観るのも大好きで、京都の大学生活を映画と共に歩んできた
「寺尾 都麦」
2021年春に公開された自主制作映画『ブルートピア』に続く2作目も、クラウドファンディング等様々な仲間や協力者により制作された。
彼の学生生活の集大成はおそらく卒論ではなく、この映画に注ぎ込まれているのだろう。
そんな京都の生活の中で、度々利用してくれた当店も登場する『キャンバス』は、2023年冬春公開です。
“——それでも、つくる”
創作という生き方を通し、つくるとは、そして生きるとは誰のためなのかを描いた、たった2人の小さな変化の物語。
2022年4月に制作チームを結成し、油絵アーティストへの取材やクラウドファンディングなどを通し、合計270人の協力を経て完成した映画『キャンバス』。
ついに東京・京都・大阪3拠点での上映が決定いたしました。
下記日程で全9回の上映を行います。
ぜひ劇場でご覧ください✨
【上映情報】
映画『キャンバス』(78分)
○東京会場
日時:2023年2月21日
①10:00 ②12:20
③14:40 ④17:00 ⑤19:20
場所: #下北沢トリウッド
料金:全席自由 1,000円
○京都会場(完売御礼)
日時:2023年3月4日
①14:15
場所: #アップリンク京都
料金:全席自由 1,000円
○大阪会場
日時:2023年3月11日
①16:00 ②18:05 ③20:10
場所: #シアターセブン
料金:全席自由 1,000円
★申し込み方法
・ストーリーズハイライトのGoogleフォーム↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd-h7Qjh688Z62X5PweZj-n1gPB_NDHEEEAma5MKeO2G_be1A/viewform?usp=sf_link
・キャンパス公式Instagram/DMにて↓
https://www.instagram.com/canvas_.film/
「寺尾 都麦」
2021年春に公開された自主制作映画『ブルートピア』に続く2作目も、クラウドファンディング等様々な仲間や協力者により制作された。
彼の学生生活の集大成はおそらく卒論ではなく、この映画に注ぎ込まれているのだろう。
そんな京都の生活の中で、度々利用してくれた当店も登場する『キャンバス』は、2023年冬春公開です。
“——それでも、つくる”
創作という生き方を通し、つくるとは、そして生きるとは誰のためなのかを描いた、たった2人の小さな変化の物語。
2022年4月に制作チームを結成し、油絵アーティストへの取材やクラウドファンディングなどを通し、合計270人の協力を経て完成した映画『キャンバス』。
ついに東京・京都・大阪3拠点での上映が決定いたしました。
下記日程で全9回の上映を行います。
ぜひ劇場でご覧ください✨
【上映情報】
映画『キャンバス』(78分)
○東京会場
日時:2023年2月21日
①10:00 ②12:20
③14:40 ④17:00 ⑤19:20
場所: #下北沢トリウッド
料金:全席自由 1,000円
○京都会場(完売御礼)
日時:2023年3月4日
①14:15
場所: #アップリンク京都
料金:全席自由 1,000円
○大阪会場
日時:2023年3月11日
①16:00 ②18:05 ③20:10
場所: #シアターセブン
料金:全席自由 1,000円
★申し込み方法
・ストーリーズハイライトのGoogleフォーム↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd-h7Qjh688Z62X5PweZj-n1gPB_NDHEEEAma5MKeO2G_be1A/viewform?usp=sf_link
・キャンパス公式Instagram/DMにて↓
https://www.instagram.com/canvas_.film/
コメント
コメント一覧 (4)
卒論よりキャンバス、、、、、、つむ、、、その通りですね。
6448COFFEE+ESSE
NCE
が
しました
6448COFFEE+ESSE
NCE
が
しました