6448COFFEE+ESSENCE

六曜社珈琲店-セカンドライン-

カテゴリ: 告知

アムレテロン-ロゴ


今回は11月23日(木)着にて新しい焙煎豆をお届け致しております。

★六曜社珈琲店(1階)より
・オリジナルブレンド
★6448 COFFEE + ESSENCEより
・ルワンダ ムササWS ブルボン ハニープロセス(深煎り)
roasted by奥野 薫平

★六曜社地下店より
・ハウスブレンド
・インド(深煎り)
roasted by奥野 修


ご興味ある方は是非♪

※在庫状況などは直接お問い合わせ下さい。
TEL:03-5356-6639

アムレテロン-ロゴ


アムレテロンさんでのコーヒー豆の販売に、間が空いておりましたが、今月からまたオーダーが入りまして、今回は10月21日(土)着にて新しい焙煎豆をお届け致しております。

★六曜社珈琲店(1階)より
・オリジナルブレンド
★6448 COFFEE + ESSENCEより
・パナマ ベルリナ農園 ※トップスペシャリティ(中深煎り)
roasted by奥野 薫平

★六曜社地下店より
・ハウスブレンド
・インド(深煎り)
roasted by奥野 修


ご興味ある方は是非♪

※在庫状況などは直接お問い合わせ下さい。
TEL:03-5356-6639

本日より出町座にて公開される映画『ABYSS』

第1作目の「逆光」にて脚光を浴びた“須藤 蓮”監督待望の作品第2弾が京都にて上映開始されます。

fotor_1697770522162


それに伴い、前回の上映期間でも企画されていた関連イベントとして、本日は“アンデパンダン”にて「Go Go Party vol.3」が開催されます。

そしてそして、来たる10月25日(水)には!

FOL Presents『昭和失恋喫茶』at六曜社

18時~の開催が決定しました♪

日常に寄り添う空間が、定休日の特別営業として、映画のストーリーでもある“失恋”をテーマにしたちょっと魅惑な時間を彩ります。

最近失恋してしまった人や、失恋の経験を語り合いたい方など、勿論何気なくそんな人達と居合わせてみたい方々でも大歓迎♬

もし良ければ昭和レトロな装いで、喫茶店の役割でもある“サロン”としての場を是非楽しみに来て下さい。

1697692149050


【事前予約】1500円
【当日件】2000円
※昭和失恋珈琲1杯付

☆特別企画として↓

「歌声喫茶タイム」弾き語り(誰が歌うのかな?笑)
「失恋落語」かもがわ亭D生(かもがわカフェ店主)

が披露される時間も設けながら、この日ばかりはいつもと違う六曜社の空間で、背筋を丸めながら、ゆったりと皆さんと共に過ごす時間をお楽しみ下さい。

☆昭和失恋珈琲↓
当日のイベント限定に私 奥野薫平が焙煎するコーヒーは、通常向かい合わせに隣り合っているコーヒーの種子(珈琲生豆)が、コーヒーチェリーの中に一つしか発見されない希少なピーベリーという品種があります。
そんな豆を失恋に見立てて、甘酸っぱい味わいの豆(グァテマラ/浅煎り)と、ほろ苦い味わいの豆(インドネシア/深煎り)の2種類をブレンドし、恋愛や失恋の経験の印象をカップ1杯の中に表現したコーヒーを提供させて頂きます。

★詳細↓
・FOL
https://www.instagram.com/fol_making/?hl=ja
・須藤 蓮
https://www.instagram.com/rensudo__7/?hl=ja

大変長らくお待たせ致しました。

今年はどうやら主催企画の開催は見送りになりそうですが、春に開設していた『6448COFFEE チャンネル』で告知していた過去動画の本編を、10月1日(日)から公開致します。

1695592093129


今回は2016年11月16日(水)に主催した恵文社コテージでのイベント模様を編集し映像を作成しましたので、是非ご覧頂ければと思います。

①10月1日(日)10:00~「特別コラボレーション」
②10月8日(日)10:00~「樽木 栄一郎 ステージ」
③10月15日(日)10:00~「中村 佳穂 ステージ」

以上の3週に渡って、開催したLIVEステージの模様をアップしていきますので、是非ともお楽しみ下さい!

今年のくるりの音博は、活躍の幅を広げ続ける佳穂ちゃんも参加する激熱ラインナップになっていて、その日は同じ空の下の元と、私はコーヒーを奏でたいと思います(笑)
樽木さんも、今は何処の町にいるのかな?
今日も何処かで唄を届けられているんだろうなぁと想像すると、お互いに沢山の方々に良き時間を提供出来たらと思うばかりです♪

とにもかくにも2023,10,1(sun)からの動画を、いろんな人達にご覧頂けると嬉しいので、沢山の方々にお伝えしていただけると幸いです。

何卒宜しくお願い致します!


★YOUTUBEチャンネル
https://youtube.com/@6448coffee

「夢ミル京都喫茶巡り」の文具&雑貨でお馴染み『forme.』さんが、この度イベントに出店されます。

1693961465212


2023年9月16日(土)12:00~17:00
場所:佛現寺(京都市中京区六角油小路町316)

イベントでは、私が焙煎する“夢ミル京都喫茶巡りOriginal Blendcoffee”を販売される予定ですので、ご興味ある方は是非お立ち寄り下さいませ。

それに先立ちforme.さんの実店舗でも9/9(土)より豆の販売を予定されています。

新商品が続々と登場し、ラインナップも広がるforme.さんの文具や雑貨は、これからも大注目ですっ!

★Instagram
☆実店舗/https://www.instagram.com/forme_kyoto/
☆企画/https://www.instagram.com/forme_zakka/

7317089250d01b82a5f6d9fce3175543_2


2023年8月8日(火)13:00~14:15
仏教大学オープンラーニングセンターにて開催されているる“京都再発見 食”のカテゴリー講座『京の喫茶』に参加致します。

「喫茶の一族」を執筆された樺山さんと共に、六曜社について、歴史と共に様々なトークを繰り広げる予定でありますので、ご興味ある方は是非ご参加下さいませ。

何卒宜しくお願い致します。

★詳細
https://www.bukkyo-u.ac.jp/olc/
☆特別企画ページ
https://www.bukkyo-u.ac.jp/olc/pickup/20230712/26303.html

Screenmemo_2023-07-28-12-50-15

a410bede3203b487f1b14f4342b5dcf40c447638-thumb-842x595-168897


東急ハンズ京都店さん3F「COFFEE HOUR」で
の“6448COFFEE+ESSENCE”焙煎豆の販売情報です。

7月19日(水)より新しい豆のラインナップでお届けしています。
また、今回の焙煎豆の在庫が終了次第、ハンズさんでの豆販売は終了となります。

★ラスト焙煎豆

「タンザニア タリメ ゴールドマイン AA」

☆印象(深煎り)
キレのある苦味と香味が印象的で、夏場にぴったりな爽快感を楽しめます。

東急ハンズ京都店さんのオープンと共にスタートした『COFFEE HOUR』コーナーに、大変長らくお世話になりました。
数々の担当スタッフさんと情報交換したり、お顔を知らないお客様の感想や要望をお聞かせ頂いたりと、とても親切で親身なご対応を頂いておりました。
とてもさびしく感じますが、これからは単発のイベントなどで関係を継続出来たらと思っております。
何よりも、わざわざ足を運んで“6448”ブランドの豆をお買い求め続けて下さったお客様には感謝申し上げます。
これからもセカンドラインの焙煎は継続と共に、何処かでお目見えして参りますが、ハンズさんでの通常販売としては今回で最後となります。

