心を満たしてくれる拠り所が趣味の良さです。マンガを描ける場所が大切!
趣味漫画世界!


趣味って何でしょう?

私は自分の心を満たしてくれる拠りどころ!!

人生で本当の意味で唯一、寄りかかってもいい世界、寄りかかっていたら安心感を得れる。刺激もある愉しいところ・・

って、思います!!



今回は神戸マンガ教室で、親睦講座が開催されました。横浜から藤枝講師、京都から野田講師を迎えて、趣味漫画の講座を開催しました。マンガを描く趣味というのは本当に難しくって、描かない人にはわからない・・深い深い趣味の世界。でも、同趣味の方々といると、本当に安心できますね(=゚ω゚)ノ

kobe_20170721
三宮センタープラザ教室のマンガ講座は、とにかく盛り上がりが凄くて、マンガ好きな仲間がテンション高く愉しんでいる感じです。少し、大阪マンガ講座に近いかもしれません。でも趣味って本当にいい。自分の心を何よりも満たしてくれるし、人生で唯一?寄りかかっていると安心感も得られるところです。刺激も与えてもらえる。見栄とか、欲望の世界ではない・・それが趣味の世界。


●マンガを描く趣味の深さ ;趣味とマンガ

マンガを描く趣味の方々は本当に多い。

でも、マンガを描くとなると、信じられない程のエネルギーが必要なのも事実。

そして、そのエネルギーの源泉は、同趣向のイメージなんかが源泉となります。

まず、マンガを描くスキルを考えてみても、作画だけでも、とても深い知識や技術が必要です。

最初は好きなキャラを描いたりしているけど、角度を変えるとなると新しい作画の技術が必要。

角度を変えれたとしても、動きのあるポーズを描こうとすれば、人体の動きや筋肉、骨格を理解しないと、違和感を感じるキャラになってしまいます。

そうやって、キャラが描けるようになっても、別のキャラがいないと話にならないので、年齢別に、或いは性別、性格と体格の関係なんかも学習を深める必要が出てきます。

そして、背景もあります。登場人物の背後にある建物や景色が、臨場感を高めてくれるので、自分特有の描き方をマスターしていくことで、より深い表現ができるようになります。

また、作画だけではなく、登場人物の性格付けや、その性格に合った服装なんかも、時代に合わせて、民族に合わせて、性格に合わせて、決めていくために、最新の、或いは歴史的な服装の知識も必要になってきます。持ち物も入ります。

そして、作画やキャラの性格付けが終わっても、実際のストーリー展開は多くの小説、或いは自分自身の経験、感情を扱う必要があり、それをストーリーに投影していく技術も必要。加えて、自分自身の視点だけではなく、実際に出来上がったストーリーマンガは、誰かに見てもらう作品だから、最初にどんな方に見てもらうのか?という対象者を想定した内容に、できればしたいところ!!

実は、多くの方々は普通にどんどんと描いていますが、信じられない程の多くの、他の趣味には見られないレベルでの、さまざまな能力を駆使している、そんな高尚な趣味が、趣味漫画の世界です。


●見栄とか欲望ではない世界 ;趣味とマンガ

最初は、マンガを描くのが上手い人って、プロを目指していた方々が多いと思います。

でも、連載漫画家といっても、生活を考えると、少し向いていないな、、とか、そこまでの情熱はないかもしれない、と大人になって思ってくる。

また、読者のために描きたいという情熱ではなく、自分が描きたいモノを描きたい、という情熱が勝った人たちが、同人誌の市場を拡大して来ている。

連載でも、月刊誌で、とか、同人誌でファンを集めて、とか、枚数の少ない地方誌のマンガ受託などに切り替え、副業レベルで愉しまれている方も、たくさん、おられます。

例えば、地域の図書館のカードに自分のキャラが使われたり、地方に帰ると、周囲にはマンガを描ける人がいないので自治体の方々から多くの依頼を受けたり・・。

そんな方々は、長く長~く、マンガを描いて作品を残している方々・・、

共通しているのは、とても愉しくマンガを描いていることです。

趣味漫画を楽しみに来ている社会人の生徒さん達も、実際に作品を見ると、ほぼプロレベルの方々も相当数いますし、最初は普通レベルでも、あっという間にレベルを上げていかれます。


やはり、描くのが好き!イメージを表現するのが好き♪


という方が集まっているのが、趣味漫画の世界だと思います。


今回の神戸マンガ親睦講座に参加して、本当に良かったです('◇')ゞ