植えない森で地下水を取り戻す 日本一野鳥を助けた男のブログ

密猟者・家庭・小鳥店・野鳥鳴き合わせ会等、30万人から600万羽放鳥させた男 平野虎丸のブログ
現在、山野草販売禁止を目指して活動中
国立公園、国定公園での森林整備を禁止。沢周辺、急斜面での森林整備(林業)を控えることで、日本の生物多様性が守られ、土砂災害を90%減災できます。
国土破壊を続ける国営林業廃止を訴えています。
      「土砂災害から命だけは守れます。ご相談ください。090-2082-6618へ。」

大雨 線状降水帯発生 7月半ばに咲く花 クマノミズキ シモツケ

平野虎丸です。ご訪問ありがとうございます。
きょうは夕方から大雨になりましたが、日本一花の森は災害のおそれがない場所です。理由は、急斜面の山にスギが植わっていない上、近くに川がないからですが、大雨が続く場合は写真に見える道路の低い場所に溜まった水が排水溝からあふれて道路や駐車場が冠水します。そのぐらいです。
花の森看板7月クマノミズキシモツケ実クマノミズキの花が終わりに近づいています。シモツケは6月末から咲きだしました。



ノアザミ2カキラン7月6オカトラノオとヒョウモン2種ノアザミはまだ咲き続けていますが、カキランは終了です。ここに5本立っていますが、シカに食べられずに実がなりそうです。


ハナウドダイコンソウ7月6ノハナショウブとガゼボハナウドが咲き始めていますが、ダイコンソウも咲き始めました。

ハンカイソウ咲きはじめ ノハナショウブ ツクシクガイソウ コウライトモエソウ

平野虎丸です。ご訪問ありがとうございます。
ハンカイソウとカラスアゲハ紅花実とハンカオソウコウライトモエソウきょうは久しぶりに真夏の「日本一花の森」でした。ハンカイソウやコウライトモエソウが咲き始めています。ハンカイソウにはカラスアゲハの仲間がきていました。


マンセンカラマツ2ゆうすげとガゼボノハナショウブ3マンセンカラマツは満開。トラマルハナバチが吸蜜していました。ユウスゲ、ノハナショウブはまだどんどん咲きます。ツクシクガイソウは咲き始めてチョウがたくさんやってきています。オカトラノオとツクシクガイソウ、タカチホウツギには同じヒョウモンチョウがやってきます。

オミナエシ蕾とガゼボミドリヒョウモンツチアケビ実オミナエシやシオンが蕾です。ツチアケビはウインナーがなり始めています。ツクシマツモトは終わりに近づいていますが、ヒメユリは雨にも負けずまだ咲いています。

クララひめゆりとガゼボミヤマハハソクララは満開。ハナウドは咲き始め。ミヤマハハソは少し花が残っていました。ほかにも咲いていますが、次回紹介します。明日からまたしばらく雨の予報です。

ヤマアジサイ ツチアケビ満開 タカチホウツギ開花  雷雨と大雨の1日

平野虎丸です。ご訪問ありがとうございます。
ヤマアジサイ2ヤマアジサイ6月27ガゼボとタカチゴウツギ オカトラノオきょうは昨日とは打って変わって大雨の1日となりました。ヒメユリやツクシマツモトの花はどうなったのか心配です。ヤマアジサイが満開です。タカチホウツギが咲き始めました。

ヒメシロチョウ6月27ツクシマツモト6月27ー2ツチアケビ 6月27満開ウツボグサが開花したのでヒメシロチョウがやってきました。食草であるツルフジバカマはまだ開花していません。昨日ツクシマツモトは満開できれいでしたが。ツチアケビは満開です。

クララ蕾ツクシクガイソウツボミ6月y27ナワシロイチゴ6月27絶滅危惧種オオルリシジミの食草クララの花はまだ開花していませんが梅雨内に開花します。ツクシクガイソウは蕾ですが開花するとたくさんのヒョウモンチョウがやってきます。花たちはチョウを呼ぶために咲くのですから人が見なくても全く気にしていません。チョウがいなくならないように、たくさんの野草が生えていることが大切です。

カキラン マンセンカラマツ ヒメユリ咲き始め 梅雨の晴れ間 夏空

平野虎丸です。ご訪問ありがとうございます。
カキラン6月27日マンセンカラマツ7ヒメユリベニバナヤマシャクヤクが終わって、カキラン、マンセンカラマツ、ヒメユリ、オカトラノオ、ウツボグサ、ノハナショウブなどが咲き始めました。



ノハナショウブウツボグサアソタカラコウ満開6月27きょうの天気予報は傘マークでしたが、夏か秋のように晴れ上がりました。最近は天気予報が当たりません。夜中に雨が降って、昼間はお天気になることが多いようです。


梅雨空1ケムトレイル梅雨空6月27アソタカラコウが終わりに向かっています。ケムトレイルのようなものも見えますが、撒いている飛行機も見えました。真夏か秋のような「日本一花の森」でした。








椎葉クニ子さんの思い出 99歳 天寿を全う

平野虎丸です。ご訪問ありがとうございます。
きょうもベニバナヤマシャクヤクの花を数人の方が見に来られました。もう、終わりました、と伝えると、がっかりされていました。申し訳けないのですが、今年の新聞は私が大きく写っていたせいか、いつもより多くの方々の目にとまったようです。昨年も新聞掲載されたのですが、これほどいつまでも見にこられなかったような気がします。今年来られた皆さんは初めての方がほとんどでした。
ところで、伝統的な焼畑で世界的に有名な椎葉クニ子さんが昨日老衰のため亡くなられたそうです。99歳だったということです。十数年前に初めて「焼畑」を訪問、お逢いした際、私も平家の落人で緒方の流れであると伝えると、「あんたたちゃ私たちば置いていった。話したくもなか。」と冗談交じりに話される明るい方でした。80代後半だったと思いますが、元気に庭を案内され、薬草についても詳しく、おしゃべりが尽きなかったことを思い出します。一昨年の今頃にも一度訪ねています。掌に飴をのせて、「飴を食べん人とはしゃべらん。」と言われたので飴をもらいましたが、特に話はありませんでした。あんなに元気だった人が、と残念です。世界中から名だたる方々がクニ子さんに逢いに来られていたと聞きました。