何卒宜しくお願い致します。

詳細や在庫状況など気になる方は直接東急ハンズさんにてお問い合わせ下さい。

HP:https://kyoto.tokyu-hands.co.jp/
TEL:(075)254-3109

本当にありがとうございました。

アムレテロン-ロゴ


今回は本日6月10日(土)着にて新しい焙煎豆をお届け致しております。

★六曜社珈琲店(1階)より
・オリジナルブレンド
★6448 COFFEE + ESSENCEより
・ボリビア クシジョ農園 ロドリゲスファミリー
※トップスペシャリティ(中浅煎り)
roasted by奥野 薫平

★六曜社地下店より
・ハウスブレンド
・インド(深煎り)
roasted by奥野 修


ご興味ある方は是非♪

※在庫状況などは直接お問い合わせ下さい。
TEL:03-5356-6639

fotor_1685999088884


小泉楓馬個展『近頃』の期間中、1日間借り営業が決定した「喫茶あくび」さん。

今回も、6448 COFFEE & ESSENCEの焙煎コーヒーと、京都・和束町や九州からのとれたての新茶をご用意されているそうです。

展示『近頃』を眺めつつ、あくびでもしながらのんびり過ごしませんか?とのこと♪

ご興味ある方は是非お立ち寄り下さいませ。


時間:6/7(水) 12〜17時
場所:げいじゅつとごはん スペースAKEBI.
(中崎町駅より徒歩約15分)

https://www.instagram.com/akebi.gohan/

fotor_1685999194700

image


☆Mano a Mano マルシェ
☆日時:5月28日(日)11時〜15時
☆場所:奈良市月ヶ瀬尾山2350-1
『月ヶ瀬ワーケーションルーム ONOONO』


もう、出店時に私の焙煎豆を使用するのが定番になってきた

『moriup』

さんが、今回もイベントに出店されます♪

ラインナップは↓

・インド(極深煎り)
・グァテマラ(中煎り)
・コロンビア&タンザニア
(アイスコーヒー用ブレンド/深煎り)

以上を提供&豆販売予定です。

丁寧で優しいお人柄で溢れる店主の、何よりも珈琲が大好きで、私とムフフな関係のコーヒーを淹れてもらえます♪


気になる方は是非足を運んで楽しんで下さいませ♬

どうぞ宜しくお願い致します。


★てんり高原マルシェ/ホームページ↓
https://www.tenri-kogenmarche.com
★詳細↓
https://m.facebook.com/kogen.marushe

☆はぐらぶFacebook↓
https://m.facebook.com/people/%E3%81%AF%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%B6sunday%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7-in-%E6%9C%88%E3%83%B6%E7%80%AC/100086144671777/

a410bede3203b487f1b14f4342b5dcf40c447638-thumb-842x595-168897


東急ハンズ京都店さん3F「COFFEE HOUR」での“6448COFFEE+ESSENCE”焙煎豆の販売情報です。

5月8日(月)頃より新しい豆のラインナップでお届けします。
一定期間は下記の豆が並びます。

★今回の焙煎豆

「ブラジル ブルボン アマレロ ボンジャルディン農園」

☆印象(深煎り)
コーヒー感豊かな苦味とコクがありチョコレートを思わせるような香ばしさが印象的です。

数に限りはございますが、都度追加で焙煎し納期させて頂いております。
詳細や在庫状況など気になる方は直接東急ハンズさんにてお問い合わせ下さい。

HP:https://kyoto.tokyu-hands.co.jp/
TEL:(075)254-3109

どうぞ宜しくお願いします。

アムレテロン-ロゴ


今回は4月22日(土)着にて新しい焙煎豆をお届け致します。

★六曜社珈琲店(1階)より
・オリジナルブレンド
★6448 COFFEE + ESSENCEより
・パプアニューギニア ウクニ女性グループのコーヒー
(中深煎り)
roasted by奥野 薫平

★六曜社地下店より
・ハウスブレンド
・インド(深煎り)
roasted by奥野 修


ご興味ある方は是非♪

※在庫状況などは直接お問い合わせ下さい。
TEL:03-5356-6639

1681709387738


来週の土日に開催される『紙博 KYOTO vol.4』に「夢ミル喫茶巡り」でお馴染みの“forme.”さんが出店されます。

今回の出店では、わたくし「6448 COFFEE + ESSENCE」がforme.さんに特別に焙煎しているオリジナルブレンドの販売も予定されていますので、ご興味ある方は是非手に取ってみて下さい♪

★情報はforme.さんInstagramにて↓
https://www.instagram.com/forme_zakka/

1681709370889



『紙博』

☆2023年4月22日(土)23日(日)
☆京都市勧業館みやこめっせ第3展示場

★詳しくはホームページにて↓
https://kamihaku.jp/2022-2023/

3843520001_6

a410bede3203b487f1b14f4342b5dcf40c447638-thumb-842x595-168897


東急ハンズ京都店さん3F「COFFEE HOUR」での“6448COFFEE+ESSENCE”焙煎豆の販売情報です。

昨日より新しい豆のラインナップでお届けしています。
一定期間は下記の豆が並びます。

★今回の焙煎豆

「パプアニューギニア ウクニ女性グループのコーヒー」

☆印象(中深煎り)
バランス感と共にコクと甘みが印象的な味わいが広がる。

数に限りはございますが、都度追加で焙煎し納期させて頂いております。
詳細や在庫状況など気になる方は直接東急ハンズさんにてお問い合わせ下さい。

HP:https://kyoto.tokyu-hands.co.jp/
TEL:(075)254-3109

どうぞ宜しくお願いします。

「モリカゲシャツ倉敷2023」

1680215156184


モリカゲシャツさんが出向く出張イベント。
今年も「atiburanti」さんで2日間限定で開催されます。
繋がりのある京都の他のお店さんからの商品も並ぶので、より楽しいコーナーが広がっている事と思います。

★ラインナップ
・六曜社珈琲店/6448 COFFEE + ESSENCEの珈琲豆
・京都プルストカフェさんのPマスタード
・ひつじさんのラスク
・くつ下工房さんのくつ下

当店からも“六曜社”と“6448 COFFEE + ESSENCE”両方のラインナップが並びますので、ご興味ある方は是非手に取ってみて下さい♪


●会場:アチブランチ二号室/岡山県・倉敷市
●会期・時間:2023年04月01日(土)/10:00〜18:00
●会期・時間:2023年04月02日(日)/10:00〜17:00
●電話:086-441-7710


■お問い合わせ
■ 京都本店(075-241-7746)*11時〜18時/水曜日定休+臨時休業
■東京レセプション(03-6804-1373)
※営業中の時間帯のみつながります

http://mrkgs.com/

6448


六曜社として…。
時代に対して想うモノコトがあり「喫茶文化の継承」を紡ぎ続けている今日この頃。

それでも…。
一個人としては「コーヒーカルチャーの発展」を共にして時代を繋ぎたいと思う日々。


★2023.3.25(sat)12:00
セカンドラインから『6448COFFEE』YouTubeチャンネルを始動させます。

どうぞお楽しみ下さい♪

https://youtube.com/@6448coffee


★実は以前からコンテンツを作成して頂いております。

https://youtube.com/@user-oo2by9hw2z


細やかながら宜しくお願い致します。

アムレテロン-ロゴ


今回は3月18日(土)着にて新しい焙煎豆をお届け致します。

★六曜社珈琲店(1階)より
・オリジナルブレンド
★6448 COFFEE + ESSENCEより
・コロンビア キョウト農園(中深煎り)
roasted by奥野 薫平

★六曜社地下店より
・ハウスブレンド
・インド(深煎り)
roasted by奥野 修
※一時休止しておりましたが、復活します。

ご興味ある方は是非♪

※在庫状況などは直接お問い合わせ下さい。
TEL:03-5356-6639

☆ご協力させて頂いております!

