2008年07月27日

その指の先には〜南禅寺奥ノ院

南禅寺の水路閣に沿ったなだらかな坂道を上ったところに立つ景勝院。
その境内の片隅に、こんな道しるべがあるのはご存知ですか?



駒ヶ滝 奥ノ院 二町

二町はおおよそ220メートル。
その指の先には、意外と知られていない南禅寺の奥ノ院があるのです。
これが駒ヶ滝。とても小さな滝だ。



奥ノ院は小さなお堂。



見上げれば、祠が口をあけている。



人が訪れることはほとんどない。あたりには岩を打つ駒ヶ滝の水の音が響く。
こういう場所にやって来ると、人々の信仰心のより生々しい一面というか、よりプリミティブというか、そういう空気を感じる。
我々が思うところの大寺の南禅寺とは違った一面を、ここではかいま見ることができる。



※写真をクリックするとちょっと大きな画像を表示します。

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
ここの情報を探していたら、1件だけヒットしました!
ありがとうございました。
Posted by kazue at 2010年10月01日 02:44
>kazueさん
お役に立てたようで何よりです。
南禅寺の奥ノ院をお探しとは…なかなかマニアックですね(・∀・)
Posted by 石庭 at 2010年10月01日 23:02