6448COFFEE+ESSENCE

六曜社珈琲店-セカンドライン-

2019年06月

梅雨に入りまして、6月もあっという間に過ぎていく感じの今日この頃ですが、今年は初めて子供に本物の蛍を見せることができ、また一緒に見に行けたことがとても嬉しい6月でした。

風物詩を肌で感じることはやっぱり大事ですね。

IMG_20190618_084352

Fotor_156146441915143


昨年5月より、京都府喫茶飲食生活衛生同業組合の理事に加入させていただくようになり、本日は京都で24年ぶり6回目の催しとなりました『第64回全喫飲連全国大会京都大会』をANAクラウンプラザホテル京都さんにて開催し、参加させていただくことができました。

行政の方を交え、賛助商社会様、京都珈琲商工組合様など日頃お世話になる多くの業者様を含め、この京都の喫茶店文化を守り支えるべく活動に微力ながら携わることができている事は身の引き締まる思いでもあります。

また本日の全国大会におきましても、各都道府県から多くの組合員様に足を運んでいただきまして、大会内の若手経営陣によるパネルディスカッションでは『喫茶文化の将来への展望』と題して、華道「未生流笹岡」家元の笹岡隆甫氏と、東京から「iki ESPRESSO」代表の原瀬輝久氏をゲストにお迎えし、レストラン菊水・奥村さん司会の元、月ヶ瀬・平栗さんとスマートコーヒー・元木さんと私とで担当させてもらい大変貴重な時間と経験をさせていただけたことに感謝しております。

これから喫茶組合の理事としての役割を果たせるよう邁進するとともに、自分のお店をしっかり守り続け伝えていくことの意味を改めて感じさせていただきました。

たくさんの良いお店か長く続けられる環境作りが出来ることを組合としては願っていくばかりでございます。

本日は本当に多くの皆様にお世話になりました。
有難うございました。

Fotor_156146415524270

IMG_20190619_163841


本日は京都信用金庫京都本店さん発案の顧客様向けコーヒー講座(和菓子に合う珈琲)を行ってきました。

ご依頼をいただいた時は意外でビックリしましたが、京信さんの繋がりや関わりを大事にされる部分を感じました。

集まっていただいたお客様、そして京都信用金庫の担当者様、貴重なお時間をいただき有難うございました。


なんとなくな気になってなのですが(笑)
日頃弊社がお世話になっておりますのは、京都中央信用金庫様でございます。

どちらの銀行様もどうぞ今後とも宜しくお願いします…。

テナントになってた場所が一気に工事が進んで

%って見えて…

遂にアラビカが河原町に!
しかも店の真向かいに!攻めてきた!!って思ったら

100%生タピオカな店だった♪

土曜からオープンでメッチャ並んでるけど有名なんかな?

IMG_20190609_233345


流行りや勢いは大事だと思うけど

まぁ5年後には変わってるんやろうな…。

長く続けようって考え、今の資本主義社会にはあんまり無いんやろなぁ?

IMG_20190601_062834


焙煎豆をリニューアルしていたので、いただいてきました♪

うん、goodだと思う。

このページのトップヘ