Fotor_167799652796645


★京都きもの友禅×恋せよキモノ乙女Vol.1
https://youtu.be/1bYaWaaDdgE

★好キコソ物ノ上手ナレ×SHOW-GO
https://youtu.be/4vlIyy50nWQ

どうぞご覧下さいませ~♪


そしてそして
『6448 COFFEE + ESSENCE』YouTubeChannel
今春開設予定ですので、どんな内容をお届けするかは、どうぞお楽しみに♬

6448

20230214_040816


2023年2月24日(金)~2月26日(日)に立命館大学の映像学部による映像展が開催されます。

その中の一つ『メタマッチ』/ 檜垣 さくら プロデューサー
は、六曜社の1階店も利用した卒業作品。

彼女の大学生活集大成の映像を、この機会に足を運び楽しみたいと思っています。

その他、上映作品や合同展示が3日間、京都市南区(八条口)のイオンモールにて開催されますので、気になる方は是非お立ち寄り下さいませ。

★メタマッチ↓
立命館映像展2022(どなたでも無料でご来場頂けます。)
日時:2/24(金)11:00 開会、11:15 上映開始
場所:Tジョイ京都

立命館映像展での上映後は、時期は未定ですがオンラインにて公開予定です。

a410bede3203b487f1b14f4342b5dcf40c447638-thumb-842x595-168897


東急ハンズ京都店さん3F「COFFEE HOUR」での“6448COFFEE+ESSENCE”焙煎豆の販売情報です。

昨日より新しい豆のラインナップでお届けしています。
一定期間は下記の豆が並びます。

★今回の焙煎豆

「エチオピア ハラーロングベリー」(中浅煎り)

☆印象
明るい甘味と共に華やかな酸味とのバランスが良好で、爽やかな印象。

数に限りはございますが、都度追加で焙煎し納期させて頂いております。
詳細や在庫状況など気になる方は直接東急ハンズさんにてお問い合わせ下さい。

HP:https://kyoto.tokyu-hands.co.jp/
TEL:(075)254-3109

どうぞ宜しくお願いします。

アムレテロン-ロゴ


今回は2月4日(土)着にて新しい焙煎豆をお届けしています。

★六曜社珈琲店(1階)より
・オリジナルブレンド
★6448 COFFEE + ESSENCEより
・インド プランテーション AA(深煎り)
roasted by奥野 薫平

※六曜社地下店焙煎豆は、今回はお休みとさせて頂いておりますが、普段修さんが焼いているインドを、今回は私が焙煎してお届けしております。
そんなこんなで、少しは地下店や修さんを感じ取ってもらえたら幸いです。

ご興味ある方は是非♪

※在庫状況などは直接お問い合わせ下さい。
TEL:03-5356-6639

line_37104541739678


★2022.2.1(wed)~3.12(sun)
※各店舗営業&提供時間が違います。
詳細は専用ページをご覧下さい↓
https://www.instagram.com/coffeeholic_2021/
★「1日限定・飲み比べイベント」
2023.2.26(sun) / 11:00~18:00
・京都市京セラ美術館/本館
※購入方法などは専用ページをご覧下さい。
詳細はホームページをご覧下さい↓
https://coffeeholic.jp/

各店がそれぞれの思考を元に焙煎&抽出を通して、その技術やイメージを披露した提供を行います。

今回は“ミャンマー ガペ村 ホーンビルコーヒー レッドハニー”を用いて各店のおりなす味わいを是非ともお楽しみ下さい。

・COFFEE HOLIC/Twitter↓
https://mobile.twitter.com/coffeeholic2021

・COFFEE HOLIC/Facebook↓
https://m.facebook.com/100066804338584/

★当店は抽出方法(オペレーション)の都合により、提供時間が限定されています。
ご理解ご了承頂き、要確認で宜しくお願い致します。
☆19:00~23:00(1階店・地下店/両店にて提供)

Fotor_167408732722367


─STORY─

ミャンマーで主な産地は、中心部周辺に位置するユアンガン。そこから車で10時間ほど移動したところにあるバングラデッシュ国境近くの新しい産地ガペのコーヒーです。2022年1月に現地の農家さんがウエットミルを建設し、収穫したクロップをドライパーチメントまで仕上げています。
生物多様性を守る活動ユアンガンの産地と違い、ガペは山岳地帯。山々が織りなすスロープにコーヒーが植えられています。自然林が多く、動植物が豊かな地域で、絶滅危惧種のホーンビルやテナガザルも生息する地域でもあります。この周辺の農家さんは、陸稲と呼ばれる稲を山の斜面に植えるのですが、そのために焼畑を行なっています。適度な焼畑であれば良いのですが、必要以上に焼畑を行ってしまうことが多く、それが動植物の生態系を狂わせる結果を生んでしまっています。
そこで小農家さん・国際NGO・等が協力して、保全活動プロジェクトを開始しました。焼畑をしなくとも、森の中で育つコーヒーで収入源を得て、自然環境を守ることができます。また、売上の一部を農家さんとNGOさんに寄付を行います。

───────────────────────────

ハニープロセスで精製加工されている今回の豆は、その特徴により、私が得意とする極深煎りでも甘味や個性を放つポテンシャルは持っていました。
しかしながら、液体(抽出)にした際の東アジア豆特有の舌触りのざらつき(荒さ)がこの豆にも残ったタメ、今回はカップ上でも少しアレンジを加えたドリンクメニューとして提供したいと考えております。

極深煎りに焙煎した豆は、コクのある苦味とほのかな甘味を感じられる液体になりながら、余韻は浅くクリアでも舌触りが残るタメ、抽出時にバターを加えて風味と口当たりのまろやかさを与えています。

また、ミャンマーはイギリスの統治にあった背景があるため、コーヒーよりも紅茶が飲まれている文化があり、コーヒーにもレモンを加える飲み方や、アジア圏で親しまれているコンデンスミルク(練乳)を入れた飲み方が主流で、ブラックでの飲み方は好まれていません。

その点の観点も用いて、今回はブラックと共に、より上質な飲み方の提案として、アングレーズソース(カスタード風味のソース)を付けてご提供し、ミャンマーの深煎りの味わいと、ミャンマーで親しまれている飲み方のアレンジドリンクとしてお楽しみ頂ければ嬉しいなと思っております。

