関西・京都でマンガ教室が日曜に開講します。待望の日曜コースです☆彡

まったり~な日曜コースでマンガを習おう!!
講座『漫画DEイラスト教室』は日曜に京都で開催中!デッサンにも力を入れているから基礎マンガの画力が身に付くと評判。マンガを描くことが好きな人であれば気軽に参加できて、基礎から学べる講座として、日曜日に京都で開講します。
小学生や中学生、高校生の中でも、最近ではマンガ家やイラストレーターを目指す方が増えてきました。理由は、実際に企業側からもコンテンツを制作できる人材が不足していることから、芸術的な創造性の高い人材を求めているという実需があるようです。
講座に来られる生徒の皆さまが特に大切にしておられるのは、モチベーション。マンガを独学で描いているとモチベーションが続かないので作品を完成させることができない悩みがあるのですね。勿論、基礎のテクニックで行き詰ったり、創作段階で悩む等はありますが、実際に日々の生活での忙しさや、喧噪の中でマンガを描くことになかなか集中できない、そんな環境の問題があります。
関西☆京都のマンガ講座は漫画カルチャー学園の総本山!とも呼ばれる地なので、どの講座も生徒の皆さまで溢れていますが、日曜にマンガ講座が無いので通いたいという方が増えてきました。そこで『日曜に開催☆京都マンガ教室』が開講する運びとなりました。
概要
■講座名 ~関西☆京都のマンガ教室【日曜】~
まんが DE イラスト教室【午前】
京都 DE 日曜マンガ教室【午後】
■対象者 ~関西☆京都のマンガ教室【日曜】~
マンガを描く時の基礎から学びたい方
投稿を通したプロを目指している方
正直、マンガを描くことが好きな方
■会場 ~関西☆京都のマンガ教室【日曜】~
京都府京都市下京区函谷鉾町79
■講師のご紹介
山瀬 理緒(やませ りお)
■開催日 ~関西☆京都のマンガ教室【日曜】~
①AM;第2、第4日曜コース(10:30~12:30)
②PM;第2、第4日曜コース(13:30~15:30)
*リンク;京都(漫画)の土曜コースのページへ
■事務局から一言
PS.遠隔地に住んでいて通えない方も「公式Twitterから繋がろう!」テーマイラストに参加して『#漫画カルチャー学園』で繋がってきてください( *´艸`)

まったり~な日曜コースでマンガを習おう!!
講座『漫画DEイラスト教室』は日曜に京都で開催中!デッサンにも力を入れているから基礎マンガの画力が身に付くと評判。マンガを描くことが好きな人であれば気軽に参加できて、基礎から学べる講座として、日曜日に京都で開講します。
小学生や中学生、高校生の中でも、最近ではマンガ家やイラストレーターを目指す方が増えてきました。理由は、実際に企業側からもコンテンツを制作できる人材が不足していることから、芸術的な創造性の高い人材を求めているという実需があるようです。
講座に来られる生徒の皆さまが特に大切にしておられるのは、モチベーション。マンガを独学で描いているとモチベーションが続かないので作品を完成させることができない悩みがあるのですね。勿論、基礎のテクニックで行き詰ったり、創作段階で悩む等はありますが、実際に日々の生活での忙しさや、喧噪の中でマンガを描くことになかなか集中できない、そんな環境の問題があります。
関西☆京都のマンガ講座は漫画カルチャー学園の総本山!とも呼ばれる地なので、どの講座も生徒の皆さまで溢れていますが、日曜にマンガ講座が無いので通いたいという方が増えてきました。そこで『日曜に開催☆京都マンガ教室』が開講する運びとなりました。
概要
■講座名 ~関西☆京都のマンガ教室【日曜】~
まんが DE イラスト教室【午前】
京都 DE 日曜マンガ教室【午後】
■対象者 ~関西☆京都のマンガ教室【日曜】~
マンガを描く時の基礎から学びたい方
投稿を通したプロを目指している方
正直、マンガを描くことが好きな方
■会場 ~関西☆京都のマンガ教室【日曜】~
京都府京都市下京区函谷鉾町79
ヤサカ四条烏丸ビル3階
■講師のご紹介
山瀬 理緒(やませ りお)
京都精華大学芸術学部マンガ学科ストーリーマンガ専攻卒業、京都
教諭一種美術を取得。月刊少年マガジン 月例賞 奨励賞受賞、
月刊少年ライバル 奨励賞、特別奨励賞ほか、受賞多数。
月刊少年ライバル 奨励賞、特別奨励賞ほか、受賞多数。
■開催日 ~関西☆京都のマンガ教室【日曜】~
①AM;第2、第4日曜コース(10:30~12:30)
②PM;第2、第4日曜コース(13:30~15:30)
*リンク;京都(漫画)の土曜コースのページへ
■事務局から一言
京都のマンガ教室では、最初に一人一人のやりたい事を聞いてから
マンガを描きやすい環境づくりを丁寧に作っています。
「今の実力でついていけるかな?」と思われている方もお気軽に。
周りの方も一緒に基礎を教えてくださいます。
また、周囲の実力が伝染していきますので、早い段階で画力の
アップにもつながると思います。
マンガを描きやすい環境づくりを丁寧に作っています。
「今の実力でついていけるかな?」と思われている方もお気軽に。
周りの方も一緒に基礎を教えてくださいます。
また、周囲の実力が伝染していきますので、早い段階で画力の
アップにもつながると思います。
PS.遠隔地に住んでいて通えない方も「公式Twitterから繋がろう!」テーマイラストに参加して『#漫画カルチャー学園』で繋がってきてください( *´艸`)