最後のベニバナヤマシャクヤクの花 ツクシマツモト アカショウマ咲き始め

平野虎丸です。ご訪問ありがとうございます。
最後のベニシャクマツモト6月17日きょうも10名ほどの皆さんがベニバナヤマシャクヤクを見に来られました。17日に開花した最後の花が何とか見られましたが、明日は落花してしまうでしょう。マツモトの八重が咲き始めました。



アカショウマ6月17ガゼボとアソタカラコウアカショウマがあちこちで咲き始めています。

ベニバナヤマシャクヤク観賞会 6月15日で終了します

平野虎丸です。ご訪問ありがとうございます。
ベニバナヤマシャクヤク満開アソタカラコウ6月10日、熊本日日新聞朝刊に「ベニバナヤマシャクヤク見頃」という記事が出たので、おかげで今日まで大忙しでした。晴れ間は少なく、きょうも小雨が降っていました。10日の朝まで雨が降り、昨夜も一晩中雨が降りましたが、何とか、皆さんに楽しんもらえたものと思います。山への入り口に咲き始めていたアソタカラコウに皆さん、関心を示されていました。
マイヅルテンナンショウウリノキツクシマツモト開花ベニバナヤマシャクヤクと同時に開花するのがマイヅルテンナンショウです。ウリノキやヤマアジサイの花も咲き始めました。12日夕方、ツクシマツモトが一つ開花しました。

ツチアケビ開花ツチアケビの花も咲き始めています。ベニバナヤマシャクヤクの花はまだ少しは遅咲きのものが残っていますが、一応15日で終了とします。6月末にはノハナショウブ、カキラン、アカショウマ、マンセンカラマツ、ムラサキシキブなどが咲き始めます。

ベニバナヤマシャクヤクあと10日 バイカウツギ、ウリノキ、ムラサキシキブ、ヤマウルシ

平野虎丸です。ご訪問ありがとうございます。
ベニバナヤマシャクヤク5本6月5日ベニシャク8本立ちツチアケビきょうはよいお天気でしたが、今後は雨や曇りの天気予報が出ています。
ベニバナヤマシャクヤクはあと10日ぐらいは十分観賞できます。できるだけ晴れの日を選んでお出かけください。昨年豊作だったツチアケビは今年は少なく、まだ蕾です。

スイカズラバイカウツギ2ヤマウルシ開花スイカズラ、バイカウツギ、ヤマウルシが満開です。今後、ミヤマハハソ、ムラサキシキブ、マタタビ、ウリノキ、タカチホウツギ、ヤマアジサイが次々に開花します。


ミヤコグサ2ツレサギソウ開花シライトソウ野草は、マイヅルテンナンショウが咲き始めましたが、今後ツクシマツモト、ウツボグサ、アカショウマ、マンセンカラマツ、ノハナショウブ、カキランなどが開花します。

土砂災害や洪水防止効果がない「森林づくり」 台風2号と線状降水帯

平野虎丸です。ご訪問ありがとうございます。
アヤメ植えない森5月下旬1近畿地方では台風2号と梅雨前線、線状降水帯の出現によって大変なことになっています。国や県が土砂災害防止や洪水防止を目的として推進している「森林づくり」ですが、効果がないことが毎年のように証明されています。
国や県が進める森林づくりは木材生産を目的としたものであり、土砂災害や洪水の防止には効果がありません。
植えない森5月下旬2マムシグサ3多種多様な実生の樹木で成り立っている「植えない森」だけが自然災害防止効果があるのです。人間がどれだけ自然を破壊しても、自然は必ず復帰します。コンクリートの都会も、人がいなくなれば森に還ると言われています。私は野草観賞がしやすいように毎日
草刈りに追われていますが、草刈りをしないと山はいつの間にか森に戻ってしまうからです。
森林づくりの際、木を植えたら数年間は草刈りをしますが、生えてくる草木に植えた木が負けてしまうのが理由です。

ベニバナ山シャクヤク開花 エゴノキ満開 ハナシノブ咲き始め ツレサギソウ蕾

平野虎丸です。ご訪問ありがとうございます。
べビバナ5月28エゴノキ満開紅花ヤマシャクヤクが開花しました。きょう見つけましたが、すでに実がなっているので昨日には開花していたようです。小ぶりな花です。全体的には雨上がりの1週間後が見ごろです。エゴノキは満開を過ぎ、落花し始めているものもあります。


ハナシノブ5月28日ハナシノブ1玄関の前でハナシノブが開花していました。草ぼうぼうの玄関ではいけないと思い姫ジョンなどと一緒に草刈りしようとして開花に気が付きました。白い壁にうす紫の花であるため、わからなかったようです。危ないところ、伐ってしまうところでした。


ツレサギソウサワギクカノコソウ1ツレサギソウがツボミですが、紅花と一緒に開花します。サワギクも咲き始めました。カノコソウ、フタリシズカ、ノアザミ、キツネアザミなども咲いています。


カンバン 5月28日フタリシズカノアザミ日曜日で車が多いので山野草観賞会の旗を立てました。
「日本政府の森林偽装」  平野虎丸著    発売中






Profile

rokuten1

過去の記事
月別アーカイブ
ブログ案内です
ありがとうございます
  • ライブドアブログ