東福寺塔頭光明院
竹筒に志納を納め、書院に上がる。まずは本堂に赴いて、仏様に手を合わせる。
それから後は、自分の好きな場所に腰を落ち着かせ、庭を眺めながら時間が過ぎるのを楽しむ。

もう何度目かの訪問になる光明院。こちらの波心庭は
重森三玲による昭和の隠れた名庭。

今回、撮影した写真は、この2枚きり。ぼーっとしていた。
過去の記事の写真は
索引ページへどうぞ。
※写真をクリックするとちょっと大きな画像を表示します。
Posted by rock_garden at 23:22│
Comments(2)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
こんにちは。
いつも楽しみに拝見しています。
私もここのお庭がお気に入りです。重森さんのお庭は自然でいいですよね。
>そーかるさん
コメントありがとうございます。
京都にある重森三玲の庭ですと、自分もここがいちばん好きです。
なんかこう、ゆったりした造りで、気分もゆったりしますね。