カップ一杯でも、かなり満腹感を来すコーヒーとはなっていますが、どうぞその芳醇な味わいと共に満足感を抱いて下さいませ。

宜しくお願い致します。

観るのも大好きで、京都の大学生活を映画と共に歩んできた

「寺尾 都麦」

2021年春に公開された自主制作映画『ブルートピア』に続く2作目も、クラウドファンディング等様々な仲間や協力者により制作された。

彼の学生生活の集大成はおそらく卒論ではなく、この映画に注ぎ込まれているのだろう。

そんな京都の生活の中で、度々利用してくれた当店も登場する『キャンバス』は、2023年冬春公開です。

1673752936009


“——それでも、つくる”
創作という生き方を通し、つくるとは、そして生きるとは誰のためなのかを描いた、たった2人の小さな変化の物語。

2022年4月に制作チームを結成し、油絵アーティストへの取材やクラウドファンディングなどを通し、合計270人の協力を経て完成した映画『キャンバス』。

ついに東京・京都・大阪3拠点での上映が決定いたしました。

下記日程で全9回の上映を行います。
ぜひ劇場でご覧ください✨


【上映情報】
映画『キャンバス』(78分)

○東京会場
日時:2023年2月21日
   ①10:00 ②12:20
   ③14:40 ④17:00 ⑤19:20
場所: #下北沢トリウッド
料金:全席自由 1,000円

○京都会場(完売御礼)
日時:2023年3月4日
   ①14:15
場所: #アップリンク京都
料金:全席自由 1,000円

○大阪会場
日時:2023年3月11日
   ①16:00 ②18:05 ③20:10
場所: #シアターセブン
料金:全席自由 1,000円

★申し込み方法
・ストーリーズハイライトのGoogleフォーム↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd-h7Qjh688Z62X5PweZj-n1gPB_NDHEEEAma5MKeO2G_be1A/viewform?usp=sf_link
・キャンパス公式Instagram/DMにて↓
https://www.instagram.com/canvas_.film/

line_143875341161415

line_143972621473253

a410bede3203b487f1b14f4342b5dcf40c447638-thumb-842x595-168897


東急ハンズ京都店さん3F「COFFEE HOUR」での“6448COFFEE+ESSENCE”焙煎豆の販売情報です。

明日より新しい豆のラインナップでお届けいたします。
一定期間は下記の豆が並びます。

★今回の焙煎豆

「ルワンダ キニニ ターナー AA」(深煎り)

☆印象
果実感のある風味と共に、苦味とほのかな甘味が心地良い印象。

数に限りはございますが、都度追加で焙煎し納期させて頂いております。
詳細や在庫状況など気になる方は直接東急ハンズさんにてお問い合わせ下さい。

HP:https://kyoto.tokyu-hands.co.jp/
TEL:(075)254-3109

どうぞ宜しくお願いします。

1655321681276


☆12月3日(土)
13〜18時頃まで

☆岡山・奉還町 ゲストハウス『とりいくぐる』

岡山県にある「とりいくぐる」さんというゲストハウスのスペースで、その一角にある「one scene」いう刺繍屋さんと共に、今回「喫茶あくび」さんが出張カフェを開かれます。

今回は“6448 COFFEE + ESSENCE”から中煎りと深煎りの2種類の焙煎豆と共に、カフェインが気になる方向けにカフェインレスの豆もご用意されているようです。

近隣の方など、気になる方は是非足を運んでみて下さい。

★とりいくぐる/HP↓
http://toriikuguru.com/?fbclid=PAAaZKOSWcrNSHc8Uwx75txjgno8RPV4V8EodRhnTZBQvTc8lo54G8to0TP68
★One Scene/Instagram↓
https://www.instagram.com/one_scene_embroidery/?hl=ja

アムレテロン-ロゴ


今回は11月19日(土)着にて新しい焙煎豆をお届けしています。

★六曜社珈琲店(1階)より
・オリジナルブレンド
★6448 COFFEE + ESSENCEより
・マラウィ ムズズユニオン(深煎り)
roasted by奥野 薫平

★六曜社地下店より
・ハウスブレンド
・インド(深煎り)
roasted by奥野 修

ご興味ある方は是非♪

※在庫状況などは直接お問い合わせ下さい。
TEL:03-5356-6639

Fotor_166776094399789


もしかしたら「カゲ」は、何度かこの店にどこらともなく訪れて、このハコの中のセカイと、現実という世界を行き来していたのかもしれない。

そんなセカイで繰り広げられる黄金色の日常を眺めながら、家を出て帰るまでの彼女の日常が時折、もしかしたら豊かになっていたのかもしれないと思うと、そこに記されている記憶は今も、何処かで、置き去りにされているのではなく、今日も何処かでカゲの心の中で芽生えていてほしいものである…。

店主 奥野 薫平


2022年11月18日(金)京都 出町座にて上映を控えている『静謐と夕暮』
想いが込もったその作品を、静かに、それでいて情熱的に行動に移し、今、密かに京都の各所で「カゲ」という女性が書き記していった原稿の一部達が人々に読まれ始めている。

当店でも、上映に向けた“上・中・下”の冊子が順次配架されていると共に、先日は『巣立ち』と題したカゲの残した原稿が山本 真莉さんの手で読み上げられていた。

Fotor_166776363368291

https://radiotalk.jp/talk/893683

また、当店では冊子とは別の特別版として、A4サイズの読み物として、新聞の陳列と共に、映画公開終了まで、カゲが記した原稿を常設させて頂いております。

Fotor_166776077893599


ご興味ある方は、どうぞお立ち寄り頂き、映画に登場し人々に読まれるあの原稿の一部にお目通し頂けたらと思います。

Fotor_166776058547090

Fotor_166776086755967


『静謐と夕暮』
監督:梅村 和史

大学時代の卒業制作として残した作品は、「いかに死と向き合うか」というテーマを立てて作られた。

ご自身の映画制作中に自死した先輩に対する割り切れぬ思いを描こうと進んだ中で、大切な人が生きていたこと、
そしてどこか片隅に残ったその人の記憶が生きていく我々の時間にあることを言葉と力だけではなく、映像表現をメインに表現したいと強い思いに変わった本作品。

そして「ご覧いただく前の方々に言葉では表現しづらい本作を紹介するにはどうしたら良いのか」をカタチにした小冊子が、当店含む各所にテイクフリーで配架されます。

11月18日(金)出町座での上映に向けて、劇中とリンクした“影山 尚”の原稿とした小冊子が『上・中・下』と順次設置されます。


京都・大阪を舞台に撮影された映画『静謐と夕暮』。
サンパウロ、東京、大阪公開を経て、遂に京都で凱旋上映です。

★公式ホームページ↓
https://mitei10kisei.wixsite.com/silence-sunset-jp

312395359_559741602822409_8072603900490502306_n


11/5(土)6日(日)に開催予定の『ENJOY COFFEE TIME 特別編』に「6448 COFFEE + ESSENCE」が出店します。

11/5(土)一日のみの出店で、今回は↓

『6448COFFEE &TRUNK』

として、普段コーヒー豆を焙煎提供しているTRUNKさんとのコラボ店として出店!
コーヒーと共に、TRUNKさん自慢のホットドッグも一緒に販売致しますので、是非この機会に秋空の下、楽しい時間を過ごして頂ければと思っております。

