残暑厳しい夏が今も続いておりますが、8月23日(火)には、京都府喫茶飲食生活衛生同業組合の納涼会が開催されました。
組合会員でもある『FORTUNE GARDEN KYOTO』さんを会場に、今回も賛助商社会様や珈琲商工組合様との交流を図りながら、意見交換や社会や経済の情勢などの確認をし、今後もさらなる関係性を豊かにしていくべく時間を過ごす事が出来ました。
コロナウィルス感染症の5類移行から、次のステップや、さらなるステージへと時代は進みだしたのだと思います。
個人店や企業が、これからも親密に切磋琢磨出来る関係を維持できるように、また喫茶飲食業の未来のために、当組合としても今後より良い活動が出来るようにと精進していく所存であります。
どうぞこれからも何卒宜しくお願い申し上げます。
組合会員でもある『FORTUNE GARDEN KYOTO』さんを会場に、今回も賛助商社会様や珈琲商工組合様との交流を図りながら、意見交換や社会や経済の情勢などの確認をし、今後もさらなる関係性を豊かにしていくべく時間を過ごす事が出来ました。
コロナウィルス感染症の5類移行から、次のステップや、さらなるステージへと時代は進みだしたのだと思います。
個人店や企業が、これからも親密に切磋琢磨出来る関係を維持できるように、また喫茶飲食業の未来のために、当組合としても今後より良い活動が出来るようにと精進していく所存であります。
どうぞこれからも何卒宜しくお願い申し上げます。
コメント