カテゴリ: 丹沢山

日時: 2021年4月25日日曜日

天気: 曇り時々晴れ、後にわか雨

メンバー:   鶴見CL、浅井、新井、渡辺俊(記)、

行動時間:   6時間33分

行動距離:   12.9キロ 上り1321m、下り1314m

07:50   秦野市大倉私営駐車場(1日500円)

07:54   大倉登山口(292m)

09:15   駒止茶屋(890m)

10:35   花立山荘(1300m)

11:15   塔ノ岳山頂(1491m)

12:50   堀山の家(950m)

14:27   駐車場


前に登ったのが何年前だか思い出せない位、久しぶりの塔ノ岳。丹沢の沢も何回か登ったから、山容には馴染みがある。


IMG_0949

鶴見さん以外は、昨年12月9日に羚羊山岳会に入会した同期の3人だった。


ca7a61bca523909022fe2432c8bb2b986_37605732_210426

朝方は、真っ白な富士山を望むことができたが、山頂に着く頃には曇って見えなくなった。


ca7a61bca523909022fe2432c8bb2b986_37605732_210425_0

昔、山頂をウロウロしていた鹿さんには会えなかったが、下山途中にリスの親子が4匹程いて、可愛らしかった。


IMG_0971

山頂の少し下には、山桜もまだ咲いている。今年最後の桜かな。

車に着く頃に、天気予報通り、にわか雨が降ってきて、5分程傘が必要になった。


新緑の爽やかなハイキングでした。

2020年3月21日 土曜日
メンバー 鶴見、近藤
天気 晴れ
行動時間6時間53分 休憩時間2時間20分 合計9時間13分
行動距離18.2㌔ 高低差 上り1692m 下り1694m

8時     大倉駐車場
9時24分  駒止茶屋
9時49分  堀山の家
10時43分 花立山荘
11時15分 塔ノ岳
12時15分 日高
12時38分 竜ヶ馬場
12時57分 丹沢山
13時44分 竜ヶ馬場
14時    日高
14時27分 塔ノ岳
15時8分  花立山荘
15時43分 堀山の家
16時6分  駒止茶屋
17時10分 大倉駐車場

大倉尾根は、俗にバカ尾根と言われている。塔ノ岳まで高低差1201m、登山道は良く整備されているが、
階段が多くさらに急登である。階段が永遠に続くように思え、気持ちが折れそうになる。そんな尾根だから
バカ尾根と言われているのか。
今回大倉尾根で現在の自分の登山体力度(登高能力)を計ることにした。
結果は、大倉から塔ノ岳1201mの行動時間は、休憩時間を引くと3時間。
1時間当たりの登高距離は400m。一般的には1時間当たり300mと言われているから、
平均よりは、登高能力は高いといえる。運動能力の置き換えると7メッツ台になる。
勿論ザックの重量を考慮する必要はある。
IMGP0454
IMGP0460
IMGP0461
IMGP0466

2019年5月18日
天気 晴れ
メンバー 鶴見・田所
沢登り初めての会員と遡行するる
水は、少し冷たいが楽しい沢登りができたる
ロープは、板立ノ滝で出す。
一句 丹沢で滝浴び冷えるクライマー
2
25

7月13日
鶴見 単独

葛葉の泉
入渓 9時
終了点 12時
三ノ塔 13時15分
葛葉の泉 14時20分

今年初めての沢登り。
涼しくて楽しめました。
終了点から三ノ塔尾根への登りへの
踏み跡が結構大変でした。
CF9F4BDD-831D-414C-A2EC-DB6E992732DF
DEC0AE7B-C5F3-447A-8EA4-EDD313AF2568
3D22451E-2B98-4C29-9A39-23DBDD2AC57F
8E860C55-0235-47D5-9A94-8E2748BDC8AB

2017年7月21日
天気 晴れ
活動時間 6時間30分 活動距離4.2K 高低差729m

戸沢入渓 7時20分
花立山荘 12時
戸沢    14時

戸沢まで車で入り、沢にとりつきました。
ルート本には、沢取付きに看板があると書かれていましたが、見当たりませんでした。
ただ、滝には、ナンバー付きのプレートがついてました。
F10手前で、左側の尾根に付いてしまった。あとは全て直登しました。F5は、お助け紐とクイックドローを
掛け突破しました。
花立山荘で武装解除したところ、靴に数匹のヒルがついていました。
IMG_2481
IMG_2482
IMG_2485
IMG_2488
IMG_2490
IMG_2492

↑このページのトップヘ