詳細は各ページにて確認して頂き、お目当てを見つけて楽しい二日間をお過ごし下さいませ。


「文化庁京都移転記念事業」「ART WALK KYOTO」

COFFEE,BREAD & CULTURE
ENJOY COFFEE TIME with ANDY WARHOL KYOTO

11.5SAT & 11.6SUN 10:00~17:00
@岡崎公園 入場無料

11.6SUN 12:00~16:30
@京都都モダンテラス 1ドリンク制

雨天決行 荒天中止

出店店舗情報 
※順不同
※1日のみ出店の店舗もあります

【岡崎公園】
ABOUT US COFFEE / ブルームコーヒー / サーカスコーヒー / Coffee Base KANONDO / COYOTE / DAVADA COFFEE+100,000tアーロントコ / GOOD TIME COFFEE / INADA COFFEE / KAEru coffee / Kalita / 風とCOFFEE / 喫茶マドラグ / Kurasu Kyoto / Laughter / loose kyoto / ナカムラジェネラルストア / 二条小屋 / OGAWA COFFEE 堺町錦店 / パン処 太陽 / papillon / プルストカフェ=風味制作所 / QUE PASAケパサ / 6448 COFFEE &TRUNK / 西院ROASTING FACTORY / サラサ / SARUT COFFEE / SHIGA COFFEE / Story coffee and espresso / TRAVELING COFFEE / Trentanove / TRIBUTE COFFEE / まかない処 錦屋 / 梅園 oyatsu / 焼きそばとハイボールパック / ヨコシマ珈琲 / FROCLUB / THE OTOGIBANASHI SUPPLY / HUNTIME / King-Masa / サウナの梅湯 / 都湯 / ピニョ食堂 / GOOD morning RECORD BAR / LOFTMAN / WHY KNOT / WHY BOWL / Teereco / PACKING / NANGA / I WILL HELP U PROJECT / EN_ / HANEI / JOKAR / LOVE&HOPE / 髙橋美術 / Chain&co. / Kids™ / LIFE STYLE VINTAGE / 6 / 松崎 陸 京藍染師 / Diggers / KIU / MAKE LOVE,NOT WAR / MATCHA BOY / au gogo / ハオチープレイスハッピーアワー&しおつ工房 / ヨロシク ピッツァ / PIZZA MONSTAR HIDARI / upit's Burger / おとせ / Chicken Village / X.CURRY / Mookie/ 五十家 / ISO FARM(YAOYA) / AWAKE LEMONADE / KRAP / dim / 銭湯坊主 / hormone.ink / Yutie / ふうか / いわほりゆえ/ 京都清水 monna / Plant Dogs×Joe Yoshimura / Commecement / 13CANDLES& Loop Studio / グッドアフターヌンボーイズ / café&restaurant NO PLAN / タコスと肴と酒 タコフィニ / OYSTER / A.MARU / 麺屋聖 久御山店 / Lamb Mabooo / Rahmerc / ターヘル・アナトミア

【京都モダンテラス】
DJs:
沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)
田中知之(FPM)、DJ SANCON and more

主催:ENJOY COFFEE TIME 実行委員会
共催:京都市
協力:京都モダンテラス/SQUAREONE
後援:α-STATION FM KYOTO
企画・運営 株式会社WAREHOUSE

★ENJOY COFFEE TIME↓
https://m.facebook.com/enjoycofeetime/

★ANDY WARHOL KYOTO↓
https://kyotocity-kyocera.museum/exhibition/20220917-20230212

IMG_2646


313403294_559741592822410_562156525672745849_n

秋に入りまして『MORIKAGE SHIRT』さんのイベントが目白押しのようですが、今年も「東京レセプション」にて“モリカゲシャツの飲めないカフェの日”も開催されます。

【モリカゲシャツの飲めないカフェの日】
●会場:モリカゲシャツ東京レセプション

●会期:2022年11月↓

04日(金)05日(土)06日(日)
11日(金)12日(土)13日(日)
18日(金)19日(土)20日(日)
25日(金)26日(土)27日(日)

●営業時間:11:00〜18:00 ※詳細は別途
▶︎臨時休業:10月28日(金)29(土)30(日)

当店からは↓

・オリジナルブレンド(六曜社珈琲店)
・6448 COFFEE + ESSENCE 焙煎豆(シングルオリジン)

以上をご用意させて頂くと共に、他の店舗さんの素敵なラインナップも並びます。

ご興味ある方は、この機会に是非お立ち寄り下さいませ。
何卒宜しくお願い申し上げます。


◯詳細はモリカゲシャツホームページにて↓
http://mrkgs.com/

Fotor_166681103080874

アムレテロン-ロゴ


今回は10月22日(土)着にて新しい焙煎豆をお届けする予定です。

★六曜社珈琲店(1階)より
・オリジナルブレンド
★6448 COFFEE + ESSENCEより
・ブルンジ(深煎り)
roasted by奥野 薫平

★六曜社地下店より
・ハウスブレンド
・インド(深煎り)
roasted by奥野 修

ご興味ある方は是非♪

※在庫状況などは直接お問い合わせ下さい。
TEL:03-5356-6639

古きよき喫茶店とともに蘇る、甘酸っぱい思い出一。

「待ち合わせはあの席で」が、あの頃の2人の合言葉。
珈琲の香りと味のあるソファ、居心地のよい空間で、あなたは深煎り、私はクリームソーダ。
2人で分け合うプリンに、ドキドキしながらうれしくて。
キラキラ輝く時間を過ごしたあの場所は、あの頃の私たちを思い出す、今も大切な宝物。
時を経ても色褪せない記憶に悪いを馳せて、いっまでも愛したい喫茶店フォー工バー。

main_20221026


★2022年10月26(水)〜31(月)
☆10:00~20:00

昨年大好評だった「純喫茶ハンシン」が
vol.2として今秋も開催決定♪

世代を超えて愛される純喫茶の名店が
食祭テラスに大集合!

昨年から引き続き、
「東京喫茶店研究所」2代目所長“難波里奈さん”
関西在中のライター”田中慶一さん”
のお二人をプレゼンターに迎えて、各店こだわりのコーヒーはもちろん、たまごサンドやクリームソーダ、プリン、クッキー缶など名店の味を一堂にお楽しみ頂けます。

VH15HS_六曜社珈琲店_010


★当店は普段、河原町三条にある実店舗を飛び出して、六曜社を展開する事を基本的には考えていないのですが、今回阪神百貨店さんの熱意あるアプローチや、純喫茶ハンシンという喫茶文化にフューチャーした想いに共感し『26日(水)27日(木)の二日間限定』ではありますが、飲食店催事の初出店を致します。

出店二日間は、私 奥野 薫平がカウンターに立つと共に、六曜社ガールも出向きます。
今回の出店用に焙煎する限定ブレンドと共に、両親が築き上げてきた地下店のカウンターのような時間と、素朴なお菓子と共に、いつもとは違う六曜社の雰囲気とコーヒーをお楽しみ頂ければと思っている所存です。

百貨店内ではありますが、実店舗以外で「六曜社」がお目見えするのは滅多に無い機会となりますので、是非この機会に足を運んで頂けると幸いです。

皆様のご来店心よりお待ち申し上げます。

・純喫茶ハンシン vol.2/ホームページ(詳細)↓
https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/20221026.html

VH15HS_六曜社珈琲店_001

a410bede3203b487f1b14f4342b5dcf40c447638-thumb-842x595-168897


東急ハンズ京都店さん3F「COFFEE HOUR」での“6448COFFEE+ESSENCE”焙煎豆の販売情報です。

昨日新たな豆のラインナップでお届けしましたので、一定期間は下記の豆が並びます。

★今回の焙煎豆

「エルサルバドル ブルボン SHG」(中深煎り)

