::: 悲しき石庭 :::
京都、東京、スナップ、ニッポンの旅。まったり写真をアップしていますよ。
2009年07月29日
梨木神社の萩の木
京都御苑の東。
御苑のあたりを散策して喉が渇いたら、隣接する梨木神社へ。
この神社の境内にある「染井」の水は京都の三名水のひとつとして知られ、今もなお、口あたりのまろやかな美味しい水を湧出しています。
地元の人たちが自転車でやって来ては、ペットボトルやポリ容器に水を汲んでいる姿をしばしば見かけます。
梨木神社といえば、もうひとつ。
参道や社殿のまわりには、萩の木がこんもりと生い茂っていて、萩の神社としても知られています。
Posted by rock_garden at 23:45│
Comments(0)
│
TrackBack(0)
このBlogのトップへ
│
前の記事
│
次の記事
この記事へのトラックバックURL
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
このページの上へ▲