2023年8月8日(火)13:00~14:15
京都仏教大学オープンランニングセンターにて、京都新聞総合研究所提携講座『京都再発見 食』のカテゴリー講座として「京の喫茶」をテーマに“喫茶の一族”執筆の京都新聞社 樺山氏と共に講演に参加して参りました。
会場には、様々な方々のご来場を頂き、またオンラインでの受講も同時に進められていたようですが、六曜社の歴史と共に、私目線や視点からの“珈琲”や“喫茶”についての想いを、いつも通り熱く(笑)語らせて頂きました。
ご参加頂いた方々の満足に繋がっていれば幸いです。
また、この場をお借りしまして、ご参加の皆様をはじめ、担当者の方々にもお礼申し上げす。
誠にお世話になりまして、ありがとうございました。
実は出演前後も店に勤務していたのですが、講演後に早速ご来店頂いた方もいて下さり、お言葉も交わせて大変嬉しい限りでした。
感謝。
尚、見逃し配信が当日から9月8日(金)まで観覧出来るようですので、ご興味ある方は是非そちらをご視聴下さいませ。
★関連ページ↓
https://www.bukkyo-u.ac.jp/olc/pickup/20230712/26303.html
京都仏教大学オープンランニングセンターにて、京都新聞総合研究所提携講座『京都再発見 食』のカテゴリー講座として「京の喫茶」をテーマに“喫茶の一族”執筆の京都新聞社 樺山氏と共に講演に参加して参りました。
会場には、様々な方々のご来場を頂き、またオンラインでの受講も同時に進められていたようですが、六曜社の歴史と共に、私目線や視点からの“珈琲”や“喫茶”についての想いを、いつも通り熱く(笑)語らせて頂きました。
ご参加頂いた方々の満足に繋がっていれば幸いです。
また、この場をお借りしまして、ご参加の皆様をはじめ、担当者の方々にもお礼申し上げす。
誠にお世話になりまして、ありがとうございました。
実は出演前後も店に勤務していたのですが、講演後に早速ご来店頂いた方もいて下さり、お言葉も交わせて大変嬉しい限りでした。
感謝。
尚、見逃し配信が当日から9月8日(金)まで観覧出来るようですので、ご興味ある方は是非そちらをご視聴下さいませ。
★関連ページ↓
https://www.bukkyo-u.ac.jp/olc/pickup/20230712/26303.html