2021年が幕を開けて、もう1か月が経過しました。
まだまだ新型ウィルスで悩まされる毎日が続いていますが、予防対策をして
感染しない様 うつさない様 気を引き締めて取り組もうと思います。
さて、今年は節分が 【2月2日火曜日】です。
ここしばらくは、2月3日が続いていましたが、1897年以来124年ぶりに2月2日となるそうです。
2022年から2024年は、2月3日に戻りますが2025年はふたたび2月2日になるとの事
私も知識不足で、今回初めて知りました( *´艸`)
【鬼は外 福は内】豆まきをして、家族と節分を楽しみましょう(*^^*)
巻き寿司のご購入も忘れずに…
続きまして
3月は、女の子が主役のひなまつり(^_-)-☆
お寿司が、かわいい容器でこんなに美味しそう💛
容器メーカー 株式会社ニシキさんよりご紹介頂いた分を載せてみました。

かしましはなちゃんでした。
まだまだ新型ウィルスで悩まされる毎日が続いていますが、予防対策をして
感染しない様 うつさない様 気を引き締めて取り組もうと思います。
さて、今年は節分が 【2月2日火曜日】です。
ここしばらくは、2月3日が続いていましたが、1897年以来124年ぶりに2月2日となるそうです。
2022年から2024年は、2月3日に戻りますが2025年はふたたび2月2日になるとの事
私も知識不足で、今回初めて知りました( *´艸`)
【鬼は外 福は内】豆まきをして、家族と節分を楽しみましょう(*^^*)
巻き寿司のご購入も忘れずに…
続きまして
3月は、女の子が主役のひなまつり(^_-)-☆
お寿司が、かわいい容器でこんなに美味しそう💛
容器メーカー 株式会社ニシキさんよりご紹介頂いた分を載せてみました。

かしましはなちゃんでした。