☆印象
広がる香りと甘味は豊かで、余韻の引き際も心地良く上品な印象。

数に限りはございますが、都度追加で焙煎し納期させて頂いております。
詳細や在庫状況など気になる方は直接東急ハンズさんにてお問い合わせ下さい。

HP:https://kyoto.tokyu-hands.co.jp/
TEL:(075)254-3109

どうぞ宜しくお願いします。

アムレテロン-ロゴ


今回は9月23日(金・祝)着にて新しい焙煎豆をお届けしています。

★六曜社珈琲店(1階)より
・オリジナルブレンド
★6448 COFFEE + ESSENCEより
・インド(深煎り)
※モンスーン(銘柄)
roasted by奥野 薫平

★六曜社地下店より
・ハウスブレンド
・いつものインド(深煎り)
※プランテーション(銘柄)
roasted by奥野 修

今回は、修(父)と薫平(息子)のインド豆での表現の違いなんてのも飲み比べとして楽しんでもらえるかもしれません♬

ご興味ある方は是非♪

※在庫状況などは直接お問い合わせ下さい。
TEL:03-5356-6639

1655321681276


”6448 COFFEE + ESSENCE”が、焙煎豆を提供する出張&間借り喫茶の『喫茶あくび』さんが、またまた次の出店が決定されました。

今回は、スパイスカレーも一緒に提供されるという事で↓

インド モンスーン (深煎り)

こちらで攻めてみます!笑

スパイシーさに負けない独特な香味と風味は、必ずやカレーとのペアリングを演出してくれるはずです!!

☆のらり 第5回グループ展「SOMEWHERE」
・開催期間→9/15(木)〜9/27(火)
・場所→レトロ印刷JAM

★喫茶あくび出店→9/25(日) 11〜17時

・展示会場近く「げいじゅつと、ごはん スペースAKEBI」さんにて一日限定出店。
・コーヒーと日本茶、今回はスパイスカレーもご用意♪
展示「SOMEWHERE」と「喫茶あくび」両方にお越しいただいた方にはちょっとしたプレゼントもあるとか…(先着順)

ご興味ある方は是非、展示と喫茶の両方をお楽しみ下さいませ♬

Fotor_166353766807198

main


2022年9月14日(水)東京の八王子を皮切りに、秋の全国ツアーがスタートする『中村 佳穂』のLIVE!

思い返せば、出会いは佳穂ちゃんが大学生の時、音楽を本格的にスタートさせた彼女の演奏を聴いて、唄を聞いて、高鳴った心の鼓動は今も忘れない。
そして、その心躍るほどに、笑みを浮かべてしまうほどに、またそれを通り超して涙さえこぼしてしまう時があるその音楽に、私は惚れてしまったのです。

音楽の専攻でも無かった在学中から、大学卒業後の進路を聞いた時、音楽の道に進むと話しを聞いた僕は、何の迷いもなく声をかけた。

そして間違いなく彼女の道を、そして彼女のセカイを広げていくだろう才能と実力が羽ばたき出した時、僕の声に耳を傾け、僕の手がまだ届く時に実現出来た「それぞれの…」という数十人規模のイベントを恵文社のコテージで開催した。

それからというもの、いや、それ以前からでもあるが、佳穂ちゃんは飛躍を続け、それでも自分の道を着実に進み、自分の音楽を大切な仲間と共に作り上げながら確実に人の心に音楽を届けてきた。

そして姿を少し変え、昨年『竜とそばかす姫』のBelleとして、世界にもその声を届かせ始め、年末には紅白歌合戦で姿を現した時には、本当に感動を覚えた。

そしてまた、彼女は中村 佳穂として、様々な想いを胸に、そして努力と共に、自分の道を歩み続けている。

そんな“今”が表現される、秋の全国ツアーのグッズの一つとして、今回『6448 COFFEE + ESSENCE』とのコラボレーションコーヒーの販売が決定いたしました。

もう、背中を見ることしか、空に羽ばたく姿を見守る事しか出来ないと思っていた佳穂ちゃんが、そして数十名規模から今は数千人の足を会場に向ける魅力を持ってしても、今度は私に声をかけてくれたのです。

それだけで、佳穂ちゃんが羽ばたく先だけでなく、その歩んだ道のりさえ大事にしてる人なのだと分かって感慨深く、また心を打たれたのです…。

★6448 COFFEE + ESSENCE × Kaho Nakamura
 オリジナルブレンドコーヒー

※ツアー会場限定販売。

佳穂ちゃんから「皆も飲めて、私も皆も好きなカフェオレに合うコーヒーを」と駄賃を受け、チョイスしてもらった一品。

それは僕のこだわりとして、ドリップパックという簡易的なモノにはなりませんでしたが、豆or粉で、今回限定のブレンド内容に作り上げています。

実は、6年前の当時のイベントで、佳穂ちゃんをイメージして作った一杯の“チャイカフェ”のオマージュ。
あの時、刺激的でいて、それでもいろんな人を包み込んでくれるような優しい歌声と音楽にリンクさせて、数種類のスパイスをカフェオレにブレンドして提供していたモノを、今回一袋に詰めてみました。
珈琲豆は、今の僕を表現する六曜社のオリジナルブレンドを選んで頂き、そこに、ほのかに独特な香り付けとしてシナモンとバニラビーンズを添えたブレンド豆です。

会場を後にしても残るだろうその感動の余韻。
それを蘇らせる数日を、このコーヒーで届けることが出来たら嬉しい限りだし、そんな時間を経て、ライブの思い出が、心に残る記憶として誰かの微笑みに繫がれば幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。

☆中村佳穂オフィシャルホームページ↓
https://nakamurakaho.com/

image0

image


☆第26回 てんり高原マルシェ
☆日時:9月4日(日)11時〜15時
☆場所:大和高原ボスコヴィラ

このイベントに出店される

『moriup』

さんが、今回も私の焙煎豆を使用&販売して下さいます♪

ラインナップは↓
・六曜社のオリジナルブレンド
・この日のタメのオリジナルブレンド(エクアドル&ペルー)

以上を提供&豆販売予定です。

丁寧で優しいお人柄で溢れる店主の、何よりも珈琲が大好きで、私とムフフな関係のコーヒーを淹れてもらえます♪


気になる方は是非足を運んで楽しんで下さいませ♬

どうぞ宜しくお願い致します。


★てんり高原マルシェ/ホームページ↓
https://www.tenri-kogenmarche.com

1660949582279


6448 COFFEE + ESSENCE presents

『IRODORI』

2022.10.1.sat ─コーヒーの日─

それはコーヒーの日。音楽と珈琲の時間で交わります。


時に人の心を引き込み、空間を介すことでなんでもなかった場所を特別な時間に結びつけてくれるカフェの存在。
ここ数年省くことしかできなかった“日常”や“当たり前”だったモノコトを少しずつでも取り戻していけるように。
この日、そしてその日だけのコーヒーと音楽の集まりで、あなたの、または誰かのヒトトキに彩りを届けることが出来たら幸いです。


★場所「さらさ西陣」

営業時間:11:30~22:00
〒603‐8223
京都市北区紫野東藤ノ森町11-1
TEL:075-432-5075
HP:https://www.cafe-sarasa.com/

★LIVE(入場無料+要ワンオーダー)

あくまでも、今回はさらさ西陣店の通常営業の中で生演奏を実現して下さる方々です。
予約不可とはなりますが、出来る限り沢山の方に入って頂ける体制は整えて参ります。
是非いつもと違う響きで、その空間と時間を楽しんで下さい。

☆アーティスト(タイムテーブル)

