夜の下鴨神社

夜の下鴨神社って、どんな雰囲気なんだろう?
……という思いつきで、
肝だめし夜の散歩。
これは糺の森。暗い。
でも、街灯があるから大丈夫だ。写真では緑色になっちゃっているが、実際は白色(失敗した)。
この夜は晴天。森の木々のあいだに覗く月明かりの雰囲気が良かった。
それから、聞いたことのないような鳥の鳴き声を耳にしたような…。

森を抜けると、楼門が見えてきた…。

門の中には入れない…。

糺の森の森の中で、同じく散歩している人に出くわしたが、薄闇の中に自分以外の人の気配があると、さすがにギョッとする。
もっとも、相手も同じことを思っているのかもしれないが。
Posted by rock_garden at 23:14│
Comments(2)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
夜の下鴨神社ってなんか霊気とか妖気とか感じちゃいそうですよね・・・。
なんかに取り付かれたりしてっ!?
>ベイさん
夜の神社って、たしかに、あまり気持ちの良いものではない……
かもしれませんね。自分は、まぁ、そのあたりは鈍感なんですが(笑)。
そういえば、散歩というか、ウォーキングしてる人も見かけましたね。