令和7年6月11日(水)リーガロイヤルホテル大阪にて、全国喫茶飲食生活衛生同業組合連合会主催の全国大会が、EXPO2025 大阪・関西万博で盛り上がる大阪にて開催されました。

fotor_1750807922971
当日は、組合理事と賛助商社会メンバーを含む9名で参加。まずは、当組合理事も務めるスマート珈琲店の計らいにてランチを楽しみながら集合し、正午過ぎに参加メンバーで京阪を経由しての移動を行いました。中之島の駅に降り立つと共に、万博モードの大阪を伺う事が出来て盛り上がりを感じながら、会場へと到着。全国から集まる各喫茶組合の方々と挨拶も交わしながら、16:30の定刻と共に全国大会の式典が開催されました。

fotor_1750553617133
豪華な会場にて、各挨拶や祝辞が述べられ、表彰式へと移り、今回は当組合からも2名の表彰者が受賞しました。組合における運動方針の共有、今期の大会宣言が確認されると共に、次回の全国大会開催地が岐阜県で行われる事も発表され、岐阜県の喫茶組合からのPRも行われました。滞りなく盛大に進行された式典も無事閉幕となり、続けて18:30からは全国の組合が集う懇親会へと会場を移動。

fotor_1750553758221
こちらも各挨拶や祝辞を頂戴し、食事を楽しみながら歓談の時間が続きました。パフォーマンスでは、大起水産による和歌山の大島まぐろの解体ショーが行われ各テーブルにも振る舞われました。また、大阪天満宮の天神天満花娘による余興もあり、会場は華やかな活気で溢れながら、あっという間に閉幕となりました。1年に一度、各都道府県の組合の方と触れ合い意見交換する時間もまた実りある一時となり、ますます京都の飲食業界に対する課題や希望も再認識出来ることは、目標の設定にも繋がるので、大切な催しである事をつくづく実感致します。これからも各都道府県が横の繋がりも大事にして、喫茶飲食業界を支えると共に発展していくことが出来れば幸いです。
個人的には、滋賀・岡山の組合の方とは挨拶を交わせる間柄ができ、今回は高知の組合の方から、喫茶新聞を通しての感想を頂けて嬉しい限りでした。今後は他府県の組合とも手を取り合って、何か組合員の皆様にも還元出来る企画が開催出来ればなぁと想像が膨らむのでした。

fotor_1750807637314
改めまして、関係者の方々には、この場をお借りしまして厚くお礼申し上げます。

六曜社
奥野 薫平