OPact:14:30~15:00→さとう。

①15:15~16:00→slowrain
Twitter:https://mobile.twitter.com/slowrain_rain

②16:15~17:00→安藤 明子
Instagram:https://www.instagram.com/and_akiko/

③17:15~18:00→箱庭
Twitter:https://mobile.twitter.com/haconiwans

④18:30~19:30→さとう。
HP:https://mobile.twitter.com/Sato_darari

※各アーティストのCDなど物販スペースも設置いたします。

★その日のコーヒー

☆15:00~20:00→奥野 薫平 (六曜社珈琲店 3代目)
HP:https://rokuyosha-coffee.com/

※上記の時間帯は、さらさ西陣店にて、私が焙煎&提供するコーヒーをご用意致します。
テイクアウトや豆販売も行いますので、お気軽にお越し下さい。


兼ねてから親交のある「さらさ代表/尾崎氏」と共に、昨今の日常における日々から、この先の毎日に、取り戻す感覚や希望の光を見出してほしいと考案した『六曜社』と『さらさ』の特別コラボレーション企画です。

是非ご興味ある方は足を運んで頂き、さらには共有や拡散など、沢山の方にお知らせ下さい。


あなたの、誰かの日常に彩りを添えれるように、主催・出演者一同心よりお待ち申し上げます。

1660945747596

FYZAa1vUsAAmnTE


今年の夏は、forme.さんの動きが活発です♪

☆2022年8月20(土)&21(日)

★『紙博』in 東京 vol.5

☆東京都立産業貿易センター台東館5階、6階、7階展示室
(東京都台東区花川戸2-6-5)

※forme.ブースは7階。

今回も、こちらの出店に合わせて“夢見ル京都喫茶巡り”オリジナルブレンドをご用意させて頂きますので、ご興味ある方は是非味を運んでみて下さい♪

・紙博HP
https://kamihaku.jp/202208/

logo_aswell_navi


6448 COFFEE + ESSENCEが月替わりで焙煎豆を提供しているアパレル&雑貨&カフェが併設されたショップ『aswell』さんが、8月3日(水)に3周年を迎えられます。

それを記念して、8/6(土)~8/31(水)の期間、いつもとは違う特別なラインナップの商品が並ぶようで、期間限定メニューも登場するらしく、普段の販売やイートインがよりバージョンアップされる楽しいイベントが待ち構えているそうです♪

期間中は先着順で、ささやかながらと3周年記念のクッキーのプレゼントもあるようですよ!

☆チラっと限定メニューもお伺いすると↓

・ブルックリンリボンフライさんの最強、最高なジンジャーシロップ
・世界初のクラフトコーラブランド、伊良コーラのコーラシロップ

以上が店頭初登場予定♬

★セレクトコーヒーは↓

・いつもの市川屋珈琲店さん、6448 COFFEE + ESSENCEから期間限定焙煎豆。
・BREW TEAの茶葉もいつも以上のバリエーションで販売。

と、夏休みやお盆に向けて充実した商品が並ぶタメ、ちょっとした手土産にもオススメとの事でした☆★☆★

私からの情報としては、その期間限定の焙煎豆を↓

・ペルー アルパカ オーガニック(浅煎り)
・ケニア プライドオブケニア(深煎り)

の二種類を、イベントに合わせてご用意したいと思っておりますので、ご興味ある方は是非足を運んでみて下さい!

そして、aswellさん。
今後ともどうぞ末永く宜しくお願い申し上げます。

「Congratulation!」

・aswellさんホームページ→https://as-well.net/

a410bede3203b487f1b14f4342b5dcf40c447638-thumb-842x595-168897


東急ハンズ京都店さん3F「COFFEE HOUR」での“6448COFFEE+ESSENCE”焙煎豆の販売情報です。

一昨日より、新たな豆のラインナップへと変更になりました。

★今回の焙煎豆

「ホンジュラス ラ・モーラ農園 ナチュラル」(中深煎り)

☆印象
豊かな香りはジューシーな風合いを感じさせ、甘味とほのかな酸味のバランスはまさにフルーティーながらもコクがあり華やか。

数に限りはございますが、都度追加で焙煎し納期させて頂いております。
詳細や在庫状況など気になる方は直接東急ハンズさんにてお問い合わせ下さい。

HP:https://kyoto.tokyu-hands.co.jp/
TEL:(075)254-3109

どうぞ宜しくお願いします。

1639146612805


六曜社の文具雑貨もラインナップに入っている『forme.』さんの“夢ミル京都喫茶巡り”シリーズ。


この夏限定で、東京「丸善/丸の内本店」さんにて、ポップアップ販売が開始されているようです。

期間は7/20(水)~8/31(水)、東京駅付近は普段お取り扱いがない商品との事で、近郊の方はぜひこの機会にお立ち寄りくださいとのことです。

そして本日のスタートを記念して、私がいつも担当している夢ミルオリジナルブレンドのコーヒー豆も数量限定でご用意させて頂いています。

forme.さんが普段自らイベント出店されない限りはなかなか並ばない特別な豆でもありますので、こちらも合わせて是非この機会に手に取ってもらえれば嬉しく思います。

シリーズの店舗やアイテムのラインナップも少しずつ増えながら、盛り上がりを見せている“夢ミル京都喫茶巡り”の文具雑貨を是非使って楽しんでみて下さい♪  
 
*丸善丸の内本店4階(エスカレーター前)
・東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ4階
★丸善丸の内本店さんTwitter↓
https://mobile.twitter.com/maruzen_maruhon

★forme.さんInstagram↓
https://www.instagram.com/forme_zakka/

アムレテロン-ロゴ


今回は7月9日(土)着にて新しい焙煎豆をお届けしています。

★六曜社珈琲店(1階)より
・オリジナルブレンド
★6448 COFFEE + ESSENCEより
・ニカラグア マイクロロット ペラルタ農園(浅煎り)
roasted by奥野 薫平

★六曜社地下店より
・ハウスブレンド
・インド
roasted by奥野 修


ご興味ある方は是非♪

※在庫状況などは直接お問い合わせ下さい。
TEL:03-5356-6639

1655321681276


のらり 第3回グループ展
『ふぃくしょん』

「非現実」をテーマに、様々なアーティストさんの作品が集うグループ展 “ふぃくしょん”

第3回を迎えられて、京都開催は5月に終了しましたが、大阪会場では現在6月の展示が開催中であります。

そして、来たる6月19日(日)にグループ展の企画として、1日限定の間借り喫茶が、会場のAKEBIさんを利用して特別出店される予定なのですが、その特別出店となる『喫茶 あくび』さんの提供するコーヒーの焙煎豆を、私“6448 COFFEE + ESSENCE”が担当させてもらえる事になりました。

当日フードメニューのご用意はありませんが、自由に持ち込みは可能で、コーヒーや日本茶を片手に、のんびりあくびでもしながら作家さんたちの作品や空間を楽しんでほしいとのことでした♪

珈琲豆は2種類(中煎りバージョンと深煎りバージョン)のブレンドをご用意する予定ですので、ご興味ある方はこの機会に是非足を運んでみて下さい。

★〒531-0073 大阪府大阪市北区本庄西2丁目12−1
☆げいじゅつとごはん スペース AKEBI
★11:00~17:00

Fotor_165532193366585

アムレテロン-ロゴ


今回は6月4日(土)着にて新しい焙煎豆をお届けしています。

★六曜社珈琲店(1階)より
・オリジナルブレンド
★6448 COFFEE + ESSENCEより
・ウガンダ ルウェンゾリ ドンキーナチュラル(極深煎り)
roasted by奥野 薫平

★六曜社地下店より
・ハウスブレンド
・インド
roasted by奥野 修


ご興味ある方は是非♪

※在庫状況などは直接お問い合わせ下さい。
TEL:03-5356-6639

1651696134087


2022年5月8日(日)11:00~18:00

京都のCLUB「WORLD KYOTO」が新たに展開する『世界倉庫』という場(スペース)にて、“パフェ博覧会”なるイベントが開催されます!

