの塔頭寺院がある。
まずは弘源寺。天龍寺七福神のうち、毘沙門天を祀るお寺。

弘源寺には枯山水庭園の「虎嘯の庭」の他、重文の「毘沙門天立像」などがあって、秋などには特別拝観で公開されたりもする。
つづいて三秀院。

境内は想像していたよりも広々としていて、背景の嵐山も近くに見える。
手入れもよく行き届いていて、静か雰囲気でいい具合。

本堂。

こちらのお寺では、天龍寺七福神のうち、大黒天を祀る。
※写真をクリックするとちょっと大きな画像を表示します。
Posted by rock_garden at 23:16│
Comments(0)│
TrackBack(0)