7月24日。伏見稲荷大社、満月の夜のこと。

祭りのにぎわいを抜け出して、山の中に入っていく途中で、狐ににらまれてしまった。
にらまれただけなら、まだいい。その狐は、長いしっぽで僕の顔をひんやりと撫でたのだった。

おそろしくなった僕は、その場から急ぎ足で立ち去り、奥の院のあるところまで戻ってきた。

そこは多くの人でにぎわっていて、ああ良かったと胸をなでおろしたのだったが、振り返った彼らの顔には狐の面。

行灯画を眺めている幼い姉妹の顔にも、狐がついているのだった。

いや、まさか、そんな馬鹿な。すべては僕の見間違いか、夢か幻でも見ていたのだろう。

本殿のあたりまで戻ってくると、祭りのにぎわいに揉まれながら、ようやく人心地をつくことができたのだった。

ビニール製のヘンな人形を持った男子ペアの姿とか……

うわっ……また狐……

…と思ったら、お店のおばちゃんたちの笑顔だった。
Posted by rock_garden at 23:19│
Comments(0)│
TrackBack(0)