そこで登場する

『CAFE SARASA × 六曜社珈琲店 』

には、“さらさ”さんが出店し、私が焙煎したインドのがんがん深煎りの豆をコーヒーゼリーにして、その日限りのPARFAITを提供されます!

ゴールデンウィークも最終日、賑わう京都の最後を是非このイベントで締めくくってみて下さい♪

★公式Instagram↓
https://www.instagram.com/sekai_soko/

1651696134481

image


☆第22回 てんり高原マルシェ
☆日時:5月1日(日)11時〜14時
☆場所:天理市立山田公民館

ゴールデンウィーク期間中に森のようちえんウィズ・ナチュラと奈良県天理市の自然豊かな高原地域の人たちと共に創りあげていくマルシェが開催されます。

このイベントで出店される

『moriup』

さんが、私の焙煎豆を使用&販売して下さいます♪

・六曜社のオリジナルブレンドをホットコーヒー&豆販売。
・そしてこの日のタメにインドを深煎り焙煎した魅惑のアイスコーヒー。

以上を提供予定です。

店主はいつも丁寧で優しいお人柄で溢れ、何よりもコーヒーが大好きなお方で、何と私とはムフフな関係でもあるのです(笑)

気になる方は是非足を運んで店主に尋ねて見て下さい♬

最近は皆楽しいことを求めて晴れた日々を繋げようとしている時間が増えているようにも感じます。
まだまだあくまで「対策と注意」は忘れずに、それでもその中で素敵な時間を過ごしていきたいですね。

どうぞ宜しくお願いします。


★てんり高原マルシェ/ホームページ↓
https://www.tenri-kogenmarche.com

アムレテロン-ロゴ


今回は4月23日(土)着にて新しい焙煎豆をお届けしています。

★六曜社珈琲店(1階)より
・オリジナルブレンド
★6448 COFFEE + ESSENCEより
・コンゴ ローランドゴリラ(深煎り)
roasted by奥野 薫平

★六曜社地下店より
・ハウスブレンド
・インド
roasted by奥野 修


ご興味ある方は是非♪

※在庫状況などは直接お問い合わせ下さい。
TEL:03-5356-6639

20220404_131826


「映画逆光presents 昭和喫茶体験!」

定休日を利用して、六曜社を使用した初のイベントを開催します。

2022年4月13日(水) 17:00〜22:00
昭和喫茶体験@「六曜社」
一階:対話空間/地下一階:音楽空間

参加:須藤蓮 富山えり子

料金:1000円
(六曜社店主奥野薫平が再現する70年代コーヒー付き☕️)

★レトロファッションでお越しいただくと逆光ライタープレゼント‼︎

私 奥野薫平が、須藤蓮君の考え方や行動力に共感して、意向と共に生まれ企画。

この日は「昭和の焙煎珈琲」と題して、一昔前では当たり前だった、品質が優れない中でも焙煎士達が試行錯誤して表現していたコーヒーをイメージして、その日限りのコーヒーをご用意させて頂きます。

その他レコードでの昭和音楽体験も。
砂糖とクリームをたっぷり入れた「昭和スタイル」で珈琲を味わいながら、昭和音楽や交流、古本の出店をお楽しみください。
自慢のレコードの持ち込みも大歓迎だそうです!!

*定員がありますのでご予約がオススメです↓
gyakkofilm@gmail.com
までお名前をお知らせください!

◆◇◆◇◆◇◆◇

また、一足お先にこんなイベントも企画されています。↓


東京で大好評だった
「逆光presentsゴーゴー☆パーティ」
京都でも開催いたします‼︎

◆◆◆◆◆

2022年4月8日18:00start(~22:00)
GOGO PARTY‼︎
@「カフェ・アンデパンダン」

参加:須藤蓮 渡辺あや

学生:¥1,500
一般:¥2,000
(1ドリンク🥤入退場自由)

★レトロファッションでお越しいただくと
逆光ライタープレゼント‼︎

60年代ゴーゴーから70年代ディスコまで、
ヴィヴィッドでエモーショナルな
昭和ミュージック&ダンスで盛り上がる
一夜限りのParty☆Night!
昭和映像やゴーゴーダンサーズも登場。昭和的熱空間をぜひ体感してください!

☆共に詳細はこちらまで↓
・映画「逆行」公式Twitter/Instagram
https://mobile.twitter.com/gyakkofilm
https://www.instagram.com/gyakkofilm/

・須藤 蓮Twitter/Instagram
https://mobile.twitter.com/rensudo7
https://www.instagram.com/rensudo__7/



映画公開がスタートとした広島の尾道のその時のように、彼が想いを馳せる町や街は、蓮君の思考と行動により確実に『逆行色』に染められていってるように思います。
もしかしたら、その色はその時だけのものかもしれませんが、そんな中で生まれる彼や彼の仲間達になっていった“人”には確かな“体験”と共に色褪せる事のない“思い出”へと姿を残していくのでしょう…。
現代を生き抜く俳優という名の青年がこの時代に訴えかけれているモノコトには、次世代を“問い”そして“担う”人々の課題がもしかしたら詰まっているのかもしれません。

FOsoDkTaAAEQ9oV


※関連記事
https://www.houyhnhnm.jp/news/579322/
https://www.fashionsnap.com/article/ren-sudo-gyakko/

a410bede3203b487f1b14f4342b5dcf40c447638-thumb-842x595-168897


東急ハンズ京都店さん3F「COFFEE HOUR」での“6448COFFEE+ESSENCE”焙煎豆の販売情報です。

再開後、大変ご好評頂いているようで、期間が短くなりましたが次の焙煎豆へと切り替わっております。

★今回の焙煎豆

「ベトナム アラビカ グリーンダラッド」(中深煎り)

☆印象
ビターな苦味とほのかな甘味は心地良く、バランスの取れた香味も良好。

営業状況含め、コーヒー豆にも数に限りがございます。
詳細や在庫状況など気になる方は直接東急ハンズさんにてお問い合わせ下さい。

HP:https://kyoto.tokyu-hands.co.jp/
TEL:(075)254-3109

どうぞ宜しくお願いします。

1648248083932


神戸で開催される『文具と紙と暮らし市2022』に、「forme.」さんが出店されます。

“夢ミル京都喫茶巡り”の文具企画でお世話になっているforme.さんのタメに、イベント時などの期間限定で、オリジナルブレンドを提供しているのですが、今回もこのイベントに合わせて定番の夢見ルブレンドが並びます。

【会場開催】
2022年4月8日(金)~4月10日(日)
開催場所 北野工房のまち 3階講堂にて
開場時間 11時~17時 (最終日10日は16時閉場致します)

※オンラインには出店はされません。

★イベントのホームページ↓
https://kurashiichi.com

ご興味ある方は是非コーヒー豆も手に取ってみて下さい♪

このページのトップヘ